全18件 (18件中 1-18件目)
1

体調不良です少しダウンしています。2日前は胃痛で夕食が食べられませんでした。 季節の変わり目ですし、皆さんもお気をつけ下さい。 1ヶ月前に立上げ、水ミミズが出ちゃった水槽へ。45cm水槽から良い感じのモスラ15匹を移動。中には小さな物もいます。 見たところ♀は2匹かなぁ。赤足のモスラを追加したいところですがビッダで、お手ごろなビーが見つからす。 ここはじっくり探します。 酸処理”のコメントありがとう御座います。 母屋の玄関のショートヘアーグラス水槽をリセットしてから、深山石の石組水槽を立ち上げます。 ショートヘアーグラスで涼しげな感じでしたので、次回は深山石をがっつり入れたいとおもいます。 魚は今いるカージナルを入れます。 結局、すっきり系?になるかなぁ(笑) 9月20日頃から忙しくなりますので、10月入ってからの作業になると思います。
2009年08月26日
コメント(12)
チャームさんへ『酸処理方法教えて』と質問ました。回答は問い合わせありがとうございます。お問い合わせの件、深山石の酸処理についてですが当社でも酸処理というものをほとんど行っておりませんので詳しい事はお答えできませんが、よく酸処理に使われるものは食酢、クエン酸、硝酸、塩酸等があります。安全性を考えると食酢かクエン酸がいいかと思います。処理方法につきましてはバケツ等に水をはり、その中に石を入れてあとは食酢やクエン酸を投入します。(割合等はお任せいたします)化学反応が起こると泡が出ますので泡がでなくなるまでつけておいてください。泡が出なくなったら石を取り出してよく洗ってください。ブラシ等で磨くとより綺麗になると思います。これが大まかな酸処理の方法です。もしよろしければネット等で"酸処理"で検索しますともっと詳しい方法が載ってるかと思いますのよろしかったら参考にしてください。今後ともよろしくお願いいたします。量”と時間は自分で考えてって事なのね~。 検索したら、写真現像用の停止液やサンポールでやっている人もいますね。食酢は弱いような感じするけど? 私的にはクエン酸が良いかなぁ?
2009年08月22日
コメント(7)

我が愛するジュビロ磐田が300勝達成 (J参戦1年遅いチームの達成はたいした物ですわぁ。)前田、上手いなぁ 1ゴール目の胸とラップから左足ボレーでニアに2ゴール目は、グノからDFとGKに最高のボールが!DFより1足早く動き、足の裏で押し込んだ 前田っぽい上手いゴール!岡田監督、28日の発表を楽しみに待ってるよ~ さて、健太郎ですが・・やはりジュニーニョに振り切られて・・失点。 付いていくのか?マークの受け渡しするのか?どっちだ? 細かい事は長くるので。。たまには褒めておこうかなぁ。今回はボランチとの連携でテセをサンドし、圧力もかけて良かったです。 TVで見直したら、森のシュートをクリアした場面はヨシカツが前に出てた。GKが出たらDFが戻るのは基本! でも健太郎がやると・・凄く見えちゃうのは。。少しずつ良くなっているが、継続しないと意味ないぞ! おもろカレー毒吐きタイム売ってましたよ。一番端のブースで・・。味気ない・・何売っているのか分からないような・・じみーーーーなディスプレイ?で。 500円だったはずが600円に! それは何故かと・・・。前回、高い!と皆さんからも意見が出た『おもろカレーレトルトパック』を売れなったんでしょう絶対に、あのレトルトを御飯に・・・・。 前は、鍋で煮込んでたのに。やり方がセコイ しかも、御飯もジャーの中で一人分、おにぎりみたいにゴロンと・・・。 見た目もねぇ。おいしそうに見えないでしょ。福神漬けもなし・・・。 これじゃ、売れないわぁ。 パックが浅いから席に行く前にこぼれちゃった!改善しろ! レトルトは即中止を! 折角、カレー売っているのにさぁ。カレーの香りが食欲をそそるし、遠くでも分かるのに・・レトルトって。。 バックは深い物を! 白のパック”おいしそうに見えないでしょう。 黒米”を御飯に少々でも入れて炊けばいい! 健康志向を意識♪ 色目” 地産地消って事で地元の農家が生産したキュウリでピクルスを! そして、ピクルスは取り放題に。そのくらいのしても良いじゃん。 で評判を見てジュビロ印のピクルスを売ればいいしねー。 スプーンもコンビニで貰うような、即ゴミになる安い物だったけど。 ジュビロのエンブレムの型押しを! 子供なんかは捨てがたいでしょ。持ってかえってもらいましょう。 ゴミと言えば・・・。これ!ピースなんとかデイのボードの残骸。。こんなのゴミなるの目に見えてるのにさぁ。選手入場の時に使っただけですよ、コレ↑。 フラッグ(ポールなし)すればいい。試合観戦中、帰宅時に邪魔にならない。 かっこいいデザインを! ならば捨てて行く人すくないでしょ♪ 次回は・・・紙コップ回収”を毒吐きます
