2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全24件 (24件中 1-24件目)
1
今日は、午後から会社を抜けて"レオパレス"の調査に行きます。諸費用のサンプルを定時してもらう予定です。安ければ、今月の半ばから入る予定・・・。
2005.01.31
コメント(0)
今日は定期を買いに行って、車庫証の話を聞きに行って、フットサルをしました。自宅から三田までの定期を買いにいったんだけど、3ヶ月で13万!とりあえずは自腹での購入になるので、さすがのおいらの財布でも"イタイ!"って悲鳴をあげていました。では、練習・試合報告です。場所:加古川スポーツセンター体育館時間:17:00~21:00参加者:イッセー・森口・波多野・前田(コマチ)・大岡(コマチ)・大岡(友)(新人)・渡津(新人)・サワ・(見学:坪・阿部)・パス回し・鳥かご・ターン・ポストシュート・2対3・3対32時間の試合が待っているので、基本を中心とした練習をしました。さて、試合の感想です。序盤は相手のレベルを確認する必要があるので、森口さんは引き気味でした(森口さん提案)。その事と、やはり硬さがあるので押されていました。(・パスは通らない・狭いスペース・パスミス・・・)でも、2回戦辺りから互角のいい戦いができました。(こちらは、2回戦からコマチを投入です(前田さん・大岡さん)。)それでも、いい戦いができているってことは、チームとしてまとまりが出てきているって事なので、すっごくいい感じですね。中盤戦になると、支配率・決定率がすごく高くなっていました。・・・ノーコメント(十分です)。今日は切れる事も無かったしね。やはり、終盤より前に出たほうがイイ!後ろだとモッタイナイ(L・R)MF-FWがいいね。今日は、RMFも兼任してフィールドをところ狭しと駆け回ってました。感じ的にはRMFなんだけど、FW的にも動いて欲しいな・・・。まぁ、練習ですね。練習では、早いパスを出して"ガン"を飛ばされました・・・。そんなことされたのは、いつ以来だろう・・・。FWがあっていると思うので、試合では前にいてもらいました。多分今後もそうなるだろうから、練習では浮き球のトレーニングをしましょう。(練習さえしておけば、叫ば無くてもいいかもね。)上手いですね。オフェンシブ・ディフェンシブの両方OK。しっかりと状況判断できているのですごくイイです。しばらく、森口さんが不定期参加になるようなので、試合ではセンターバックは、松井さん>渡津さん(入部確定するなら)>イッセーの順でやってもらおうと思います。では、また来週(^_^)v。
2005.01.30
コメント(0)
昨日は歓送迎会でした。明日の会社移転に伴って、親会社との人事異動があります。1名づつの交換で、その歓送迎会が両社の設計部隊で行いました。色々面白い話をして、おお盛り上がりでした。私は、前日の終身時間が4:00(朝)であったのも係わらず、いつも通りの飲み量でした。(大ジョッキ7杯くらい・・・)で、19:00から飲みだして、気が付けば22:30。「そろそろお開きにしないと交通機関が無くなる!」って事で解散。問題はココからです。JR尼崎駅に入るとスグに"快速電車"が来ました。そこそこ混んでいたので、立つ事になりました。(駅のトイレに行ったので1人です。)次の停車駅である"芦屋"で席が空いたので座りました・・・。気が付くと、終着駅でした・・・。ちなみに、降りなければいけなかったのは"西明石"。実際に降りたのは・・・"上郡"。時間は0:30。折り返し電車は・・・無い。駅の外は・・・農村。タクシーはあるけど、看板が消えている・・・。ホテルなんて当然ない・・・。始発は5:30。・・・。・・・はぁ。でも、かなりの幸運がありました。同じ境遇の人が1人。しかも、目的地は"西明石"!。結論は決まりました。タクをチャーターして帰る。ただし、来たタクシーに費用を教えてもらって、高すぎるなら相生のホテルに入る。で、タウンページでタクを調べて、呼びつけて、話をして・・・。2人で\16,000(1人\8,000)。微妙です。西明石まで帰ることにしました。所要時間1時間30分。家に着いたのは・・・3:00でした。ってことで、今日はもう寝ます。おやすみ。
2005.01.28
コメント(0)
普通の賃貸マンションを探していたんだけど、田舎って意外と高い・・・。・保証金30万・敷引き20万・家賃6万・・・・で、きょうはレオパレスを調べてたんだけど、”安い!”。・家賃5万・年会費2万・光熱費無料・家電製品付属・インターネット配備・3ヶ月単位での契約で前払いコッチのほうがゼンゼンいい。とりあえず、腹が立つから1ヶ月は電車通勤をしておそらく3回は会社で寝て業務日報(勤務時間記載)をあてつけに提示してそれで「本当に通勤圏内?」って聞いてで、自腹で”マンスリー”かな。
2005.01.27
コメント(0)
なんか、昨日の常務とのやり取りの後、ほんっと~~~~~に頭に来て"イライラ"してました。で、結論!とりあえず、1人暮しの資金が貯まるまでは実家から公共交通機関で通勤する!3ヶ月後をメドに、自己資金で引越しする!もー、コッチは"退職"も覚悟内なんで"トコトン"意地はとおします!
