全42件 (42件中 1-42件目)
1

空の静岡県中部です。昨日の続き。解決編 昨夜のうちにチャームさんから返信メールがありました ニッソーに連絡したので、説明を・・云々。 そして、本日ニッソーから電話があり、金具の件、ネジ穴がゆるゆるの件を説明。 水槽台”同じ物を送ってくれるそうです。 ホッ 今度は、しっかりした物を送って欲しいです 不良品の水槽台・・・・さてさて、どうしましょう。。。 バカなネジ穴は、シリコンでも挟めば良いけど・・。問題のL字金具のところは・・・取り付けないで組み立てちゃいますわ。 強度に問題はあるけど・・・作業台ならば大丈夫でしょう 60cm水槽で稚ビーがwarawaraです。爆殖中 明日は、エープリルフールですねぇ
2009年03月31日
コメント(10)
![]()
昨年の大晦日にチャームさんで購入した水槽台を組み立て・・・・・・。 1つ同じ物を使っていますし、組み立ては経験済み。 部品をチェックして。(ん?L字金具が1個多いけど。予備?) 順調に組み立てて・・・ 最後の1個箇所のネジが穴に合わない スチールの足と天板の穴はピッタリですが。。L字金具を裏に入れると・・・ ねじ穴が合わない 何十回もやったけど無理 歪みもチェックしましたよ。 17時近くだったので、チャームさんは電話に出ず。 しょうがないので、メールしました。。 明日また電話します! ったく
2009年03月30日
コメント(8)

ですさわやかな日曜日 私の足”YAMAHA・JOGjogは4代目かなぁ。(間にチャピイ、FZ250フェザー)汚汚れが(-□-;)汚れをふき取りましてぇ。にしました。 綺麗になりました。ステップ部分は、まぁ良いとしましょう(^^;) サイドのステッカーはダハッ! ラバーコインケースが便利(b^-゜)私のjogは2サイクルだけど、今販売しているJOGは4サイクル。静かだけど・・加速が・・。4サイクルはodoアナログが復活。やっぱりアナログでしょう。7777なんて揃う瞬間を見るのが楽しみだったりします(^^;) でも、カバーがRなのが嫌い。見やすいように”だとか・・そんなの・・デザイン重視で良いでしょう。その点は、こっちがカッコイイです。 ガソリン入れなきゃ(^^;)
2009年03月29日
コメント(10)

先日、60cm水槽に入れたアンブレラリーフですが。。ツマツマされて・・綺麗に葉脈だけ残ってますわ美味しかったみたいです『モスラLa♪warawara計画』の45cm水槽。餌の食いつき良く、元気です。 今日はROSSOフードをポチャリ。
2009年03月28日
コメント(12)
2009年03月27日
コメント(6)
![]()
夕べ、楽天に使える無料ブログパーツを探してみました。 これが、なかなか無い やっと見つけたのがココ無料ブログパーツ館 楽天ブログで使える無料ブログパーツ”探してまーす
2009年03月27日
コメント(2)
![]()
勝ったねー 野球ですよ(笑)WBC 超気持ち良い 何が気持ち良いって、韓国に勝っての日本優勝 (^0^)♪(^0^)♪(^0^)♪(^0^)♪(^0^)♪(^0^)♪(^0^)♪(^0^)♪(^0^)♪ って、事で・・・韓国”黙ってろそーだ、韓国って負けたら玄界灘にドボーンじゃなかったっけ プッ
2009年03月24日
コメント(12)

連日10000ポイントGET こんなに当たって・・。こーゆー時はアクシデントがつき物。。注意しなくちゃ。 でも・・・・・・嬉いっ
2009年03月23日
コメント(6)

昨日とは打って変わっての静岡です 昨日延期した、1軍ビーの引越しをやりましたよ 09”モスラrawara計画 ・・なんですけど。モスラ3匹じゃねぇ。。見た目寂しいので・・進入禁止もいれちゃいます。 大丈夫”♀はいませんので(^^;)ってコレも問題ですね。モスラを追加したら(未定)、進入禁止は引越しさせますので。それとウォーターフェザーを入れる計画。今、60cm水槽で稚ビーの隠れ家”になっているので、触れませんが。 トリミングして、巻き巻きした流木をこの水槽へ。。。。 そーしたら、手前のプレモス流木を取り出します(トンネル状で好きな形。これにウォーターフェザー巻けばよかったぁ。。。失敗)改造し水中モーターを横設置したテトラAX-60プラスですが問題なく可動
2009年03月23日
コメント(14)

ジャーン モバイルラッキーくじで、10000ポイント当たりました今年はポイント当たり年? 今月末には、楽天ラッキーくじで当たった5000ポイントが付く予定 これで、楽天カードに入会すれば”、プラス8000ポイントじゃん ダハッ テトラ・クーラーCX-30と・・・照明と・・・ 嬉しいです 定額給付金より多いですわぁ (ポイントより現金の方が嬉しいですが)
2009年03月22日
コメント(2)
最近好きなCM ゴンゴンフレンズ エステー化学・ムシュウーダも面白い ダイハツの タントCM 水島ヒロが色っぽい そして、イラッっとする音痴な歌・・バナの泉
2009年03月22日
コメント(4)

の静岡です。 今朝は、起床が10時。。。(観戦疲労ですわぁ。)本日の予定は、1軍ビー達を45cm水槽へ引越し”だったんですけど。寒いし、雨だし(関係ないですね) 疲れが残っているので、明日に延期しました。こーゆー時は、止めた方が安全です。 レイアウト水槽から、コケたノチドメを60cmビー水槽へ。。 吊るしエビ”今朝も舞ってました。毎日のように舞ってます。稚ビーの数も増えてきました。こんなに舞っている状態では・・出産を終えた♀ビーが連続抱卵”かも
2009年03月22日
コメント(2)

行ってきましたよ。エコパ 我が愛するジュビロ磐田は浦和との試合でした。こ、こ、腰が・・痛いですぅ。コンクリートは腰にきます久しぶりのスタンディング応援 疲れましたわぁ。試合結果は1-1のドロー。。(浦和さんも新スタイルに移行中)ジュビロも修正しながらの戦い。 川口 出たら触れ 茶野が行ってたから出なければ、取られなかった・・・・。高原のシュートを顔面ブロックはナイスでしたけど。コースケ(山本康裕)、落ち着いたら出来るじゃん。でも、ペナ付近でのバックパスは考え物ですよぉ。積極的に 萬代”期待してるんだからぁ・・ハッキリとしたプレーを あの場面は即、クロスですまぁまぁ切り替えの意識が今日は早くて良かった。が、足が止まる場面も・・修正をまだまだ修正点は多いけど、次に繋がる試合”と考えたい。前田は今のシステム&状況では、我慢です 我慢 14時からの試合だったので、エコパで買いました。磐田名物・・おもろ(豚足)カレー。600円・・味は普通だけど量が少ない あれで600円はボリ過ぎ お腹にたまらいので、ポテト&鳥唐揚げ・350円を買いランチとしました。レッズサポは、富士宮焼きソバに長蛇の列。。 なんか分るなぁ。(笑) ←偽ユニホーム偽ユニホームは買っては行けません。ってか何で警察が捕まえないんだ 東南アジアや香港で300円とかで仕入れて、2000円以上で売っている。
2009年03月21日
コメント(2)
![]()
▽準々決勝(第1戦4月7日、8日・第2戦同14日、15日) (1)ビジャレアル-アーセナル (2)マンチェスター・ユナイテッド-FCポルト (3)リバプール-チェルシー (4)FCバルセロナ-バイエルン・ミュンヘン ▽準決勝(第1戦4月28、29日・第2戦5月5、6日) (2)の勝者-(1)の勝者 (4)の勝者-(3)の勝者 ▽決勝(5月27日・ローマ) また、リバプールvsチェルシーかぁ。。 まぁ。ユーべが負けちゃったので、どこが勝っても。。TOYOTAカップ(正式名称は、めんどー)は、今年と来年は日本開催じゃないしいね。 vs vs vs vs
2009年03月20日
コメント(2)

ポカポカ陽気金魚達が浮上しています。主”ビッグ金魚もご健在池の白メダカも越冬し、3匹を確認しました。その内の2匹ですが・・・巨大化しちゃってます。伸び伸び育ってますわぁ(笑)全国的にポカポカですねぇ。世界の窓で、北海道(旭山動物園)青森、岩手・・を覗きましたよ。 ライブカメラは面白いですねぇ。遠隔操作で世界中のカメラを動かせるのも面白い 以前、アメリカの刑務所の中”のライブカメラを見ました。流石に制限があり、事務所?みたいな所だけでしたが。家から一番近くのカメラはココですわ。 むふっ 映りに行こうかしら(笑)
2009年03月20日
コメント(8)
3/19 461 3/18 154 3/17 210 3/16 116 3/15 317 3/14 86 昨日のアクセスが400超え 怪奇現象 調べたら・・iモードからの連続アクセスが殆ど 何で
2009年03月20日
コメント(4)

暑いです Tシャツで十分な気候です届きました。流石にカイロは入ってませんでした。 水槽へ入れて、どんな感じかチェック。スネールが1匹混入 ヘアーグラスの半分くらいの丈でしょうか。綺麗です 鉢から出し、メネデール溶液を入れた水に、1時間ほどつけました。 ソイルを落とします。 小分けにして・・・。植えました成長が遅いらしいですから、草原”は時間がかかりますね ソイルを厚く敷いたのは、バックスクリーンの丈が足りなかったから。(^^;)45cm水槽に張った余りを使ったのでもったいないでしょ
2009年03月19日
コメント(10)
![]()
ポカポカです 春ですわ 午前中の散歩に行きました。 土手はタンポポ&ツクシの絨毯 そして、黄砂&花粉が舞ってます にダウンロードしたレミオロメンの『3月9日』を聞きながらまったり土手から母校の中学校が見え、蕾が付いた桜の木が。。良い感じで曲と合ってますでも・・・・・・卒業式出てないだぁ 入院してました(爆)明日届く、と届きます。ヘアーグラス・ショート"ベレン絨毯に挑戦します届いて、植えられるように水槽の準備をしました。パウダーのみを敷いて、溶岩石を置きました。底にはADAの何時ものヤツ、固形肥料はADAマルチボトム入れました。鉢植えで届くんですけど量が不明です。 写真でみると・・このサイズの水槽ならば十分な量かなぁ。。多かったら・・水上葉で増殖 発酵式CO2ペットボトルをつくりました2本 60cmレイアウトと45cmビー水槽用。福島県いわき市の海洋科学館「アクアマリンふくしま」で1日、内臓や骨格が見えるシーラカンス標本の公開が始まった。同館によると、「生きた化石」と呼ばれる太古の魚類シーラカンスの体内の特徴が分かる標本展示は世界でも珍しいという。う・・・行きたい
2009年03月18日
コメント(12)

黄砂&花粉がスゴイ静岡県中部です 遠くの景色が霞んで見えます。 愛車JOGのボディ(黒)も白く汚れが・・ 中国め 88888アクセス”突破。ぞろ目でドン・GQ次回に 今週の土曜日にブログ開設2周年です。はありませんが 先月(17日)にセットした45cm水槽が立ち上がりました アンモニア数値が安全ゾーンの黄色です!先週、水換えして、バクテリアを追加、ゼオライトを1個増やしたのが良かったかも♪予定していた水換えはやめて、ビーサプリを入れ足し水しました。 日曜日には、1軍ビー達の引越しを行います。 モスラ、日の丸、進入禁止のMIX。。ホントウはモスラ水槽にしたいんですけど・・・・・数がいないので(ーー;)・・・。取り合えずは、全匹引越しです。60cm水槽は、午後から舞ってます!調子良いです(=^▽^=)爆殖の季節!ROSSOフード食いつき良し♪お買い物した物が届きました。何時もの消耗品と・・エーハイム・フレシキブル排水口。 60cmレイアウト水槽に取り付けているエーハイム・オーバーフローの緑色が気になって。給水パイプのテトラの色そろえます。AX-60プラスの使っていないパイプに取り付けて・・・。むふっ♪使います。 このブログはリンクフリーでは、御座いません。 了承を取ってからお気に入り登録して下さい。
2009年03月17日
コメント(10)