2009年08月20日
コメント(10)

先月16日にリセットした60cm水槽。ビーの移動でも・・・とよく見ると ガラス面に白いニョロっとした物が『水ミミズ』だぁぁぁぁ 害にはないけど、見た目がねぇ・・・フィルター掃除しなくちゃ!リセットの時、外部フィルターを掃除しないでそのまま使っちゃったのが原因でしょう(多分) 掃除後にビーの移動を開始します。 衆議員選挙が公示されましたが・・・・シートベルトしないで窓から乗り出し手を振る立候補者をTVでみたけど。。 シートベルトはしなくちゃダメでしょ??? こら警察!捕まえろ!
2009年08月19日
コメント(12)

朝晩、少し涼しくなったと感じるキース39です。 お昼頃には気温あがっちゃいますけどね~(^^; 梅雨が長かったので夏が短いような・・。アクアネタがなかなか無くて(--;)。。 で、チャームさんで買った人生初の深山石(大げさかぁ) を発表します。大1、中1、小3個サッカーボールと比べるとかなり大きいでしょんな分けなく(^^;こんな感じの大きさ。形が今一かなぁ・・もう少し石集めをやらないと。。 深山石は玄関のショートヘアー水槽をリセットした時に使おうかと思っています。 酸処理”もしないとダメですよね。 やったことないので・・(^^; その時は、ご指導下さい。m(__)m 明日は、我が愛するジュビロ磐田vs川崎F !ヤマハスタジアムへ応援に行きます。『おもろカレー』が売っていたら写真撮ってきますね。 必然と食べる事になりますが。 1杯500円・・・だったかな? 夏休み中はシャトルバスの子供料金が半額の50円、ならば、大人も100円に・・・ならないよねぇ。 駅下のパン屋さん(イートインスペースあり)では、ジュビロの試合当日はソフトクリーム半額115円なり。 例の400円のコルネットを食べさせないように子供に先にソフトクリームを詰め込むのも手ですな(爆) コレがあればステッカーが作れる? 欲しいなぁ。使いこなせるかがもんだいだ(爆)
2009年08月18日
コメント(12)
今度は九州で地震ですかぁ。。。 地震列島とは言え・・こうも連続で各地がゆれると・・ 『日本列島沈没』・・・なんてねぇ。あはっ 東名の牧の原インター近くが滑落?したけど、5日で復旧(借り)とはいえ、通行できるまで回復したのには、感動しましたわ。 思った事、日本凄い それと復旧工事に携わった人達はお疲れ様です。ヒーローです!カッコイイ! 第二東名を部分的、地元民に開放した”驚き! 臨機応変に動かない日本の役所連中が・・・・・。 開放したのは、前のブログに載っている所です。 もしかして・・第二東名の建設に絡んでの何かの力も動いた? 今回の地震で東名が遮断されたら、いかに困ると分かったからねぇ。
2009年08月17日
コメント(4)
ガルルルルルルルルルルルッ 300勝おあずけ ったくさぁ、イライラする?ムカムカする?試合でたよ。vs大宮 リズム感0、中盤でタメ、散らしができない。同じタイプのボランチ2人が攻撃にストップをかけちゃって。タイプは同じはしょうがないとしても仕事も同じじゃ・・・。 前田、グノは大宮DF陣にスペースを消され・・・ ・そこへ緩いクロスじゃ点をとれませーん。 はっきり言って、ダメ試合。 例の健太郎ですが裏に抜けられないようしてたけど。でもでも・・試合開始直後の下手糞なヘディングから・・・相手にシュートされ、いきなり失点か?!危ない! そして、見逃さないぞ!!! オウンゴールになった場面、あれは不運だったが。跳ね返りを予想した大宮FWがフリーで詰めてた。健太郎がマークしていた選手!その時・・・健太郎は・・・那須を見てた ったくさぁ。。。バーに当たって跳ね返されても失点してましたわ。 怪我だから休みだとおもってたのに・・(別の意味で、無理しないで休んでろ!) 300勝と書いたけど、あとから付いてくるもので今のジュビロには勝ち点3が重要。鹿島に次ぐ300勝ですが、Jリーグ2年目参戦での300勝は凄いじゃん(黄金期の貯金)。 水曜日は・・川崎F戦。 強いし早いし、上手いし・・・・さぁ、どう戦う?! 今日は沖縄で地震が・・・地震が多いですね。 震度1の地震速報いらなくない? 地震で洪水になり・・大量のタオルを使いました、で・・思い出したのが『シャム・ワオ』通販で見てたけど、使う必要なかたし、怪しいし・・・。『シャム・ワオ』 使った事ある人居ますか?
2009年08月17日
コメント(4)
優勝だぁ 日本がアジア19女王に輝く2009年8月12日 21:00KO(現地時間)会場:中国・武漢 Hankou Sports Culture StadiumU-19日本女子代表 2-1 ( 0-0, 2-1 ) U-19韓国女子代表 得点:安本、岩渕 マッチMVP:藤田 やったね この大会はTV中継がない もっと女子を大事にしろ しかし、岩渕は凄いねー!サッカーセンス大大大 (日本のマスコミって、スター作っては潰すから心配・・)中国のTV局HPで動画をさがしてみてたけど、中国戦の岩淵のゴールだけが見つかった。 ほかは中国だけ! (決勝戦どこかに落ちてないかなぁ。。。) ホスト国なんだから、出場国の言語で見られるHPくらい作れ 3位決定は中国0-1北朝鮮 ・・・・北朝鮮への制裁に賛同しなよ 中国が負けたから、動画じゃなくて静止画を数秒放送(爆)
2009年08月12日
コメント(8)
磐田のクラブハウスがある磐田市でも、震度5弱。クラブ関係者によると「ヤマハスタジアムのエレベーターが停止したので点検をしているぐらいで、大きな被害はない」。この日は練習がオフだった。両クラブともに、選手、クラブ関係者に人身的な被害もなかった。 (お隣も大丈夫だったそうです。)試合中じゃなくて良かったですわぁ。だって、ヤマハスタジアムのバックスタンドの傾斜が凄いし、狭いので危ない!(ここだけの話し、あのバックの傾斜は、ほんの”ほんのすこしだけ(笑)”消防法にひっかかっているらしいです。)Jが再開されますが、我が愛するジュビロ磐田はアウェイで大宮と16日に試合。移動は新幹線を予約してあるで大丈夫。19日は川崎とホームで試合ですが、相手の川崎さんはバス移動”の予定らしいですが・・・こりゃ、大変だぁぁぁ。 一応、ホテルも探すとか・・。
2009年08月12日
コメント(8)

地震で水質が変わる”との報告がありました。我が家はアクアには井戸水を使用しています。地震直後は水道水に濁りがありました。井戸水は何時ものように綺麗でした。 見た目の変化はわかっても・・見えない物は見えないし・・・・。ここは、少し時間を置いたほうがいいかなぁ?? なので、地震でこぼれちゃった分の足し水はやっていません。予定していた40cm水槽の掃除は延期になりました。 45cm1軍水槽今日の餌は、クアトロ2 クアトロ2は、硬質なので水を汚しませんし食いつき最高です! ビー達の反応がスッゴイです。ワイワイガヤガヤと寄って来て・・・・お御輿を担ぐように水槽の隅へ持っていかれました(笑) モスラLAwarawara計画の45cm水槽、モスラも生まれるが日の丸・進入禁止も・・。選別して、モスラを60cm水槽へ移そうかと思います。ブーム(笑) 大好きなハート麻呂モスラ”ハート麻呂モスラをwarawaraさせたーい。
2009年08月12日
コメント(6)

地震で東名がダメなので、国一が渋滞してますねぇ。 バイクで国一バイパスが見える山へ行き登り斜線が渋滞してますね。 ここは16時30分から何時も渋滞しますから・・・これは大変です。 明日には東名も復旧するそうです。この第二東名は何時出来のでしょうか??????