2005.01.26
コメント(0)
ココ最近忙しくて、バタバタしてて、会社のトロさにイライラしてたからすっかり忘れてたよ…。"にゃんこ"さんからの書込みや、ねーちゃんからのプレゼントを貰って初めて気が付いた…。なんか、この1年は色々あって…。まぁ、やっと1年が過ぎたって感じかなぁ。そうそう、今日は引越しの見積を取る為に半休して、今出社してきたんだけど…。今になって会社が費用検討したいから、「交通費を算出して」だって。なめとんのか!(-"-)。常務「電車での通勤時間は本当に2時間なの?」常務「うまく乗り継げばもっと早いんじゃないの?」サワ「ホームで走ったりしたら、もう1本早くなるかもしれないけど…」サワ「いっつも乗ってるのでの実測は2時間です」常務「そうなんか」常務「君のリフォーム案件なんだけど…」常務「もともと通勤圏内と判断してるんだよね」常務「寮に入りたいって言うから許可したんだけど・・・」常務「まぁ、引越し費用くらいは会社で払ってあげるけど」常務「君のために改装まではちょっとすることはできないよ」サワ「…。」サワ「(進退も含めて)考えさせてください。」常務「判った」(-"-)(-"-)(-"-)(-"-)(-"-)(-"-)(-"-)(-"-)(-"-)ブチッ!"ワレ~マジなめとんのか!""どこの世界に片道2時間を通勤するヤツがおんねん!""しかも、あんたらの勝手での会社移転やろうが!"まぁ、今すぐ辞めたら就職がめんどくさいし、せっかくいい感じの人間関係になってるから、とりあえずは転職は保留。(次にキレさせたら終りだけど…)ってことで、虚偽住居申請で通勤費を貰いながら、1人暮しをすることになりそう。あした、仲のいい課長とオフレコで話した後に決定するつもり。では。
2005.01.25
コメント(0)
以下、本文をそのまま転記しています。============================================ご苦労様です。 1/21(金)に有馬工場に行った際に102号室の内部を見させていただきました。 そこで、気になることが数点見つけたのでご相談したく思います。 住居は明日の仕事の英気を養う重要なものなのでご検討ください。 1.屋外になっている洗濯機置き場を屋内設置へ 日没後に氷点下になるので、平日就業後に洗濯ができない可能性があります。 2.台所に給湯器はありますか? 無い場合は、油汚れを落とすのに湯を沸かす必要が発生します。 3.風呂に自動湯沸し器とシャワーの設置 就業後に疲れをサッと流したい。 風呂釜の場合は、水を張る→風呂を沸かすの2段階が必要になり、かつ待機時間が発生してしまう。 4.引越し日を1/29(日)と想定して動いていますが、電気・水道・ガスの準備はできているのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。 ============================================結構スジが通ってる内容でしょ?
2005.01.24
コメント(0)
今日は何もしないで"まったり"してました。本当なら、引越しの準備とかしないといけないんだけど・・・。まぁ、広島から持ってきたものは、ほとんど箱に入ったまんまだしねぇ。日々使ってるものでも、ケースで保管してるからねぇ。しなきゃいけないのは、その他の小物なんだけど、引越し後に自分で運べるしねぇ。パソ関係は、引越しやに頼みたくないしねぇ。って事で、手を抜きまくってます。そういえば・・・。買った事にしてる定期の払戻し金額を調べ忘れた・・・。
2005.01.23
コメント(0)
なんか、会社でドタバタしてたから、久しぶりのような気がします。昨晩は"イッセー"よりの訃報("阿部ちゃんがマネ専属に・・・")があり、涙に暮れていたのですが・・・。今日はなんと、新人さんが体験入部に来ました!(^^)!。で、今日の報告。・場所:舞子苔谷公園体育館床がラバーになっていた・・・ちなみに、久しぶりにバスケットボールを触りました。いい感触だった・・・。・時間:15:00~17:00・参加者:イッセー・坪さん・森口さん・波多野くん・松井くん・大岡さん・おいら・荒さん(大遅刻)・阿部ちゃん(マネ)・試してみた練習は、イマイチだった・・・。(5分) 後2パターンあるので今度試してみよう。・パス交換のアップ(10分)・ポストシュート(右・左)(5分x2)・パス&ラン(5分+2分(ダイレクト))・ターン&ラン(5分)・ミニゲーム(10分x4)【全員】・キレイなプレーとフェアプレーとは違います。今やってるのは、"キレイすぎるプレー"です。もっと、手や体を使ったディフェンス・オフェンスをしましょう。(引っ張ったり、押したりはしない事!)・攻撃時の動きが無さ過ぎる。もっとフリーになる動きをしないと"ボロボロ"に負けてしまいます。・声が無い。攻守の全てにおいて、後ろにいる人が指示をしてあげましょう。さて、なぜ4対4の時は同じくらいの攻守だったので、5対4になったら、4人の方が点が入ったでしょう?答えは簡単で、攻めた人が戻らなかったから・・・。また、攻めないと数で負けてるほうが不利になるから必死で攻める・・・。単純な事です。【ちょっと思った事】・波多野くん左MFで、オフェンシブなプレーがいい!スピードもあるし、シュート力もある。・松井くん右MFかCBがいい!ボールコントロールがすごくいいから攻めさせたいんだけど、それ以上にCBとしての指示だしや1対1が強い。例えば、複数で攻められた場合に確実に一人を止めてくれるから、キーパーが腹をくくりやすい。・森口さん案外FWがいいかも・・・ボールコントロールは当然いいし、なによりシュートの威力と決断力がいい!あの"にょきっ"って出る足は、相手を押し込むのに使ったほうがいいな。・大岡さん攻撃の時はいい位置にいました。OKです。次は右から左に動く事をしましょう。いいMF・FWになりますよ。・イッセーポストシュートでは森口さんに良いようにやられてましたね。イッセーの場合は、経験がありすぎて色々考えてしまっているので「これでやられてもしかたがない」って思うような割り切りが必要かも・・・。・阿部さんやっぱり練習だけでもやったら?ミニゲームから休んでもいいから・・・。まったくしなかったら寂しくない?・坪さん手を抜くな!休むな!考えろ!ミニゲームは、森口さんの指示で"ちょっとだけ"動けてました。以上、報告でした。来週ですが・・・。17時にはいないと思います。すみません・・・。なんとか練習試合までには来ようと思ってはいます。・アップ(各自)(15分) ストレッチ・パス交換(2or3人) 止める・転がす・ダイレクト・浮き球・ロング・鳥かご(10分) パスが10回成功すると、鬼はジャンピングスクワットx10 股を抜かれる事も同様・パス&ラン(5分+2分(ダイレクト)) 野郎へのパスはできるだけ浮き球 ↑ゴロならトラップした逆の足でパス(切替しをイメージ)・ターン&ラン(5分) ターンをした選手からの受けて選手は、片手で数字を出す ターンした選手は数字を(声を出して)読んでからパスを出す (ターン→数字を読む→パス→ラン)・1on1(5分) しっかり体を入れる事・ポストシュート(右・左)(5分) ポストをする人は、前に転がす・戻す・横に出すの3パターンを使い分ける・攻撃と守備の動きの説明(休憩しながら)(5分) フリーになる動き クロスの動き ディフェンスでのワンサイドカット(3対2を基本として)・3対2(15分) ↑説明を実行・意見交換(休憩しながら)(5分) ↑3対2でどうだったか・どうしたほうが良いかなど・・・・ミニゲーム(全員参加)(10分x時間まで)では、来週も楽しみましょう。
2005.01.22
コメント(0)
やっと住居が決りました。会社の隣にある廃屋(旧社宅)です。築30年くらいの2DKです。実は、今日、所長に「まだ決らないんだったら、会社移転後に引越しする事になるよ。」。「その時は、しばらく実家から通うから費用計上するよ。」。って言ったんですよ。そしたら、1時間後くらいに↑の内容が決定しました。で、おいら的には時間切れなんで、「ライフライン等の諸契約は会社でしてくれないと転居はできない。」って事を念押ししました。まぁ、これからバタバタするんだろうけど一段落しました。
2005.01.21
コメント(2)
またボヤキっス。今日、所長から明日の作業について指示がありました。所長「サワくん。」所長「明日は、終日有馬工場ね。」所長「装置の客先立会とその後の引合物件の打ち合わせね。」サワ「はぁ!?立会は私の仕事ですが、引合は所長の仕事でしょ!」所長「だって、明日は社員の送別会があるから不参加はまずいでしょ。」サワ「はぁ(-"-)!?」サワ「そんなんゆーたら、おいらかって行きたいわ!」 (この辺は切れかけてます・・・)所長「誰かがやらなあかんやろ。」所長「サワくんは、ちょうど現地に行ってるやん。」所長「よろしくね。」サワ「・・・(`_´)。」・・・・。
2005.01.20
コメント(0)
今日は、趣味とかやってきたこと、はまってたものなんて書いてみようかな。元々、何でもやってみる性格だから、色んなことをやってきました。でも性格に大きな欠点があって、人並み以上にできるようになると飽きてしまって辞めちゃいます・・・。それでも続いているのは、サッカーとバスケくらいかな。ん!?そういやバスケは1年くらいやってないや・・・。まじめにやった(クラブ)スポーツは・バスケットボール・サッカー・バレーボール・ソフトボール遊びでやったスポーツは・柔道・空手・バドミントン・テニス・ゴルフ・自転車(ロード・MTB)そのほか・自動車(ダート)・音楽(ドラム)・ビリヤード・映画(かなり見てきたし、プロジェクタも持ってる)・パソコン結構色んなことをやってるでしょ。ちなみに・・・やってみたいのは"弓道"。
2005.01.19
コメント(0)
有馬工場への移転日程が決定しました。1/28~29です。移転日程が決まったのに、おいらの転居の決定がまだされていません。"住居決め→賃貸契約→ライフライン契約→その他契約→備品購入(納入)→引越し"って手順が必要なのに・・・。会社って何考えてるんだろう!?
2005.01.18
コメント(0)
本日は、部員募集のお知らせです。 アクアサームSC(コマチ:女子チーム) 明石・播磨・垂水・西区・加古川 移動は、送迎有り 月4~5回(土曜or日曜)、大会年3回参加、その他レク活動 ¥1,500/月(体験入部あり)H16年11月に女子部を発足しましたが、現在の部員数は4名となっており、試合ができない状況です。(初心者3名・経験者1名 年齢:20~27)練習メニューは、初心者向けのもので行っています。ルール説明や蹴り方から十分な時間を取っているので、初心者の方でも楽しめます。また、同時に男子部も練習を行っているので、ミニゲームは毎回行えます。興味のある方は、このページの"BBS"または"コメント"に書込みお願いします。また、チームのHPでの書込みもOKです。詳しくは、http://plaza.rakuten.co.jp/aquatherm/
2005.01.17
コメント(0)
本日は、結成後の第2戦をしました。前回は、主要メンバーがほとんどいないかった為、試合になりませんでしたが今日は違います。おいらが思っているレギュラーが揃いました。FW:イッセーRMF:松さんLMF:波多さんDF:森さんなので、今日の結果はチームの真価を問われます!ちなみに、"坪さん"には前日に「"気の抜けたプレー"をしたら、今後試合に出させない」と伝えてます。試合の状況等ですが、"コマチ"から"岡さん"・"阿さん"が応援にかけつけてくれました。ありがとうございました。(スコアの記載ではミスをしているようですが・・・)(写真も地面が写ってたり、誰もいなかったり・・・)試合当初は硬さもあり、またこのメンバーでの初試合なので、いいようにやられていました。中盤以降は、コミュニケーションも取れてきて、パスも通るようになりいい感じでした。各人が好きなプレーを楽しめたし、今回はこれでOKでしょう。