テトラAX-45・KEES39・version1st エルボを取り付けソイルとの接触を防ぐ2st 蛇腹ホースをクリアホースに交換スッキリでしょ2stの改造部品で買った物は、エデニック用のホースのみ。他の物は使い回し(ホースはカットしないで取り付けましたが、何れカットするでしょう。。)
2009年03月15日
コメント(16)

45cm水槽にパイロットビーを3匹ポチャリしました。バクテリア増殖用の白メダカセブン”は、仕事を終えて屋外のミナミヌマエビが待っている発泡スチロールへ帰宅”しました。アンモニア数値は測らずに・・60cm水槽からいきなりポチャリ 予定では、来週火曜日・17日に(2月17日に立上げて約1ヶ月)アンモニア数値をはかり、少々の水換えをします。土曜日にパイロットビーが無事でしたら、日曜日か月曜日に1軍ビーを引越
2009年03月14日
コメント(6)
![]()
1-4で勝った”おっと、早合点してはいけませんよ。ジュビロじゃないですよぉナショナルダービーリバプールがオールドトラフォードでマンUに逆点勝ち。差ほど両チームが好きじゃ無いですが (ジェラードのPKで試合が決まったねぇ)今日の試合・・スタジアムで生観戦でなくスカパーで見ていました。我が愛するジュビロ磐田は・・・1-4の大量失点で敗戦主審がアノ家本・・・泣きっ面に家本劇場 ガンバの2つのPK・・オイオイ・・遠藤のpk見たさに演出かよぉ。他のレフリーじゃ絶対に取らないよぉ。那須が韓流FWを倒した????飛んでたよぉ。 ジウを倒した山口はイエローじゃなくて、レッドでしょ。チンプンカンプンのジャッジは続く・・ガンバのバックパスとGKがペナ外で触っても、無視かよぉ。 ジウのオーバーヘッドキックの場面・・状況みないで即イエロー 解説の川勝さんも『あれがイエローじゃ、良い選手は育たないと』。『試合の流れを無駄な笛で止めるのは』 今のジュビロに家本のジャッジは足枷だわぁ。4失点中、2失点はPK セットプレーで入れられたシーン。 昨年と全く同じシーンを何回みた事かロドリゴが交されて、やられる。 ヤツはデカイだけ(顔) 相手引っ張っとけオマケと言うか今のジュビロを象徴している能活のミス あのシーン、誰もが打って来る”と分かったでしょう。。中途半端なプレー・・手だけで行っちゃって。。 そりゃ、代表に選ばれないわさぁ。。基本中の基本が・・・。まだまだ・・書くことは多すぎですわぁ 芸能人の清水圭さん曰く・・『ジュビロ悩んでるね。』 だって。 いや病んでます 清水圭さん、『ガンバがタイトルを1つも取れなかったら、坊主にする』と宣言 CLは・・ユーべ敗退 パヴェル~ 引退撤回してぇー
2009年03月14日
コメント(0)
日本の法律ですから。偽造旅券で入国し強制退去処分を受けた日本生まれのフィリピン人、カルデロン・のり子さん(13)ら家族3人は13日、東京入国管理局が在留許可を出す意向を示唆しているのり子さんを残し、父アランさん(36)、母サラさん(38)が帰国する意向を固めた。 サラさんは平成4年、アランさんは5年に、それぞれ他人名義のパスポートで入国。のり子さんは7年に日本で生まれた。18年に不法滞在が発覚し、強制退去処分を受け、処分取り消しを求めた訴訟も20年9月に敗訴が確定した。 署名した人や支援者が世話するでしょう。 マスコミ(TBS)に取り上げられ、支援者がいる不法滞在者は希。 強制退去”と帰国”は同じじゃないでしょう?アメリカ”では、国境を越えて入ってくる不法移民をチェックに一般市民が協力。主婦が子供を寝かしつけた後に国境のフェンスが見られるネットのライブカメラを見て、不穏な動きがあった時は通報している。そんな人達が大勢いるらしいですよ。自分の家族は自分で守る”の延長線 海外でパスポートを盗まれ、他人に使われてしまうケースがあります。日本のパスポートは入国可国が多いので高く売れるそうですよ。
2009年03月13日
コメント(6)

