PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

October 2, 2004
XML
テーマ: 趣味の英語(409)
 



楽天広場内ユーザーさんはご存知だと思いますが,
楽天広場の入力はタグ無しでは考えられないほど,
貴重なものです。

タグ(tag)
tag本来の意味: [名詞]荷札,下げ札,値札,貼り札,付箋
           車のナンバープレート など
[他動詞]~に札を付ける,~にレッテルを貼る
            ~を付加する,添える
        [自動詞]つきまとう,ぴったりついて行く

コンピューター用語としては:データに付加する要素と
              その要素の属性情報を示す目印

要するに,テキスト内で,この部分は特別に違う状態にしますよ,と言う指定をする目印で,魔法の言葉(合図)のようなものです。合図ですから,テキスト上にそのタグもタグ内の言葉も現れません。だから,魔法の言葉(書いてあるのに見えないのです)なんです。(^.^)

タグの基本:
  ・半角英数字を使う
  ・ <要素> (←実際には半角)で囲まれたもの
   から始まり,終わりの部分は </要素> で閉じる。
  ・要素の付属情報がある場合,「要素名」の後に
   半角スペースを置いて  属性名=”属性値” (記号も半角)
<要素 属性名=”属性値”>

   例)<font color="red"> これで赤い文字になります </font>
     要素がfont 属性がcolor 属性値がred

・一つの要素に複数の属性を入れたい時は,
   半角スペースを置いて並べる 

例)<font color="red" size="5"> これで文字は赤,サイズが5になります </font>


  tagを使った例文:
   The birds were tagged by the researchers.
(鳥は研究者に標識をつけられた)

My daughter always tags along with me.
   (私の娘はいつも私についてくる) 


[補足]tag
tag question: 付加疑問文
中学の時に習いましたね。...,isn't it? とか...,don't you?
と,肯定文の後にくっつけるあれです。
tag 付加する question 疑問文   そのまま!

tagにはもう一つ,別の意味の使い方があります。

[名詞]鬼ごっこ("play tag"で鬼ごっこをする),(野球で)タッチアウト
ちなみに「タッチアウト」と言うのは和製英語です。

[動詞](鬼ごっこで鬼が)~を捕まえる,(野球で)タッチアウトにする

例)He was tagged out at third.
(彼は3塁でタッチアウトになった)

ついでに野球用語でtag up(タッチアップする)と言うのもあります。







今日も気持ちの良い秋晴れでした。
午前中,おばあちゃんの車椅子を押して歯医者さんまでの道のり(5~6分?)を歩いただけで,汗ばみましたが,何もしなければ(^_^;)ちょうど良い気候。
布団も洗濯物もたくさん干せました。(*^^)v

おばあちゃん待望の入れ歯が完成し,やっとお粥から脱出しました!
ヽ(^o^)丿
歯医者さんから出て来て帰る途中,歯医者さんの二件隣にある
お団子屋さん(和菓子屋さん)の前を通過しようとした時に
「お団子買って行こう!」とおばあちゃん。
よっぽど,歯が入って嬉しいのね・・・(~_~;)
おかげで,子どもたちと10時のおやつになりました。
出来立てホカホカの温かいみたらし団子。
柔らかくて美味しかった♪





*今日の 一言 ひとこと 日記 *


I gave my daughters some pears for refreshments at three. Fall is rich in seasonal fruits.








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 4, 2004 06:36:08 AM
コメント(2) | コメントを書く
[HP作成用語を英語で検証] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: