全13件 (13件中 1-13件目)
1
太田が海外挑戦。 頑張って欲しいけど・・。実際問題、かなり道は厳しいと思う。 実績が・・ジュビロでの試合、日本代表は選出されたが出番なし。んんん・・。 チーム探しセレクション契約へ。 実力の世界だから、海外で伸びる可能性”もあり。 太田の武器、スピードが通じるか?興味もあり。 リーグ、チーム(監督)でかなり違う。 マジ、大変だと思う、ポジション取るのは半端じゃない。 ガンガン行け!太田! さて、ジュビロは、太田の移籍でレギュラー争いの競争相手が減った。このチャンスを勝ち取るのはだ!? それと今年で契約が切れる、前田、西・・・クラブにはしっかりした対応を望む! クラブは、なぁなぁ”雰囲気で契約交渉に臨むな!
2009年07月24日
コメント(2)

yebisuさんかからが届きました。 何時もありがとう御座います。山形戦のお土産ですね。 ガルゥゥゥ食ってやる怒りがまだ収まらず・・ラムネを飲んで、気分転換をいきたいところです。 写真に写っているミルキケーキ?さくらんぼ味を食べてみました。 硬っ ケーキじゃないじゃん。硬質ミルクバー”(爆) 食べ物ネタで ケンミンショーでやってましたね。コルネット ジュビロの試合にワゴン車が来ます。 私は食べた事ないです。だって高いんだもん。400円”が高いんじゃなくて、ソフトクリームのせパンが400円 (ミニストップのソフトが2個買える。) ぼったくりでしょ。280円くらいが適当かと。・・ アイス買うなら、ヤマハスタジアム向かいのセブンイレブンでチョコジャンボモナカ買います(笑) アイスをパンで挟んで食べる”のはイタリアだったかなぁ、普通に売ってますよ(揚げてないけどね)。試合の時は、コンビニで、梅干、昆布のお結びを買います。 『 勝ち☆”を取る。 勝利によろ昆布”』 (^^;)駄洒落ですが縁起かついでますわ。これだけじゃお腹すいちゃうんで、隣のパン屋でみつくろいます。日曜は・・雨です。。やだなぁ。。蒸すし・・。席はメインスタンドの9列目、多分雨は大丈夫です。
2009年07月24日
コメント(0)
山ちゃんさん、ググリましたか(笑) 物語を思い出しましょう・・・ヒントがありますよん。 DVDレンタルして探すとか(笑)。本を読んでみるとか(笑) 写真は駅です。 『〇〇駅』と書いてください。 期間は正解者が出るまでです。
2009年07月21日
コメント(10)
GPQ (ゲリラ・プレゼント・クイズ)のヒントです。 ※参加は常連さんのみ。 って何時ものメンバーになりますね(^^; では、ヒントを 『アルプスの少女ハイジ』
2009年07月21日
コメント(1)

むしむし 東海地方の梅雨明けは何時なんだ シーラカンスの展示が赤坂サカスで始まってます。 シーラカンス好きとしては、行くべきでしょうけど。夏休みだから、混んでるでしょうねぇ。 ついでにガンダムも行っちゃいますか(笑)。その前に、パウパウとアクアフォレストへ・・。頭の中にはルートが出来ています(笑) 踊る”そう! 踊る大走査線3”?が出来る!って制作準備らしいけど。 これまた、嬉しい 広島に飛ばされた室井さんは帰ってくるのか? 真下と雪乃さんに子供は生まれたのか?(双子生んでそうな・・)、和久さんは盆栽いじってるのか? 早く、踊るが見たいぞーさてさて、GPQですここは何処でしょう?