の静岡ですが、風が少し冷たいです。春ですねぇ60cm水槽のビーが今朝から舞っています2日前にも抱卵の舞 夕べ、アンブレラリーフが目に付いたので(笑)少しちぎって水槽へ入れました。水槽へ入れて直ぐに・・まるで、芥川龍之介の蜘蛛の糸みたい(笑) 浮いていたアンブレラリーフがビーの重み?で沈んじゃいました 特徴アンブレラリーフは抗菌作用があり、水槽の水を弱酸性の軟水にしてくれます。また、産卵を促進する効果もあり、産卵期には特にご使用をおすすめしたい一品です。別名マジックリーフとも呼ばれています。抱卵の舞は、アンブレラ効果? いやいや・・春だからでしょう
2009年03月12日
コメント(10)
![]()
山ちゃんh81wさん から『エデニックに接続できる小型クーラーは?』とのご質問がありました。 有ります テトラCX-30が接続可能です。 コレが味噌♪エデニックのホース♪適合ホース口径 8mm” これは、エデニックのホースと同じ内径8mm接続可能ですが・・クーラーを接続した時にエデニックの水流が落ちる可能性が? でも、接続は”可能ですよぉ テトラの小型外部F AX-45改造計画”の蛇腹ホース編で色々実権した所、エデニックがすんなり入りました。 (給水側は水中モーターの取り付け部分も改造しなければホースは使えませんが)クーラー接続前にAX-45の改造を完成しなければ エデニックのホースは購入済みなので、取り付けするだけでーす
2009年03月11日
コメント(2)

ウーパーで思いつきました(^^;)(塗りのあまさは、ご勘弁♪) ネタ的には、キリプレ入りですけどねぇ こんな日はこないと思います・・多分 久しぶりに買いました。ざっと目を通すくらいの中身・・・。 夏に向けて(早っ)40cm水槽にAX-45との接続しての使用を考えていますが・・。レビューの評判は良くないですねぇ。 モデルチェンジしての発売あるかな?
2009年03月11日
コメント(10)

使っている『au』が一年が経過しました。 安心携帯サポートサービスで、新しい電池をもらった。 (ショップに行ったけど、在庫が無いとかで、送られてきました) 1年使うと電池の持ちが落ちてくるので、この企画は良いですね
2009年03月10日
コメント(4)

45cm水槽のアンモニアチェーック まだ少々アンモニア数値が高いですねぇ。 先週より・・・超微妙に下がったような・・・・あぁ~早くパイロットビー入れたーい (土曜日くらいに、水槽半分の水換えを予定)その45cm水槽に・・謎の植物が・ ソイルに紛れて入ったんでしょうけど・・成長はこれでストップしたみたいです。
2009年03月10日
コメント(2)
![]()
夕方・・FNSニュースを見ていたら・・・・・・『人気ペット何故?』 価格が下がり大量のウーパールーパーを抱えた養殖会社が新たな販売方法として、食用に販売に・・・・・・・。 うんんんんんんんんんんんんんんんんんん、私はペットとしか思えないので まさか、あのウーパールーパーが女子アナに『美味しい』なんて食べられちゃう日がくるとは・・・・・・思っても見なかったですわ レッドビーも掻き揚げになる日は来ないとは言えないかも
2009年03月09日
コメント(12)

ウォーターフェザーの生育具合チェックをしようと目を凝らしたら・・ ありゃ稚ビーがいる・・。いつの間にか生まれてましたわ。今、抱卵中のママ軍団の先に抱卵していたビーがいたみたいです(^^;) ウオーターフェザーって、活着はしませんが、綺麗だし、稚ビーの隠れ場所にもなり・・良いですねぇ もう少し生育したらトリミングして、巻き巻きしたいです。 巻き巻き作業がちょっと難しいし手間取りますけど、水中の中での美しさは抜群です
2009年03月09日
コメント(12)
![]()
天気予報が外れ、日曜日はだった静岡です。 で良かった~。 60cmビー水槽の外部Fの掃除が予定より遅れていたので 何時も通りに池の所でバシャバシャ ろ材をゴロゴロ(違うかぁ) 今月は汚れが凄かったです ビーがwarawaraしてきたので、ビーフードを少し多目にしました。それが原因 快食快便って事 60cm水槽は底面F&スポンジF、オマケに余っていたのでテトラ・EX60を付いています(夏にクーラーを接続する為でもあります) テトラEXパワーフィルターは、給水排水パイプの掃除が大変(><)! 掃除用ブラシを使っても真ん中の部分の汚れがなかなか取れません。 EXパワーフィルターユーロタイプは綺麗にRになっている普通のオーバーフローパイプですが。 パイプ替えようかなぁ・・・・。掃除後にROSSOフードでビーを呼び寄せ、抱卵ママをさがしてみました。確認したのは、9匹” (多分9匹だと思いますが隠れているかも?) 9匹も・・全部で何匹のビーが生まれるんでしょうか 無事に全匹成長したら・・超warawara水槽ですわ ランドリーラック”を使えば・・サイフォンの原理で足し水出来るし・・。テクニカを上から吊るせる? タップも何とか取り付けられそう?。かっこ悪いかな? ふと思い付いた事でした。。
2009年03月08日
コメント(6)
さて、何から毒吐きましょうか 勿論、我が愛するジュビロ磐田のボロ負け試合の事ですわっとその前に・・に昨日、東海道線に飛び込み自殺した女” 死ぬのは勝手だが、人に迷惑かけるような死に方やめてくれ 行きの電車が遅れちゃって、お陰で計画が狂っちゃたじゃないか 昨夜はグッタリ・・肉体的、精神的に疲れた・・あんなク〇試合 試合開始でびっくりした。ボールは回らんし、受け手も・・逃げてるあーあビビッてるんだぁって・・・。 今年初めてジュビロの試合を見たけど・・・ ボランチ2人は問題外でしょう。ズルズル下がっちゃって・・FWとの間がぽっかりと空き、フォローに行けない状況。 一人が行って一人が組み立てなければ機能しないシステムなんだけどね。 犬塚は囲まれてミス連発。組んだ山本も余裕がないから焦っちゃってミスミス・・サイドチェンジのパスも届かない。 そんなんだから、サイド攻撃のフォローが遅いし。。 山形に両サイドを高い位置で蓋をされボランチ、サイドの関係で崩すのが出来ない。 後半は太田が行け行けで・・だから、時に消えていてからの飛び出しが出来ればなぁ・・・・。試合を組み立て、逆サイドで攻撃なんだけど・・。出来てないし・・。全体的にコミニケーション不足。。バラバラ・・腹をわって話せ ジュビロ対応を徹底的にやった小林監督に脱帽。3番のレオナルトは良い選手ですねぇ。高性能のパーツを組んだだけで、チューンナップもせず、路面温度も測らずウォーマーしていないタイヤを履かせた車、(監督はみてるだけ)とパーツは旧式でもチューンナップ路面に有ったウォーマーしたタイヤを履いた車・・(全てを把握して指揮する監督)どっちが早いか?昨年から言ってるじゃん縦軸が弱いって。・・・・。DFは那須をとったけど、試合を組み立てられるボランチMFとデカイFWを取るべきだった。(成岡は?成長が止まって・・10番なのにさぁ) 今のサッカーの主流は大型FWを1トップにしてサイド、ボランチが飛び込み点を取るのが主流。 ジウは良い選手だけどデカイFWと前田が縦の関係ならもっと点は取れるでしょうし。。 今いる中では萬代・・試合前のシュート練習みたけどキレが良い が・・自分のサイズを持て余してる? デカイんだから頭と体で勝負せい! 試合終盤で負けている時、萬代のサイズが有利だから入れるの何でか分かってる? 要は高さ” 1トップを張れるように体の使い方を身につけよ! そーしたら、前田、萬代のコンビも可能性あり。今年は期待している。色々あって、支離滅裂な文章になっちゃっていますけど。要はこのままじゃ、昨年と変わりないって事・・・・。 だからって、ジュビロのサポを止められるよな物じゃないですからね。
2009年03月08日
コメント(10)

