2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全36件 (36件中 1-36件目)
1
主となるスポーツの事なんだけどね。ココ最近の公式戦を振り返ると、そろそろ公式戦引退が近いのかもしれないねぇ。今回のクーバーのビデオを見たんだよね。男子部の試合で、見たいところはほとんど映ってないんだけど、それでもたまには見えるんだよね。それを見ると、飛ぶタイミングが少し遅いんだよね。一歩までは行かないけど、一瞬遅れてる。GKで一番大事なのは、経験だと言うのは判ってるし、おいらもそうだと思う。・シュートのタイミング予測・シュート種の予測・シュートコースの予測・フェイント・切り替えしの予測・スルーパス・折り返しの予測等々、結局は(経験から来る)予測がほとんどなんだよね。でも反射ってのが重要なのも事実ですね。今のおいらは、その反射って所が、かなり衰えてきているんです。まぁ、練習すればある程度は復活はするんだろうけど・・・。年齢的に、そこまで真剣にしても先は短いんだよね。なんで、やっぱり楽しむことを重視したい。まぁねぇ、フットサルは楽しいんで引退するのはマダマダ先になるだろうけど、公式戦はそろそろ引退かな。って事で、ゲームの半分くらいはGKをして、残りはダンナに任せようかな・・・。ダンナには、フィールドも出てもらいたいので、フル出場って事になるのかな。さて、そうなってくると次にマジメにするスポーツって・・・。チャリ!?あんま、マジメにする気は無いんだよね。どっちかって言うと、日々の通勤がトレーニングってのがBESTで、たまにツーリングに行って、さらにたまにレースに出るってのがいいよなぁ。じゃあゴルフ!?これはねぇ、バッティングセンターの延長で始めただけだしなぁ。今の状況だったら、確かに有力候補ではあるんだけど・・・。最近は、アイアンの楽しさも判っては来たんだよね。でも、なんか真剣になれないんだよね。さて、何をしようかなぁ・・・。
2007.01.31
コメント(0)
3/9~11の工程で、沖縄に行くことに決定しました。2日目が自由行動なんだけど、社員旅行の肩書きがあるので、オプションツアーに強制参加させられます(T_T)そのツアーの中には、ゴルフってのがあるんだけど、本コースに出れない(ドライバーが打てない)連中もいるんですよね。なんで、一番早く帰ってくるツアーを選択して、帰ってからミドルコースに行く事になりました。まぁ、本コースに行く社員は、たぶんラウンド費は会社持ちなんだろうし、ちょっと腹が立つけど、遊び優先で楽しもうかなって思ってます。おいらは、ドライバーは得意なんだけど、本コースの雰囲気が嫌いなんです。なんか、セカセカしてるし、服装はうるさいし、ルールやマナーがうっとおしい。なにより、うっとおしい上司と回らされたら最悪だもんね。ってことで、リフレッシュしてきますわぁ!
2007.01.30
コメント(0)
なんで負けたんだろうって思って・・・。早いこと編集してDVDにしておこうっと思って・・・。で、とりあえず見てみました。ダメダメでした。なにがって・・・試合内容ではなく、撮影がひどかった・・・。女子部とMIXは、ちゃんと撮影されているんで、試合の流れが判るんですよね。でも、男子部の試合は・・・ボールを追ってくれていないんで、見たいところがほとんど見えないんです。シュートの音がして・・・。点が入ったのか!?クリアしたのか!?カットしたのか!?どうやってしたのか!?ってのが、まったく不明なんです。こうゆう撮影で欲しいのは、試合の流れなんですよね。どうやって得点できたかってのは、あるに越したことは無いって程度で、一番欲しいのは・・・。・なんで得点できなかったか ・なんでパスが通らなかったか ・なんで決まらなかったのか・なんで失点したのか ・相手がどんな動きをしていたか ・マークがどうなってたか ・GKの動きはどうなってたかって事なんじゃないでしょうか!?って事なんで、役に立ちそうにないですね。まぁ、男子部の試合の撮影をした人が悪かったって事ですかね。試合の流れがわかってない人だったからね・・・。さて、そのDVDは来週には出来るかもなんで、また持って行きますね。価格は\100/1枚なんで、欲しい人は申し出てください。toメゲ公式戦後の練習試合のDVDを無償で送付しますよ!送り先をメールしてくださいね(^.^)
2007.01.29
コメント(4)
引き続き、新年会の報告です。場所:楽喜食道時間:19:00~参加者(男子部):内藤・原・桝本・丸尾・安室・渡津・サワ参加者(女子部):大岡・前田・橋本・本田(主賓(遅参))・竹村(遅参)・松岡(遅参)【所感等】なんと、試合会場からの帰宅についたんですが、2号線が大渋滞!遅刻者続出です!正しくは、"おいら"・"桝"・"丸"以外は遅刻です。しかも、主賓が大遅刻!主賓を差し置いて、始めちゃいました!以降の事は、めんどくさいから、省略!
2007.01.28
コメント(1)
メゲの引退試合です!ココ最近のクーバー公式戦は、降雨が多かったんですが、今日は晴天です!最初に言っておきますが・・・4連覇は出来ませんでした(ToT)名称:第5回クーバートライアングルリーグ(オープン)場所:クーバーフットボールパーク神戸時間:12:00~16:00参加者(男子部):内藤・原・桝本・丸尾・中村・西山・安室・渡津・サワ参加者(女子部):前田・本田・平田・鳥海・えつこ・ゆい・中山(遅参)【試合結果】1試合目:2-0 1本目(レディース):1-0 得点者:えつこ1 2本目(ミックス) :0-0 得点者:なし 3本目(オープン) :1-0 得点者:内藤12試合目:4-7 1本目(レディース):2-0 得点者:前田1・本田1 2本目(ミックス) :0-2 得点者:なし 3本目(オープン) :2-5 得点者:中村1・桝本1※ミックスの試合は、女性は2得点/1ゴールになります【MVP投票】MVP(男子)1位(3票):中村2位(2票):安室3位(1票):原・桝本MVP(女子)1位(5票):本田2位(2票):えつこ3位(1票):前田・鳥海【所感等】惨敗でしたね。ちなみに、前回は・・・1試合目:5-4 1本目(レディース):4-1 2本目(ミックス) :0-1 3本目(オープン) :1-22試合目:9-3 1本目(レディース):3-0 2本目(ミックス) :3-0 3本目(オープン) :3-3なんですよね。女子部の得点は、元々波があるからこんなもんだと思うんですよね。負けてもいないしね。問題は、やっぱり男子部ですわ。レベル的には、拮抗した試合展開になるだろうなぁって思っていました。それが大敗になったのはナゼでしょう!?今回の攻撃は悪くなかったと思っている。戻りもよくなっている。でも、そのフッとした瞬間に失点してるんですよね。まぁねぇ、左で相手のシュートモーションに引っかかりすぎなのは事実なんだけどね・・・。敗因はそれだけじゃないんでしょうね。チームでの攻撃・守備が出来ていなかったって所でしょう。【最後に】メゲに対する事を徒然に・・・。結成直後に加入大&竹と共に、チームのムードメーカー女子部の中では兄貴肌安定感のあるディフェンダー女子部では珍しく、ヘッドがちゃんと当たるサッカー好きがこうじて、上手ではないが、ゲームの流れは良くわかっているとまぁ、おしい人材が今回で引退(ビジター会員)になっちゃいました。新天地での(空回りハイテンション的な)活躍を願っています。
2007.01.28
コメント(0)
はぁ、ダメダメでしたね・・・。なんか、今回って今まで以上によくなかった・・・。(特に男子部が・・・。)なんかさぁ、実力では勝ってるとは言わないけど、いい勝負の感じなんだけどなぁ・・・。そろそろ、おいらも公式戦引退かなぁ(T_T)公式戦&新年会の詳細は、また後日に(^.^)v
2007.01.27
コメント(0)
ここんところ、立て続けですね(^.^)今回の公式戦は・・・。場所:クーバーフットボールパーク神戸(新長田)時間:13:00~17:00(終了は予定)さて、前回の男子部公式戦と、その前のトライアングルでの教訓は生かせるのでしょうか!?男子部のpointは・・・。・ポストプレーからの堅実な攻撃・悪い取られ方をしない・相手の速攻時のディレイト・ディフェンスに最低2名は戻るって所かな。女子部はねぇ・・・。メゲが何点入れるのか!?ってとこでしょう!その後は、遅くなったけど新年会です!楽しんでってください!追伸)竹&松は、2次会から参加しますよ~(^.^)
2007.01.26
コメント(0)
診断結果は・・・。あなたは自分を律することができ、我慢強く、その一方で天真爛漫な部分を兼ね備えていて、誰からも愛される存在でしょう。ただし、勢い余ってオーバーヒートしすぎないように気をつけてくださいだって!あってますか!?
2007.01.25
コメント(1)
なんか、バタバタしてます。元はと言えば、年始からの影響がまだ引きずってます。やることはあるんだけど、やっぱりやる気が出ないんです・・・。なんで、午前中は先日行ったアクセス講習のまとめをやってます。まぁ、午前中に下に降りないってのは、今までもそうだったんだけどね。だって、ここの工場って底冷えがキツくて、作業なんて出来る環境じゃないもんね。さて、そのアクセス講習のマトメなんですが、とりあえず"Sさんネタ"と"Kさんネタ"を再検討しています。やっぱ、ミスが連発していますね。4件同時に即興で考えるのはムリがあったみたいですね。ただ、根本的なテーブル構成にミスがあったのはイタイなぁ・・・。おいらの頭脳もその程度か・・・とショックを受けながらマトメをやることに・・・。まぁねぇ、マトメはおいらがやんなくてもいいことなんだけど、やってないとみんなの仕様書を検討するときにパニくることになっちゃうし、まんがいち詳細設計でミスをしちゃうと作業がムダにもなっちゃうしね。って考えると、結局はやんないといけないんですね・・・。で、自分なりの再検討をして・・・。テーブルを検討して・・・。画面推移を検討して・・・。明細登録画面を検討して・・・。ヘッダ登録画面を検討して・・・。マスタ登録画面を検討して・・・。たぶん、2名の検討で約3日はかかるでしょうね。なんてことをしてたら・・・やつらにイキナリ詳細設計はムリなのでは・・・となってしまいました。なので、その前段階の概要設計をしてもらうことに・・・。とりあえず、イメージを作成して"Tさん"の意見を聞くことに。残り2名のとりまとめは、"Tさん"にやって貰える事になりました(拍手!)。だってねぇ、おいらに直接相談されると、みんなの成長が促進できないもんね。自分達で考えることが、成長の近道なんですよね。まぁ、ほったらかしにはできないんで、相談は受けるんだけどね。相談の対象は、"Sさん"と"Tさん"だろうね。この2名は、自主的に相談に来るだろうし、話しても理解してもらえるだろうからね!となると"Kさん"は・・・。たぶん、おいらが仕様書を作ることになるとおもう(T_T)
2007.01.25
コメント(0)
昨日は、会社の先輩&同僚にアクセス講習をしました!前回は実際に触ってもらって、どんな感じになるのかってのをイメージしてもらいました。まぁ、1回くらい作ってみただけで、できるとは思っていないんで、本当にイメージのみですね。だって、イメージがつかめないと、何ができるのか判んないもんね。で、今回は各自の実習課題の概要設計をしました。みんなにネタを持ち寄ってもらったんですが・・・キツかったです(T_T)だって、計4名分の仕様を検討したんですよ。抽象的なイメージを出してもらって・・・。題材の機能を検討して・・・。意見を出してもらいながら、必要な項目をピックアップして・・・。それに基づいて、テーブルレイアウトを検討して・・・。検索画面や入力画面を検討して・・・。いやー、さすがに8時間すると集中力が切れますね!最後の方では、思考が停止してたもん!で、次回については、今回検討した内容を仕様書にしてもらって、その内容確認って事になりますね。仕様書の手直しが済めば、ソフト作成の開始です!さぁて、本番に入ってきましたね!さて、補足ですが・・・。実際に使い物になる人は、いるのかと検討してみると・・・。