ただ、にわか作りの連携なので、ちょっと無理をして動いている所がありました。もっと楽にプレーできるようにしなければ・・・課題としては、・ディフェンス・オフェンスにかかわらず、プレーをはっきりする事。 ・どこにパスが欲しいのか ・どこにフォローが欲しいのか ・スペースを作る動きなのか/フリーになる動きなのか ・パスをカットしたいのか/相手を止めたいのか・相手の攻撃を止めた後の動きが少ない(FW)。 防御後はカウンターで一気に押し上げたい・キックインの時に動きが少ない(FW・MF)。以上をクリアした上で、チームプレーを組み立てましょう。最後に、"坪さん"。中盤以降は"ダメダメ"でした。もう少しで、"(ベンチへ)下がれ!"って言いそうでした。「プレー中に怒鳴るな」と言われたんだけど、"怒鳴らす方が悪い!"って思うので今後も怒鳴ります。では。
2005.01.16
コメント(0)
昨日、本屋に行って"小学生用コーチング"って本を買ってきました。パラパラとページをめっくっていると、"強くなる"ことが目的ではなく、"サッカーを好きになる"ことに重点を置いていました。内容も、"ボールを使った鬼ごっこ"など、結構面白い事が書いてあります。次回の練習時に、ちょっとアレンジしたものでやってみようかなってとこですね。
2005.01.13
コメント(0)
しかし、この寒さなんとかなんないのかなぁ。(なんとかなんないんだけどねぇ。)せっかくチャリを改造したのに、乗る気がしないよねぇ。新しく付けたランプの角度調整もしないまんま、仮止めの状態だし。ちなみに、次の購入計画は"センタースタンド2本出し"です。現在は、1本出しのセンタースタンドをつけているんだけど、イマイチ安定性が無くって・・・。ってことで、今度は2本出し!ありきたりな、リアのスタンドはねぇ・・・。なんか、遊びが心が足りないんで・・・。
2005.01.12
コメント(0)
明日・明後日は有馬工場に出勤です。とは言っても、起きる時間も、出る時間も同じなんですが・・・。家から有馬工場へは、約50Km。阪神高速7号線で、玉津-五社を使うと75分位です。本日、所長・常務を交えての面談がありました。結論は出なかったのですが、独居をする意向を伝えました。同じく、電車での通勤・現住所からの車での通勤は却下しました。もし、独居を会社が補助しなければ、電車通勤の申請をして、独居するとまで言いました。さて、どう転ぶのやら・・・。ちなみに、おいらが見つけてきた物件は、宝塚線三田駅徒歩12分・2LDK・駐車場込み6万円です。この物件で手を打ってくれないと、どうしたもんかなぁ・・・。
2005.01.11
コメント(1)
体中が痛い(+_+)。正しくは、フクラハギ・太ももの前後・足の付け根・腰・膝・肘・・・。関節痛は持病だけど、ちょっと痛すぎ・・・。違うな。昔は痛さを越えて、力が入んなかったけど、最近は"痛い"って感じるだけマシかな。筋肉が痛いのは、走りすぎなだけ。久しぶりの運動で、フィールドを結構走ったからねぇ。球も蹴ったし・・・。一応マッサージはしたけど、多分今晩攣(つ)るんだろうねぇ。(マッサージ器を準備しておこう。)特に、左膝と足の付け根が痛い。歩くのが辛いクライ・・・。足の付け根がこんなにイタイのは初めて。対処はどうしたらいいんだろう?膝の痛さは、走った後のいつものなので、あったかくしてればOKかな?ふぅ。運動好きの年寄りはつらいねぇ。
2005.01.10
コメント(1)
本日は、アクアサームSCの初蹴りでした。2週間の静養があって、かつ怠惰な生活を送ってたのでどうなる事やら・・・。時間15分前に現地に行ったんだけど、当然だれもいなかった。タバコをすって、コーヒーをのんでマッタリとした時間を過ごす。時間ちょうど位に"コマチ"メンバーがきた。(いつも通り?)イッセーが来ないので、受付に「入っていい?」って聞くと「OK」だったので中に入った。待ってても仕方ないので、4人で球蹴りを始めた。10分後、イッセー到着。どうやら、いつものように"坪"が寝ていたとの事(-"-)・・・。各自、アップをしてから集合し、新年の挨拶。アップ→ミニゲーム→試合(2時間)の練習だった。・パス回し・鳥かご・スクウェアパス・ターン・ミニゲーム(10分x2)対モッテカレタ 野郎共が4人しかいないので、"前"さんは当然参加。 交代要員として"岡"さんも参加。 あと2人の"コマチ"は、まだ試合に出せれないので、見学してもらった。 試合内容は・・・悪くはないけど、良くもない。 個人の能力に頼ってるところが多すぎて、各人の負荷がかなり高かった。 "森"さん相変わらず、ニョキッとでる足に何回もすくわれた。たぶん、一番インターセプトをしている。もしかして得点王!?いいバックスです。"イッセー"いつも以上の運動量でした。はやく人数が集まって、トップをやらせたい。"坪"さんボールを落とす事に専念してくれれば、まだやりやすいんだけど・・・。まず、浮き球を落とす事!次に、ターンしてシュート!この2点に絞って、練習しないと試合には出せれない。(運動量がないからねぇ)"前"さんよく動けてました。シュートもたくさん打てました。"前"-"岡"のコンビはもうスグ完成!?"岡"さん運動量OKです。ボールタッチも及第点。あとは、気持ちを強く持って積極的に!"阿"さんまずは、基礎をしっかりしてからですね。がんばりましょう!以上、来週もよろしく。
2005.01.09
コメント(0)
急な出張が2件あって、ばたばたした年明けでした・・・。いきなりエンジン全開にさせられて、かわいそうなおいら・・・。でも、今日はする事が無くって、1日中ネットで調べ物をしてました。(やるきも無かったし・・・)どうやら、事務所の移転は、1月末に決定のようなのだが、いまだ転居の許可や、その他の手続きの進展が無い(-"-)。なので、三田駅周辺の賃貸情報や、マンガイチ電車通勤になった場合の定期代を検索していた。三田市ってのは田舎(住んでる人はゴメンナサイ)なんで、そんなに物件があるとは思っていなかった。検索してみるとビックリ(@_@)!。1Rと3LDKの値段がほとんど同じ!。で、2LDK・駐車場込み・6万円の物件があったので上司に報告しました。(会社都合の移転なので、支度金(敷金・引越代)は会社負担なので・・・。)うまくいけば、そこに転居かな?
2005.01.07
コメント(0)
今日から仕事が再開されました。珍しく朝礼があって、ありがたい"社長"の挨拶が30分・・・(-"-)。で、終わってから仕事を始めたんだけど、休みの間にたまったお仕事が・・・。作業を始めて数分後、客先の工場から電話・・・。「休み明けで機械を動かそうって思ったら、異常が出た!」・・・。ドツボの予感ですね。「とりあえず、リセットしたら動き出したけど、とにかく見に来てくれ!」・・・。『動き出したんやったら、ええやんか(-"-)。』と思いつつ、昼過ぎになると返答した。年末の出張で持って帰った案件があったので、その見解書を作成したが、どうも図面と現物が違う(-"-)。結局、そこまでのまとめを作成してから、外注先に見解書の作成を依頼・・・。(この時点で13:00)とにかくも、準備をして移動開始(途中で弁当を食って)。現地到着後、確認したら"確かにおかしい"。色々調査すると、休み中にお客さんが触った事が判った(-"-)。「要は、その操作が間違っていて、その帳尻を(お客さんが)合わせたんだけど、やっぱり不具合が出た。」って事だった(-"-)。『なめとんのか!(-"-)。』と思いつつ帰社・・・。はぁ。新年早々、こんなで出しでした。
2005.01.05
コメント(0)
ドタバタしていた年末・年始休暇が終わろうとしています。12/29~30の愛媛出張1/3の神戸出張(出張なんだろうか?)この2件の休暇出勤がやっと終了し、なんだか今日だけが休みのような感じです。とは言っても、特に予定も無いので昼に起きてスポーツ店に買い物に行きました。またサッカーウェアを買ってしまった・・・。(今度こそ似合うと思いつつ・・・。)あとは、役所に書類を取りに行きました。今年の3月に、"社員旅行in上海"の予定があり、パスポートの申請書類を取りに行く必要がありました。(恥ずかしいことですが、まだ海外に行ったことが無いので・・・)で、用事を済ませて帰ってきたのですが・・・。"する事が無い!"ってことで、"いまから飲もうかな?"ってとこです。さぁ、明日から仕事再開だ!ぼちぼちとエンジンをかけるぞ(-_-)。
2005.01.04
コメント(1)
ブログをごらんの皆様。あけましておめでとうございます。マッハ!の皆さん!アクアサームの皆さん!ブログを読んでくれてる皆さん!今年もよろしくお願いします。12/30の深夜まで出張に行ってて、昨日は親の新年の買出しに付き合わされて、まったく新年の実感がありませんが、今日はゴロゴロしてようと思います。明日はチギッコギャングの"姪"が遊びに来るので、体力を補っていないといけないし・・・。では。
2005.01.01
コメント(2)
全24件 (24件中 1-24件目)
1