Jリーグ09シーズン開幕です我が愛するジュビロ磐田はホーム・ヤマハスタジアム(16時)にJ1初昇格のモンテディオ山形を迎え撃ちます 気になっていた天気は ポカポカ (山形サポの方は暑いかも)出陣準備中ですを充電し、ゴンもっこりを取り付けました(ゴンちゃんはベンチ外ですが、FW陣の競争があって良いと思います萬代”期待してるよぉ)マグボトルにを入れ・・・・13時過ぎに出陣です 気合のスイッチはのアナウンスが『次の停車駅は磐田ぁ』が聞こえたら・・バチッっとONに そしてスタジアムに入った途端、MAX ジュビロ磐田としては原点回帰の第一歩、重要な試合 サイドから崩して・・・エース前田、ジウ・・が決めて・・・・・・ 絶対に勝つ
2009年03月07日
コメント(10)

朝からの静岡県中部でしたが、先ほどからが止み、明日の天気は 開幕戦がじゃなくて・・・ホッ発泡スチロールで越冬したグロッソが芽吹きだしています。もう少し増えたら、水槽立上げに使います。今年は水上葉をガンガン増やしちゃおうと思っています昨日のブログで45cm水槽が少し見切れて写っていましたが。ペットボトルを水槽にINしていたのお気づきでしょうかsilkyboyさんを見習い発酵式CO2ペットボトルを水槽に入れました。CO2が出てます 発酵が弱いので・・また作らなきゃいけないけど(時期的にねぇ)微々たるものですが・・CO2が出ているのでOKとします。 ダイソーで買ったペットボトルホルダーを使用60cmレイアウト水槽や45cm水槽のコンセントまわり”をこれまた、ダイソーで買ったコンセントのジョイント?でスッキリさせました。左のタイマーよりは、スッキリしてるでしょダイソーが大活躍です今日はROSSOフードをポチャリと3つ。食いつき良いですよ
2009年03月06日
コメント(14)

午後は60cmレイアウト水槽のフィルター掃除。 何時もは1日にビー水槽と一緒に掃除するんですけど、3月は少し日をずらして行います。照明2台と外部フィルターを取り外し。作業用としてカノーバを設置ワサワサに増えちゃったリシアをドカーンと排除しました。外部フィルターは何時ものように池の所でお掃除ホースには、紫色のドロっとした汚れが リングろ材をバケツの中でゴロゴロ・・また手があれちゃいます エンペラーも掃除して、カーボンろ材を入れ換えて掃除完了。 明日は、ビー水槽を掃除しますが天気がっぽい・・。
2009年03月05日
コメント(12)

むほっ 3月は今のところですが、ブログ皆勤賞 って5日ですが 今日は午前にウォーキングしました。 前にウォーキングしたのは確か先々週こんなペースでは、買ったとしてもイスカンダルにコスモクリーナーを受け取りにはたどり着けませんね(笑)日限り地蔵へ行きました。 土曜日の開幕戦のジュビロの勝利と1年の健闘をお祈りしました。 神でもお地蔵さんでもなんでも頼るジュビサポの私受験生の方は写真にお祈りを
2009年03月05日
コメント(0)
琵琶湖のコイも大きいけど・・・。 ビックリしたぁ タイの超巨大淡水エイ 想像を絶する大きさ 巨大ナマズ・・・・こんなのがウヨウヨいるの??? 世界は広いですねぇ。。映画”釣りキチ三平には、この大きさのナマズとかを実際に釣ってもらいたいですわ(笑) 巨大魚シリーズでした
2009年03月04日
コメント(8)

まだ、昨日のモスラ☆エビ”ショックを引きずっていますキース39です 事件があった30cm水槽は、ガラスの蓋のみを使用していて、隙間がデッドゾーンになったわけですが・・・・。対処方法はありました。『このくらいの隙間は大丈夫』が・・事故になったわけですが・・。 60cmビー水槽には、水はね防止策をしています。エアーで水が飛び跳ねするので。方法は・・・を使います。 コレにパッケージに使われている透明プラスチックを大きめに切りテープで貼り付け完成 この対処を30cm1軍水槽にやっていれば・・・・・・。後の祭り 皆さんの参考になれば・・と思います。
2009年03月04日
コメント(0)