【Sさん】勝手な思い込みではまりそうだけど、イメージは悪くない。しいていえば、他力本願な傾向がある。ってことで70点!【Tさん】イメージは出来てるんだけど、技は当然持ってない。経験を積めば、カバーできるんだろうけど、かなりの時間が必要でしょうね。ってことで、簡単なものなら大丈夫でしょう。65点【Kさん】理想のイメージはあるんだけど、実際のイメージは出来ていない。検討会の中でも発言がなかったので、構造を理解できていないんだろうなぁ。操作に関しては、一番の問題児。イメージが無いので、何をやっていいか判らない状況です。ってことで30点
2007.01.24
コメント(0)
また一つ年が増えるみたい・・・。まぁ、この年になりゃあ1ヶぐらい増えても関係ないけどね・・・。来年は、四捨五入したらキケンなとしだなぁ・・・。うーん、積み重ねた年月でどれだけ成長してるんだろうか!?年相応の分別は付いてるんだろうか!?無駄な年月を経過したんではないだろうか!?まぁ、自分の選択に後悔をしても意味が無いんで、前向きにがんばるしかないね!
2007.01.23
コメント(0)
普通に話ができました。笑顔かどうかは判んないけどね。気分も、ゼンゼン楽になったしね。本音で言えば、今週はほとんど現場作業で顔を合わさない予定だった。まぁ、実際に作業がてんこ盛りなんだけどね。でも今日の感じだったら、問題ないようだね。暫くはギクシャクするんだろうけど、大丈夫でしょう。明日は、アクセス講習でたくさん会話をする予定。そこでハッキリするでしょうね。さて、話は変りますが・・・。会社素人ゴルフ大会は4月末の予定!またアイアンの練習をしないとね。今回は、規定打数の1.5倍だったんで、次回は1.25倍くらいでいけるように頑張ろうっと!その時は、3名追加になるんで計9人の予定!せっかく大勢で行くんだから、楽しまないとね(^.^)
2007.01.22
コメント(0)
大の大人が、そこに気付くまでに1ヶ月もかかるなんて・・・おいらもまだまだ修行不足でした!そもそも、たった2回遊んだだけなんよね。初回は紹介をしてもらうために・・・。2回目は、おいらの人間関係のストレス解消のため・・・。まぁ、その時にちょっとだけ悩みというか、愚痴をポロって話し合った程度なんよね。それなのに、親友にでもなった気になってました・・・って事でしょ!?で、親友になった気で、やらんでもいい心配を勝手にして・・・。そんで、その娘に精神的に追い詰めて・・・。本末転倒ですよね。やっと、自分がダメダメだって判りました。その娘が言ってる事は当然のことなんだよね。困惑して当然なんです。だって、ただの仲のいい同僚なんだもん。たまたまタイミングが合って、急速に仲がよくなっただけだもんね。しいて言えば、おいらが抱いているのって、恋愛感情ではなく父兄愛なんだもん。それも、勝手に抱いてるだけの・・・。それなのに、勝手に勘ぐりして・・・。もっとイヤな感じにして・・・。被害妄想が膨らんでしまって・・・。あぁぁぁぁ、昨日までのおいらを消し去りたい!あ、自暴自棄で言ってるんじゃないんですよ。何回も書いてるけど、やっと気付いたんです。だめだなぁ、やさしさと気遣いが"おいら"の売りなのにね。もう大丈夫!普通に笑って話ができますよ!ちゃんと、やさしく対応できるよ!迷惑かけてゴメンネ!さぁ、明後日のアクセス講習はビシバシ行くぞぉ!!