2009年08月12日
コメント(0)
ぐえぇぇぇぇぇ地震だぁぁぁぁぁぁグラグラグラグラ揺れましたぁ久し振りの大きな揺れで、飛び起きましたわ ( 震度6弱だとか) 水道、電気、電話、大丈夫です。(電話は混んでるみたいですが) 被害状況・・・・・・・・・・・・各水槽の水が飛び出ちゃって ちょっとした洪水です。 (タオルで拭き拭きし作業完了) ガラスの蓋が水槽内に落ちてました。 母屋の玄関水槽2つも水が飛び出ちゃってましたが、テクニカは水槽の上に鎮座しておりました。ふぅ 正に忘れた頃にやってくるのが地震ですねぇ。。(駿河湾に近い親戚の家はガラスが割れたそうです。近くの家では屋根瓦が落ちたとかで。 )
2009年08月11日
コメント(14)
日本サッカー協会は7日、国際親善試合の日本-トーゴ(10月14日)を大分・九州石油ドームで開催することを取りやめると発表した。 同競技場の芝の状態に問題があることが理由で、代替開催地は宮城スタジアムを最優先に交渉しており、週明けにも正式決定する。 日本協会の犬飼基昭会長は「ワールドカップ(W杯)前に選手にけがのリスクを負わせたくない。それが最大の理由」と説明した。おいおい!だったらJリーグも変更してよ。 代表に選ばれるチャンスは平等だろ?我が愛するジュビロは9月に九石で試合あるんだぞ のりピーが心配だ。。兎に角、出て来い。 自分でやったら御終いだ。 けど・・結婚した相手が悪かったなぁ。。
2009年08月07日
コメント(6)
昨年放送したBSジャパンの『僕とお魚と水草の時間 アクアリウムと暮らす』 の再放送がありますよ~ん。金曜日の18時30分 TVで最近すきな番組は・・・『飛び出せ!科学くん』 文科省推薦番組になっても良いと思うなぁ(笑)
2009年08月05日
コメント(12)
大分のホームスタジアム・『九州石油ドーム』がやっと芝を全面張替にあの芝は酷い。選手が怪我しちゃうし・・見た目も悪い。ってことで、アクア用の芝”ヘアーグラスなんてどうそこんところ、我が愛するジュビロのホーム、ヤマハスタジアムの芝は完璧ですわ。大分の不振は、芝の問題もある。 ホームが有利にならい、やりたいサッカーが出来ないでしょうし・・。 でも、世界ではもっと酷いピッチでやっている所あるけどね(^^;Rマドリーが、また補強 リバプールからシャビ・アロンソを41億円で獲得 ぐわぁぁぁぁぁ・・レアルの今オフ補強に使った金額は・・約342億円レアルであって、レアルじゃないチームになりそうですねぇ。。リーガと言えば、俊輔がホームスタジアムでのプレシーズンマッチ(vsリバプール)でアシスト。あのスタジアムはカッコイイ、見やすそう。屋根全体がソーラーパネルを使っている。ガンバが作るスタジアムも同じようになるんじゃないかなぁ。世界がソッチの方向へいっているみたいですし。WOWOWもエスパニョールの全試合を生放送だとか、でも・・・リーガの試合時間が早朝4時とか・・5時とか・・中途半端で・・私が見るのはエル・クラシコくらいですわ(^^;C大阪・カイオが草津サポーターに感謝のメッセージを送った。カイオは5月の草津戦で負傷し、先月戦列に復帰した。療養中のカイオには、C大阪のサポーターだけではなく、草津のサポーターからも4千羽もの千羽鶴が届いたという。相手サポーターからの気遣いに「きちんとお礼をいいたかった」というカイオ、5日の草津戦を前に草津のサポーターに感謝の言葉と共に次のようなメッセージを送っている。「サッカー選手にケガはつきものです。あの(タックルをした)CBの選手も、わざとケガをさせてやろうとしたわけではありません。セレッソも草津も負けられない試合になりますが、プレゼントのお礼は、きっちり勝つことでお返ししたいと思います」良い話だぁ。 (横浜の某MF・狩野よ、うちのジュニーニョに千羽鶴折れ!)カイオよ、オフは草津温泉へいきましょう。
2009年08月05日
コメント(0)

昨日の件であったま来て、まったく眠れず! 納得いかないんで、撮影してきた。 川沿いをjogで走行し左を確認するが人、車、自転車なし。 右を停止線まえから確認。(公民館と倉庫の間に警察のバイクもみえ、ちらっと警察官も見えた)自分は右折なので、停止線に止まり、右折方向を確認、すっごくよく見えるでしょ。↓↓↓ここで事故なんて過去に1回も無し。 隠れていた警察官が出てきた。しかも暑いから木陰にいた! 私が走行してくる方向から見えないように!倉庫の影に!切符きるための行為としか考えられん。だって、向かいには、3方向が見える空き地があるんだもの。そして、木陰にいる警察官の位置からは、停止線が見えないではないか!草が邪魔して停止線の確認が出来ない。 何時もここに隠れているから、雰囲気で切符きったな!!!!!!! 〇松のさじ加減かよ! この 〇松警察官(〇は大きくない方)は、隠れて切符を切ると地域では有名だ。 交番から近い場所ばかりでやるから捕まる人は一定の地域の市民。 警察が地域のと信頼関係が築けないのは〇松のせいだな。評判はマジ悪い。 多分、意見した人は居ないだろう・・大人しいのと面倒だから。私は、勿論、県警、交番に意見してやった。( 〇松は休みで居ず。)交番には、比較的協力的だったけど、これからは違うぞ!深夜、大雨の時に不法投棄の情報を親切に教えてやる。(場所は確認済み、ダハッ)。違う形で協力してやるは! 〇松指名でそして、逆に〇松を監視したるわ!隠れて取り締まりしてないか!?邪魔じゃないですよ。事故がないように皆さんの注意を促すだけですわ。
2009年08月04日
コメント(8)
T字で一反停止無視だって。してるちゅーの! 土手の道を入ってました。左側は橋で車、通行者が居ないのを確認、(正面は小さな空き地)右側は、ブレーキをかける前から脇の繁みから通行者、車が居ないのが見えるので、停止前で両ブレーキをかけ、開放。 走りだしたら、その繁みに隠れていた警察官が出てきた。 一反停止してなかった” してるちゅーの! コヤツ、繁みの日陰で待ち伏せしてた。ちらっとヤツが繁みから見えたけど、一反停止してるから普段どうりに出たら・・・・(><) やるならば、正面の空き地正々堂々とでやれよ! 隠れての取り締まりは卑怯だ・・・・・・42.8.1通達は忘れ去られてるようだ。 あぁぁぁ2000年12月5日に廃止なってるーーー。 何かの力が動いたな! まぁ・・・見るからに出世街道から外れた感じで・・上には行けないだろう。 一般市民に嫌がらせかよ。 近所の交番にるほかの警察官は感じいいけど。コイツは嫌い。 嫌いなヤツに切符切られるのは、腹が立つ! 5000円・・・・・・・ぐぐぐ。 警察は嫌いじゃないんだけどね。 だって踊る”好きだし(笑)亡くなった叔父は警視庁のキャリア組でしたわ。なんとか勲章を天皇陛下から授与され、ちゃーんと天下りも。(爆)
2009年08月03日
コメント(12)
行ってきました。 ジェフ戦 ったく 勝ったは勝ったが、はっきり言って気分が悪い 前半3点リードして・・・・後半連続失点で3-2で終了。 勝っている時の試合をコントロール出来ない。うまく時間を作る、タメ作る、サイドを基点に・・・・・全く、後半は駄目試合。 そして・・・今回も健太郎が巻に簡単に抜かれた。はっきり言って、健太郎は不安定すぎる ザルDFだ那須をDFに戻し、岡田とコースケor成岡でボランチを組んだ方が良い。 次節は茶野が累積警告で出場停止。 厳しい・・・・・・・・・・・・・・・・・。(その健太郎、横浜戦もマークしたいた金を放し、何故かボールによたよた寄って行き・・・フリーの金に同点弾を決められた、コイツのミスで勝ち点10は失ってる)磐田名物”おもろ(豚足)カレーのレトルト売っていたので値段を聞いた。びっくり、650円!えぇぇぇぇぇ。 高っ!たかかがレトルトカレーなのに・・。ワンコインで買えて、美味しいから富士宮焼きソバなんかは人気でた・・・・勘違いしてないかい? 1杯500円のおもろカレーも量が少ない。 コンビニでおにぎり1個買う必要あり。 って感じでご機嫌斜めなのでした。
2009年08月02日
コメント(6)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