2009年07月20日
コメント(8)
![]()
ほんと石って高いですよねぇ。 石のクセにー アクア用は・・たかが石されど石 コツコツ石集めを始めます。 チャームさんが深山石をセールしてたので。ポチリ コレお買い上げ 端数はポイント使いました。 秋以降に立上げられたらと思います。
2009年07月19日
コメント(6)
22日に全国で観測される日食を前に、科学技術振興機構(JST)が全国の小中学校や科学館などに配布した日食観測用グラス約4万8000個の一部に、遮光プレートが脱落する欠陥があったことが17日、分かった。遮光プレートなしでの観測は失明の恐れもあるため、JSTは「異常のあるグラスは絶対に使わないで」と呼び掛けている。 JSTによると、日食グラスは天体望遠鏡メーカーの「ビクセン」(埼玉県所沢市)が製造。昨年12月、教員向けの科学雑誌「サイエンス・ウィンドウ」の付録などとして、全国の小中高校や科学館などに計約4万8000個が配布された。アホか!? 太陽直視するバカいないだろ!ってか出来るか! 小学校の工作で作ったようなチャチな物だろ!テープで貼れよ! ってか、グラスを手で持て! ずうずうしく、自分で作れるキッドです”って言い張れ! あほらしっ
2009年07月17日
コメント(2)
![]()
リセットに伴い、借りの住まいで暮らしているビー達はもなく元気です。 玄関のショートヘアーグラス水槽の前面にスポットコケが付いてので、コケクロスで、キュッキュッと掃除♪ (前面だけ掃除しています) サザエ石巻貝1匹とオトシン3匹がコケ駆除部隊として活躍中? 水に濡れた手の匂いをかぐと・・芝臭い” 芝は芝” 越冬を経験し根性と気合のショートヘアーグラス水上葉” モッサモサですわ。 気合と根性の水上葉ショートヘアーグラス” 送料負担していたでければ(クロネコヤマトの着払い)お分けします。 量はたっぷりのチャームさんで言う10束以上。 勿論、常連さんのみの企画です リンクフリーのブログでは御座いません。 登録には、マナーとして了承を取ってから登録願います。
2009年07月17日
コメント(2)

梅雨明けしていない東海地方・・今日も暑い・・夏はどーなるんだろぉ 連日、60cm水槽でがでたので、リセットしました。 この時期のリセットは、ちょと面倒・・水温の事を考えないとっとその前に・・昨年買った、テトラのクールボックスCX-60が壊れた 可動しても止まっちゃう、多分原因は接触不良だと思う。。修理は・・自力じゃ無理。なので、GXC-100を取り付けています(予定では、リビングのレイアウト水槽に使う予定が・・・。まぁ。有って良かったけど。なので、レイアウト水槽立上げは、大分先になっちゃいます。)そのリビングの60cmレイアウト水槽を先週、リセットしました。次はどんな感じにしようかなぁ・・なんておもってました。 なので、こちらは空水槽”。で、ビー達を元レイアウト水槽へ引越しさせて。スポンジFを入れ、ファン2台を設置。 45cm水槽に取り付けているテトラクーラー新モデルは冷えます!良い働きします!(ポイントで交換しました♪) 60cmビー水槽は、バックスクリーンをとっちゃって、保温シートのみ。 2週間くらいで立ち上がるかなぁ・・。フィルターは、リセット前のままなのでバクテリアは大丈夫だとおもいます。今回は外部FとスポンジFのみで。☆の原因は・・ソイルの寿命? 半年くらいで交換した方が良いって書き込みがあったような・・・。 60cm水槽は、外部F、底面F、スポンジF、おまけの流動Fを設置していました。底面Fで寿命が縮んだ? なので、今回は底面Fは使いません。ソファーに寝転がり(^^;)、リビングのレイアウト水槽をどーしようか・・。ソファーまで、距離あるので・・コンゴテトラ?エンゼル?ロージーも良いかも・・。石入れたいけど高いし、流木もなかなかねぇ・・・・。ギミッグは・・・湧き水風”作っちゃう?計画している時は楽しいですね。 しかし、石は高い!石なのに・・・。 流木は川に拾いにでも・・・。 石と言えば、妹の旦那がベトナム主張中。 ベトナムから庭園用の石の売り込みがあったらしく、視察中?・・・むふっ!ビジネスチャンス?! アクアに使える石ないかなぁ。
2009年07月16日
コメント(0)

あちー 今日も暑い静岡県中部です。(昨日の方が暑かったけど) 昨日から、母は友人の岐阜の別荘へ(リノベーションするみたい) 沖縄に建てればいいのに~。 これ楽天の懸賞で当たりました。バイオ活性水”・・バイオとか好きな響きです(^0^;)玄関60cmショートヘアーグラス水槽に先々週から、リバース80”を添加しています。 こっちは、酸化還元電位”・・・同じ? 効能”は同じような感じですねぇ。 60cmビー水槽のフィルター掃除を今日行ったので、バイオ活性水”をいれました。 バクテリアが入っている”って書いてあるので・・ビー達は普通にすごしていますわ。 どちらも同じような物??別に入れなくても良いと言えば・・良いんですけどね(笑) グッズ好き”なので・・ついつい。
2009年07月15日
コメント(4)
暑い梅雨明けはまだ? 久しぶりにサッカーネタを先ずはコンフェデから、深夜の生中継を見て・・・なんじゃこりゃ! 『ブォーブォー』・・・試合前から試合終了しても(勿論試合中も)、ずーーーーーと、『ブォーブォー』 観客の大半がラッパふいてるーーーーー。南アフリカ名物?の『ブブゼラ』ってラッパ。FIFAが特別に許可したらしいが・・うるさい事この上ない 深夜のTV観戦・・ボリュームも絞りましたわ。 でスタジアムをみたら・・赤ちゃんを抱いて哺乳瓶で授乳している女性がしかもダンスしてるーーーー。アフリカンスタイル やばそうな・・・感じの人達も。。治安は大問題、ホテルが足らない、スタジアムが間に合わないでしょ・・・怖い、危険。。日本人女性は特に行っては行けない そうそう、ブラジルとエジプト代表が盗難被害にあったが、あのクラスが泊まるホテルで・・・。ホテル敷地には有刺鉄線(電流付き)。 まったく、なんで南アフリカ・・・・危険だろ! 行けないだろ!次は欧州の移籍。 Rマドリーが巨額の移籍金でC・ロナウド、カカ、を補強、しかも、ベンゼマも・・・。でもねぇ。良い選手ばかり集めても勝てるチームが出来ませんよ。って、赤字2億円のジュビロ磐田サポの私が・・言っていて悲しいが。。。 (移籍金の場合ですが一括支払いは希です。殆どはローンですが・・R・マドリークラスになると一括かぁ・・)国内関係、さてさて、我が愛するジュビロ磐田ですが、グノが欧州移籍を叶えるために退団しました。名門PSGです!2ヶ月でジュビロサポの気持ちをつかんだ。真面目で誠実な性格で、名古屋戦での挨拶はVTRでよかったのもを、自分で挨拶すると言ったそうです。サイン会も笑顔で一人一人握手も・・・。性格がでてたぁ。 グノには成功して欲しいです。 ここに来て、ジュビロがグノ再獲得の動きが PSGとの交渉が難航している。HPみたら、17歳のFWと契約、ジュリも獲得って出てました。事実上、グノのPSG入団はなくなった。。 社長、強化部長、全力でグノを取りに行け!グノまっているぞー!。他チームでは、グランパスがエコカー補強(笑)でケネディを獲得したが、中東のクラブがオイルマネーでダヴィを持っていかれ(でも4億円が入る)。中東と言えば、神戸の監督のカイオジュニオールがこれまたオイルマネーであっさり退団。。オーナー”お金持ってるからぁ。。フロンタのヴィトールも中東行きか???マリノスは、契約直前で俊輔と破談に・・。先走りしすぎたって事らしい。エコカー補強ならず。ガンバがスタジアムを建設!屋根をソーラーパネルに・・・世界のパナソニック!楽しみでーす。 完成したら、絶対に行きます。サッカー専用スタジアムが増えるのは嬉しいですねぇ。 他チームの一部サポがあーだこーだ言ってますが、自分達も使うんだから・・・。 建設費の一部の30億円を募金で賄うってスッゴイ。 ガンバファン、サポは勿論寄付するでしょう! そして、行って来ました・・昨夜の試合で7位にあがりましたが、試合は大分ペース。まだまだムラがある。特に健太郎!前半11分のコーナーキック、またもや相手FWを放し裏を取られた。茶野のカバーでなんとかクリアしたが・・・。失点の場面、エジミウソンがあそこまであがったら打つに決まってるジャン。