2007.01.21
コメント(2)
冬なのに暖かいですね。さて、メゲの移籍まで日が少なくなってきました。場所:加古川市立総合体育館時間:13:00~15:00参加者(男子部):岡本・中村・安室・西山・桝本・サワ参加者(女子部):本田・中村・竹村・松岡・鳥海【所感等】ココの体育館って、暖房が効いてて暑かったですね。アップをしている頃から汗だくになっちゃいました・・・。さて、今回の対戦相手なんですが・・・なんか噛み合わなかったですね。守備もバラバラだったし、攻撃も繋がらないんですよね。あそこまで、相性の悪い相手って久しぶりじゃないかな。補足で言えば、フィールドは無駄に広いし・・・。とまぁ、あんまりいい結果ではありませんでした。女子部は・・・MIX紅白戦をしました。久しぶりに参加した"竹&松"は良くなかったですね。いい所にはいるんだけど、キックミスやタメが出来ずに、ボロボロでしたね。参加できるように、スケジュールを調整してくださいね(^^)さて、本日はメゲ・竹・松の送迎をしました。その車中での話は、気が向いた時に・・・。(こぼれ話を・・・2・3日メールが入らないと寂しくなる人がいるようです(^o^))
2007.01.21
コメント(0)

会社の仲間と行ってきました!ショートって言えば、約5年ぶりくらいじゃないでしょうか!?大学の頃は、けっこう行ってたんだけど、社会人になってからはほとんど行ってませんね。さて、今回の件は、会社の仲のいい上司が、去年の年末の飲み会で「ショートに行きたい!」って言ったのが始まりです。まぁ、おいらは乗り気ではなかったんだけど、付き合うことにしました。メンバーですが、素人を中心とした構成で組んだんですが・・・。見事に差が出ましたね。まぁ、トップの女の子は経験者なんですが、仲がいいし女の子もいないとねって事で参加してもらいました。本当なら、女の子をもう1名呼んでたんだけど、都合が付かなくって・・・。さて、おいらは今回2位でしたね。打ちっぱなしでは、ほとんどドライバーしか打ってないんですよね。しいて言えば、ココ3回程アイアンを練習しました。で、今週行ったのでコツを掴んで、約200球程度を打ち込んだだけですね。まぁ、まっすぐは行くし、ショート程度の距離の打ち分けくらいはマスターできましたね。それで、このスコアが出たのはスゴクない!?さて、プレーの後はみんなで食事に行きました!いやー、1組目のプレーは凄かったみたいです!組み分けは・・・。【1組目】:S木(仲のいい上司)・M迫・K西【2組目】:T山(女の子)・H川・サワで、そのプレー内容って・・・。2組目は普通のプレー・ルール・マナー・スコアだったんですよね。当然ですが・・・。で、1組目は・・・。・最大打数は9打・空振りOK・チョロOK・自己申告のOBあり・3打で特設ティーまで行かなければOB扱い・パット時にピンを抜かず、ピンに当てようとしていた等々・・・。ってな内容で、食事会は大盛り上がり!その上司が、春の社員旅行でショートに行きたいと言い出すほどの盛況でした!さて、次回の開催は4月の予定です。その時は、今回のメンバーと、桝・浦・吉を追加するかな・・・。もしかしたら、兼さんが来るかも!?との事・・・。裏話・・・。やっぱり、心は凍らせたくないんで・・・。
2007.01.20
コメント(0)
気づく事はないですか!?おいらは、気付く事のほうが多いいいかな。それなのに、わざと気付かないフリをして、逆に気まずくしてるって所でしょうか。もともと、おいらって狡賢い所があるんですよね。なんで、腹の探り合いなんてお手のもんです。言葉の裏なんて、簡単に判っちゃうんですよね。まぁ、読み過ぎの時がたまにありますが・・・。でも、それって敵対心とかがある時がおおいいんですよね。それが気を許している人にされるとイタイですね。昔のおいらは、人間関係がドライだったんですよね。