の静岡です。。寒い 県内も所によっては、が振るらしいです。今朝・・30cm1軍水槽をみると・ガラスの上に何かが・・。(T0T;)ショック 一番色が厚いモスラが飛び出し・・・☆干しエビに・・・・・・・。以前も飛び出しがあった水槽なので、蓋をしていたんですけど・・・僅かな隙間から ショックですわぁ・・・・・・。モスラwarara計画の軸となるビーでした。あぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・。その計画用の水槽ですが、立上げ後2週間経ち、アンモニアを測りましたが、まだ少々アンモニア数値が高いですね。 明日、10Lほどの水換えを行います。60cm水槽は順調です。抱卵ママさんは、4匹確認(もっといるかも?)クアトロ2でえび団子 レイアウト水槽のリシアがモサモサになり、ちょっと多すぎですねぇ(^^;) 巻きなおしか、ピンセットで抜こうか? 今日はモスラの飛び出しがショックで・・全部まとめて、カキコしました。。
2009年03月03日
コメント(12)

買いましたよぉ。山形に勝つアイテム(笑)伊勢丹でやっている東北物産展で『米沢牛弁当』しかも限定”値段は1,680円だったかな?値段が安い山形牛弁当もあったんですけど、ここは気合を入れました たまーに行く、ホテルランチが1,575円(一番安いコース)が食べられる値段ですよぉ(・・;)なかなかのお味で これで、土曜日のモンテディオ山形には勝つ行きの 車掌さんが花粉症みたいで、静岡が『ひふおはぁ』に・・聞こえました。口で息をしてるのが分かりましたよぉ。 花粉症の方は大変ですね。 でーーーー 乗っていたも花粉症 整備不良車内放送が途切れ途切れ の接触殖が絶対に悪いと思う それと電車のドア開閉する時の音楽ですが、最後の音が♭ もー聞いてきて気持ち悪いの(><)。。知っている曲の最後の1音が外れたような感じとでもいいましょうか(ーー;) こんなは初めてですわぁ。 きっとは行きでしょう 車掌が花粉症だけに・・じゃんじゃん遅ればせながらですが、感染列島”をみました。 TVでは、チームバチスタの栄光”とER”。 夢に病院が出てきそう
2009年03月02日
コメント(4)
Jリーグ09シーズンが7日に開幕です我が愛するジュビロ磐田は7日 ホームヤマハスタジアムで、モンテディオ山形との開幕戦になります。 どーやら、天気が悪そうです 降水確率50% メインスタンドのチケットなんですけど、前から3列目・・屋根がついてはいるけど・・降りこんでくるので濡れちゃう 席は狭いし、値段の割りには のサックスブルーのような天気なれば・・最悪でもいいです。。寒くても我慢するから、神様ー。だけは・・。今、静岡伊勢丹で東北物産展をタイミング良くやってるじゃないですか ここは、開幕戦の相手、山形を食べちゃおう 何が名物なんでしょう?漬物意外ならば、食って(勝って)やるーー 明日は、物産展へGOそーいえば、2010年南アフリカW杯のチケット予約やっていますね。 今回は流石に・・行きません。だってぇ。まだ死にたくないから(笑) 行かれる方は十分にお気をつけて
2009年03月01日
コメント(6)
![]()
お風呂あがり、ヘアードライヤーをかけているときに テトラAX-60プラスの事ばかり考えていたんですけど、ふと思いつきましたよ。 コペルニクス的転回”(笑) L字設置じゃなくても、問題点2つ(スポンジのソイル接触、水中モーターの水面飛び出し阻止)を解決すれば良いのだから、L字じゃなくても・・・ これぞ、茂木健一郎氏の『アハ体験』脳細胞が活性化したと思います 完成したのはコレ斜め設置と変わらないじゃない”と言われそうですが(^^;) 問題点2つをクリアし、給水パイプを取り付けるラバーに負担がかからないようにしています。ラバーの問題点は。。斜め設置するとラバーが早く破損します。私の場合、あーだ、こーだやっていたので、ひび割れしちゃいまして。 もう、買い替えしました。軟だと思いますよ~。テトラさーん。そのラバーの負担をなくす為につかったのは、エルボコネクター! 無理なく角度45度に♪延長パイプ、オーバーフローパイプは外しました。 一応、満足しています。 80点”って所でしょうか
2009年03月01日
コメント(13)
全42件 (42件中 1-42件目)
1