ったくさぁ。一人行けよ! 3-1で勝ったが危なかった。大分は良いサッカーしているのに・・・最下位にいるチームのサッカーじゃない。シャムスカは良い監督だと思う。気の毒なのは、パンパシフィックでチーム作りの時間がなく怪我人が出た事。それとシャムスカが補強を望んだのにクラブが取ってくれなかった事。7位かぁ・・・最下位から、五分にもどして・・・・。ボールの取りどころと軸がしっかりしてきたのが良かった。一番はグノの加入。推進力が付き、チームが覚醒した。 ガンバがエスパルスに勝ってたら・・エスパの上だったのに! エスパの下ってのがヤダわぁ。。来週は、山形・・これは、ジュビロのプライドにかけて負けられん!絶対に勝って帰って来い! yebisuさん、応援よろしく!J2も気になってます。俊哉のいる熊本。まだこれから全てを作っていく感じですねぇ。 マコがいる福岡・・・・えぇぇ。ここは、J1昇格レースに。と思ってたけど。なんで???静岡空港から福岡へ飛行機飛んでるので、来年は・・なんて思ってたら。。
2009年07月13日
コメント(2)

ショートヘアーグラス水槽ですが。油膜が気になるので、エアレーションをセットしました。(タイマーで夜のみ可動。) チューブの取り付けは、少し面倒ですが。簡単入って、スポッと抜けるのはダメでしょう。だからこんな感じなんだぁって思って取り付け エアレーションで水滴が水槽外に飛び跳ねて出ちゃうのを極力少なくする為にL字でエアーストンを内側に設置。 山ちゃんさんから、コツは?との質問がありましたが。。 初の石組&ショートヘアーグラス水槽なので・・(^^; コツ自体が分かりませんが。。立上げ方法は、6月8日の通りでしょぉ・・・。多分、水上葉を使用した事。 夜は前面を覆い、夜、昼をきっちり分けた事くらいで。。。添加しているのは、ADA物。 ステップ1を使い切ったら、コッチ⇒に切り替えます。 配達に来た佐川急便のおじさん?が『熱帯魚綺麗だねぇ~。』って。 蒸し暑い中のお仕事・・目で涼を感じてくれたかな?実は、ヘアーグラス水槽の横にもう1本水槽を立上げました。離れの60cm水槽をリセットにともない引越しです。 こっちはレイアウトは適当ですわ(^^;)何れ公開します。
2009年07月07日
コメント(12)

約一ヶ月振りにブログ復帰です仕事が超忙しく、途中、発熱、頭痛で5日間ダウンしたり・・・でも、サッカー観戦、映画鑑賞は少々やっていました(^^;(昨日から腰痛が・・持病ですわぁ・・右肘も・・梅雨は嫌いだー)さてさて、前回のブログで立ち上げたショートヘアーグラス水槽ですが・・むふっこんな感じになりましたぁ おっと♪ジャーン テクニカが明るいから、反射してますけど、綺麗な草原完成です。 (油膜が少しでちゃいます。夜だけエアレーションしよかなぁ。) 根の張りが良いですねぇ。コケ退治として、ヤマトヌマエビ7匹、オトシンクルス3匹が入っています。立上げ2週間くらいで、ヘアーグラスの根元にコケが発生しましたが、ヤマト隊がツマツマ除去しました。 ヤマト隊も頑張ってますが、心配していたほどのコケが見られないのは、もしかしたら・・・アース効果? 水草の生育も早いような感じ・・。立上げ時以降に追加した物⇒コラリア ナノ アース効果?ボチボチですが、ブログやっていきます。 いきなりは・・リハビリ期間が必要でしょう(笑) そうそう、プレモスが剥がれちゃいましたぁ。。 以前から増殖してパカパカしていたので・・こりゃ、絶対に・・剥がれるなぁ。。なんて思っていましたが、とうとうヅラが外れたように(笑)・・・・。巻きなおしして、水槽へドボンもったいないので・・・ゴソゴソ流木をさがして1本発見。巻き巻きし水槽へいれましたが・・・浮いています(><) そして、大量のプレモスが・・・残りました(^^;) プレモスと言えば、おそべ小僧さんですが、まだ増殖やってるかなぁ? 明日のブログネタは・・サッカー系でーす。 今日はここまで。
2009年07月06日
コメント(12)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


