2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
最近、染帯を探しているのですが、なかなかこれは!という帯に出会えません。そもそも私が着物を着ていく所って、お茶関係なので絵柄があまり選べないんですね。着物にはもちろんですが、道具やお花にぶつかるとあまり良しとされないので、本当に無難な柄?か抽象柄が良いのです。自分が主役ではないということでもあるのですが。あまり目立たず、品良くという微妙な加減がなんとも難しいです。前回もちょっと書きましたが、周囲にも褒められる品良い帯柄って動物柄か玩具柄。あと古典柄。圧倒的に花柄が多い染帯の中から、この絵柄でしかも品良い地色となると根気良く探さないといけません。今まで見た周りの方の帯の中で、ああこんな柄ってさりげなくていいなあ~。と思ったのはこけし柄。小さいこけしがお太鼓で周ってる感じなんですが、見ていてほのぼのする柄でした。着物って着てるだけで、「着物きてます!」って感じに見られるので、さりげなくホッとする絵柄の帯って、とっても良いですね。何気ないのが一番です。ちょっと疲れ気味の時など^^;北川の帯はさりげない愛らしさが大人っぽくておススメです。モダンな中にどこか古典風なところが今の気分にあっていて、私は好きな帯ですね。老舗の帯は、そこでしか表現出来ない絵柄や色合いがあって奥深いです。 きものまわりの小物
February 2, 2007