PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

October 3, 2004
XML
テーマ: 趣味の英語(409)



日記を開けない方がいるようですので急遽使っていた背景を変えました。内容が一部そぐわなくなってしまいましたが,ご了承下さい。m(__)m


不定期便と言いつつ三回目になりました。^_^;
これ,ネタが尽きない気配・・・
どうしよう?結構大変なんです・・・


タグシリーズ, <CENTER> です。
楽天広場内のウェブページはテーブル部分に<CENTER>タグを使うと,そのテーブル内のテキストまで影響を受けてしまう
仕組み(?)になっているのです。


HP作成に関してご存知の方はこれで通じるでしょう。
(・_・?) の方のために,説明します。


center 本来の意味
・[名詞](~の)中心,中心地,総合施設(センター)
・[他動詞](~に)集中させる,(~を)中心に置く
・[自動詞](~に)集中する,中心に集まる

タグの意味としては,「中央揃え」と言うことです。

センタリング(中央に置く) を指定(命令)するためのタグ
<CENTER>~</CENTER> です。
 ~ の部分の文字や画像が,中央に表示されます。
こんな風に↓
ここが中央です


ところが,これを使うと,現在の楽天広場ウェブページ内では,
そのテーブルだけに効かずに,テーブル内のテキスト部分まで
その影響でセンタリングしてしまうと言うわけです。

ちなみに,私のTOPページとか,フリーページ内のテーブルを
センタリング(ページ中央に置く)させるために,このタグを使ってしまうと,そのテーブル内のデザインまでバラバラに崩れてしまうので,
私は,この<CENTER>タグを使わずに,
表示してあるテーブルの左側に,
見えない(透明の)テーブルを置いています。
だから,実際には左側の余白部分には,余白を取りたい分の幅だけ,
その大きさのテーブルが隠れているのです。
その件に関してはまたいつか取り上げてみましょう。


CENTER を使った例文
・I centered the title on the page.
(私はタイトルをそのページの中央に置いた)

・He is the center of attention.
(彼は注目の的だ)

・a shopping center(ショッピングセンター)





以前買った本 が,やっと昨日読み終えました。
BEEZUS AND RAMONA (著者 BEVERLY CEARY)です。
ぽぽんたさんが日本語版を読んだことがあると教えてくれたので,
調べてみたら,邦題「ビーザスといたずらラモーナ」(ベバリィ・クリアリー作,学研)で出ていました。

8月に買ったのに,やっと読み終えました(^_^;)

4歳の妹ラモーナに振り回される9歳の(途中でお誕生日を迎えて10歳になる)お姉ちゃんのビーザスのお話。
FUDGEのシリーズと同じように,めちゃくちゃなことをする小さい妹に振り回されるお姉ちゃんの心情とその両親とおばさんの対応が面白い。
図書館に行ったり,お友達が遊びに来たり,誕生日を迎えた日など,それぞれの日常の中で繰り広げられる騒動とやり取り(会話)がとても面白いし,
英語の勉強にも持って来いです。
普通の英会話のテキストなどには出てこないような面白い表現(でもそれが本当に日常語なんでしょうけど)も出てきますから,生きた英会話,
英語表現の教材としてもお勧め。
でも,そういうこと抜きでも,話も面白いのです。





今朝偶然NHK教育テレビで英語の番組を見ました。
いつもその時間は日テレの「所さんの目がテン!」を見ているのですが,
たまたま 番組表 を見てチャンネルを変えてみました。
「英語でグッドライフ」 と言う番組で,今日は外国からのお客さん(旅行者)を
京都で案内すると言う内容でした。
途中から見たのですが,おもしろかった!
番組表を見たら,明日から三日間,また再放送するようです。
時間は午前6:50~7:10と午後12:10~12:30
朝は忙しいから,お昼の放送を見よう!と思っています。
「100語でスタート」も今朝はまとめの内容で放送していました。
こちらもまた再放送があるようですね。




*今日の 一言 ひとこと 日記 *


I watched NHK English programs this morning.










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 4, 2004 11:43:53 AM
コメント(11) | コメントを書く
[HP作成用語を英語で検証] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: