全8件 (8件中 1-8件目)
1

昨日とはうってかわって小雨降る肌寒い一日。なぜこんな日にわざわざ咲いてくれたの~ガートルードジェキルの懸崖作りをされていた方を雑誌で拝見して、真似っこ。うちの場合、懸崖というか、空中ベッド作りって感じです。誘引した時はかなりみっともない姿だったけど、葉っぱが茂って来てやっとなんとか見れる形になりました。こんなバラです↓【バラ苗】 ガートルードジェキル (高ER桃) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ☆ 【イングリッシュローズ.大輪】アブラハムダービーさん、花びらを食べたのはチュウレンジバチの幼虫。写真を撮るときに発見して、思わず素手でつぶしてしまったこんなバラです↓【バラ苗】 アブラハムダービー (高ER橙) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ☆ 【イングリッシュローズ.大輪】ディオレサンスも、開き具合が早いよね。こんなバラです↓◇◆◇ 【バラ苗】 ディオレサンス (Del紫) 国産苗 新苗 ● 【デルバール】 ※5月末までにお届けの予約新苗芳純は薬害で花びらが傷んでいます。悪いのは私です、ごめんこんなバラです↓◇◆◇ 【バラ苗】 芳純【ホウジュン】 (HT桃色) 国産苗 新苗 ● 【四季咲き.木立.大輪.ハイブリッド・ティー】 ※5月末までにお届けの予約新苗今季、秋バラのように色が深いものがあるのはこれのせい?(いや、おかげ)届いたのが遅かったので、まだ蕾がついていないor小さかったものに一回散布しただけなんですが。しかし、ディオレサンンスが赤紫色に咲いたのはあんまりありがたくない・・●小●バラの家 亜リン酸活力剤 500mlバラや花をつける植物に適した葉面散布剤☆
2013年04月30日
コメント(0)

さて、この陽気につられて、ボチボチと咲き始めるバラさん出現中。☆イヴピアッチェ去年、近くのホームセンターで新苗で購入し、冬に地植えしたもの。はかってみました。14~15cmくらいね。花は大きいし、香りもよい。こんなバラです↓◇◆◇ 【バラ苗】 イブピアッチェ (Ant桃) 国産苗 新苗 ● 【アンティークタッチのバラ.四季咲き.ハイブリッド・ティー】 ※5月末までにお届けの予約新苗☆パットオースチン28日29日はかってみました~w う~ん、13cm?君は明日は散りゆく運命なのでしょうこの子は本当に花もちが。。。。しかし、この子が挿し木ということを考えれば、上出来だと思えます。もうちょっと上向いて咲いてよ~ 無理こんなバラです↓バラ苗 パットオースチン 国産大苗7号鉢オレンジ系 イングリッシュローズ【カッパーオレンジの個性的な花色】☆エバーゴールドブッシュ仕立てにしています。強剪定好きな旦那が、私をと思わせるくらいバッサリ切ったせいか、今年は花がちょっと大きくて、しかも色が綺麗。去年までは花数勝負だったのですが、今年は質(?)で勝負?こんなバラです↓◇◆◇ 【バラ苗】 つるエバーゴールド (Cl黄) 国産苗 新苗 ● 【つるバラ.ツルバラ.つるばら】 ※5月末までにお届けの予約新苗☆チェリッシュこれは1991年に買ったバラみたいです。昨年、地植えから鉢あげして再生させました。花もちがよくて、この蕾状態で数日間停止中。それもそのはず、ブライダルピンクのお子様ということで納得。長らく、庭の片隅で瀕死状態になりながら咲いていた、名前のわからなかったバラだったのですが、この古いカタログを発見したことにより、チェリッシュと判明!買ったものに〇をつけていたのでwこのカタログによると 大苗1550円、新苗1350円 だったらしい。ふ~ん、昔は新苗と大苗の値段があまり変わらなかったんだなぁ。こんなバラです↓ まだ売っている店があったんだな~。●フロリバンダにしては大きめの花で房咲きになります。【バラの苗】チェリッシュ 新苗 FL(フロリバンダ) サーモンピンク
2013年04月29日
コメント(0)

テレビのニュースで見た、シャクナゲが5000本あるという豊後高田市の金剛山 長安寺に行ってまいりました。天台宗のお寺です。なんだかとてもいい雰囲気ですよ~。拝観料は200円なり。境内から登る石段沿いのものは日本シャクナゲで、早く咲き終わるのだそうです。もう花は終わっていました。石段上の道路沿い斜面では西洋シャクナゲが満開状態になっていました。なにやら、川柳の碑がいっぱいあるんですよね。椿、ツツジやアジサイ、もみじもいっぱいあったので、一年中、見どころ満載のお寺でしょう。ぜひ、紅葉の頃も訪れてみたいと思います。
2013年04月27日
コメント(0)

バラの家さんから届いた時にもうすぐ咲きそうだった蕾が開きました。昨日の段階ではまだ時間がかかりそうかな、と思っていたら、いきなり咲いた!って感じDavid Austin社の説明によるとこのカップ咲きからロゼット咲きへと変化するのですね??昨日の状態では、バラから少し離れていてもふとした瞬間にいい香りを感じたのですが、今日はクンクンと鼻をくっつけないとあまり匂いませんでした。黄色いしべが見えます。横からみると結構浅い感じ。資料が少ないので、ご参考になればと思い、この一番花の大きさを測ってみました。若い苗なので本領は発揮できていないかもしれません、念のため。こんなバラです↓■□■【バラ苗】 ボスコベル (ER鮭桃) 輸入苗 大苗 6号鉢植え品 □ 【イングリッシュローズ】 ※4月末までにお届けの予約大苗私の好きなローズポンパドゥールも咲きました。いい匂いです少し咲き進むとくしゃくしゃ顔に今シーズン、鉢植えから地植えにしました。まだ蕾がかなりついているので楽しみです。このバラは樹勢が強いので新苗で十分かな~とか思います。挿し木でもすぐに花がつくくらい。こんなバラです↓2009年品種◇◆◇ 【バラ苗】 ローズポンパドゥール (Del桃) 国産苗 新苗 ● 【デルバール】 ※5月末までにお届けの予約新苗
2013年04月25日
コメント(0)

先週購入したミニバラ新苗です。花が見たかったので咲かせてみました。ホームセンターで購入時のラベルには”フォーカスフォーカス”と書かれていたけれど、Hocus Pocus ホーカスポーカスが正しいみたい。素敵な絞りですこんなバラです↓ミニバラ ホーカスポーカス3.5号サイズ 鉢植え ビビッドな複色咲 30cm 鉢花 販売 通販 種類ミニバラ ホーカスポーカス3.5号サイズ 鉢植え ビビッドな複色咲 30cm 鉢花 販売 通販 種類それから、雑草をできるだけ楽にとりたいなと思って、ごそっととれ太という雑草抜きグッズを買いました。草ぬきしてると腰が痛くてね~上の写真じゃわかりにくいけれど、こういった商品です↓金物の街、播州三木発の丈夫な日本製なのだそうです。このお店が安かったのでここで買いました。園芸道具・土農具・立鎌DK-811〔JAN:4953981500235〕【代引不可】ドウカン 雑草抜きとれ太アルミ柄 DK-811なんだかおもしろくて庭の雑草をザクザクと刈ってみました。刃の部分は小さいので広い範囲を一気に刈ることはできませんが、逆に狭いところの雑草抜きには使い勝手よさそう。アルミ柄で軽いし楽です。
2013年04月23日
コメント(0)

今シーズン2番目の開花はうららでした。こんなバラです↓◇◆◇ 【バラ苗】 うらら (FL濃桃) 国産苗 新苗 ● 【四季咲き.木立.中輪房咲き.フロリバンダ】 ※5月末までにお届けの予約新苗去年の春に、近所のホームセンターで598円くらいで買ったバラです。九州北部にお住まいの方、ホームセンターグッディに行かれたら探してみてくださいこのバラは匂いこそありませんが、一年を通して非常によく咲く優秀なバラさんだと思います。さて、今シーズン、新しいバラの名札を100均グッズを駆使して作ってみたんです。元々それぞれのバラにはこういう名札↓↓をぶら下げているのですが、葉っぱが繁ってくると見えづらくて私以外の人にも名前がわかるように地面にさすものを作ってみました。ぶら下げ名札もだんだんと色が薄くなってくるので、時々作りかえてはいますが、この黒地・白&ピンク抜き文字の場合はどうなるんだろう??劣化軽減のために、春秋以外は抜いといてもいいかもですね。名札の画像やデータはバラの家さんのものを勝手に借用。というわけで、バラの家さんのサイトは私にとって重要なデータベースになっていますバラの家さんって、購入回数が上位5%に入ると特別なメルマガが来るんですね。先日、希少イングリッシュローズ8品種が買えるというメールが来ていました。読んだのが遅かったので、いいなと思った品種はすでに売り切れていましたけれど。今シーズンはそんなに買ってはいないと思いますが、予約苗が届く前に、ちまちまとひとつずつとか(苗とか農薬とか)追加購入したので、購入回数が多くなってしまったのかな~と思います。
2013年04月18日
コメント(0)

バラの家さんから届いた、”4月15日までにお届けの予約大苗”です。発送の連絡もなくていきなり届いたのでちょっとびっくり。もう本当に待ち長かったいつ届くの???ってね向かって右のボスコベルにもうすぐ咲きそうな蕾が付いているので、とりあえず一度花を見てから植え替えるかどうか考えよう。。。ロイヤルジュビリーは新芽に赤みがなく、とても綺麗トゲも少ないというか、小さいというか。ちなみにボスコベルのトゲはこんな感じ。こういう最新品種を買うのはお馬鹿さんかな?と一度は思ってはみたものの、どうしても欲しくてたまらなくなってポチリましたこんなバラです↓■□■【バラ苗】 ボスコベル (ER鮭桃) 輸入苗 大苗 6号鉢植え品 □ 【イングリッシュローズ】 ※4月末までにお届けの予約大苗イングリッシュローズ -English Roses-【バラ苗】【David Austin / デビッド・オースチン】ロイヤルジュビリー(royaljubilee) 鉢苗輸入苗 二年生 6リットル鉢植え苗【薔薇】【RCP】【after20130308】さて、クレマチスには全く詳しくないのですが、最近なんかはまっちゃって(買うのに)ちょこちょこ買っています。これはバースデーに旦那にプレゼントしてもらった紫宸殿(ししんでん)です。恥ずかしながらお店では名前が読めませんでしたけれども実物はもうちょっと濃い紫色なんですが、まるでバラのように豪華ですわ。ちなみに、近所のコメリで1980円だった鉢物です。相場がわからないので高いのか安いのか不明。お手軽なプレゼントですけれど嬉しいです。ダイナミックな大輪八重咲き品種!クレマチス 紫宸殿 9cmポット苗
2013年04月15日
コメント(0)

父が亡くなって49日の法要も終わり、そして春が来ました。私にはいまだに父が亡くなった実感がありませんしかし、ふと気が付くと、もうバラが咲いていますよ!今日気が付いたんだけど、もしかしたら2.3日前から咲いていたのかも?それにしても今年は早いですよね。桜も早かったし、庭のハナミズキも、もう満開って感じです。今年の一番乗りは、HTのメイスポラ。HTというよりはフロリバンダみたいな感じなんですけどね。大輪ではないけれど、花がいっぱい咲くんです今年は地植えにした際の肥料が効きすぎたのか、葉っぱも予想以上にもりもり育ちました楽天ではあまり売っていないですね、このバラ。去年の秋にも8号鉢でわんさと花をつけていたし、病気にも強く個人的にはお勧めなのですが!匂いはそう強くはありません。Fleur Town吉本花城園さんで、1000円ぽっきりで売っていたものもすでに完売しているようです。こんなバラです↓2013年 バラの春苗です! 売り切れの節はご容赦ください。四季咲き大輪バラ「メイスポーラ」 12cmポット 接ぎ木新苗
2013年04月14日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

![]()