連れが、どこで何をしようと気にならなかったし、助けを求められても気にも止めなかった。まぁ、しいて言えば親友まで仲良くなっている人以外は・・・ってとこでしょう。でも、今の会社に入ってからはちょっと弱くなってるんです。弱いってのは違うかも知れないけど、気を許している場面がおおいいんですよね。神経を張り詰めていないんです。そんな事もあり、今のおいらは精神的に打たれ弱いんですよね。昔の氷の精神なんて微塵もないんで・・・。じゃあ、氷の方がいいのって事だけど・・・嫌だなぁ・・・。唯我独尊って孤独だもんね。なんでこんな話を!?って所だけど、今日、そんな会話があったんです・・・。まぁ、そんなのも明日のイベントと火曜のイベントで終了かな・・・。
2007.01.19
コメント(0)
最近、ずっと思ってるんです。おいらって、どんな人間なんだろうって。変なのは判ってるんです。考えなくてもいいことや、答えの出ないことを考えたりしてるし・・・。自分の事以上に、周りの人の事を考えてるし・・・。言わなくてもいい事を言っちゃう事も多いよね。基本、人間関係はドライで唯我独尊のつもりなんだけど、そうじゃないことが多すぎる。うーん、自分だけの問題なら何とでもするって所だろうなぁ。でも、周りの人間が関係してくると、途端に弱くなってくる・・・。まぁ、おいらにも人間らしいところがあるって事でしょうか!?おいらにとって一番楽なのは、頼ってくれることなんだよね。どうしたらいいか真剣に考えてあげられるし、一緒に悩んで喜んであげられる。でも、傍目から見て苦しんでそうなのに、手を出せないってのが一番つらいって感じる。悩んでいる人がいて、声を掛けても「気持ちだけで・・・」ってのは良くあることだよね。普通の人なら、「がんばりや」って言って終わりにするんだろうけど、おいらはそれが出来ないんです。また、多くの人が「答えが出ない場合もあるけど、話をするだけで気持ちが落ち着くって事もある」って言うけど、おいらはなんとかしてあげたいって思う。なんとか力になってあげたいって思うし、笑えるようにしてあげたいって思う。そういうのって、多くの人の場合は、自分で答えを出してるんだよね。また、話をしてもどうしようも無いって思ってることも多いいだろうね。本当なら、そういう事っておいらがする事じゃないってのも判ってるし、聞かないほうが人間関係が良好なのも判ってる。まぁ、そんなこんなで色々考えて・・・。おいらにとって、良くない事は心を打ち明ける人がいないって所だろうね。いや、一番大事に思わなくてはならない人がいないって所だろう。やっぱ、真剣に彼女を作らないと、どんどんイヤな人間になっちゃいそう・・・。って事で、心当たりのある方は、ご助力おねがいします!
2007.01.18
コメント(0)
なんか、今の会社がつまんなくなってきてる・・・。つまんないってのは違うのかも知れないけど、気合が入らないってのは事実ですね。なんて言うか、人間関係でも疲れてきたし、仕事内容にも疲れてきた・・・。まずは、判りやすいところで仕事内容について・・・。前回書いたんだけど、どんなに業務をやっても評価は上がんなくなっちゃってる。その発端は、管理部部長が問題定義して会社に報告したことですね。確かに負担が偏ってるのは事実ですね。でも、おいらが弱いところを補強してると、そうなっちゃってるんですよね。実際上司の負荷は高いんだけど、その工数のほとんどは客先との電話で費やされている。しかも、上司は営業系に強いし、おいらは現場系に強いってのもある。今の状況は、お互いがいい感じに役割分担できているんだよね。そんな感じで進めているもんだから、今更元には戻せないでしょ!?で、その指摘内容でもっと腹の立つことがあるんだよね。なにがって・・・管理部部長ってのが・・・。まず、管理部ってのは目に見える評価ってのは、定量的に出せない部署なんですよね。なんで、実作業とか状況なんてものは関係なく、数字で見える工数や経費ってとこが焦点になるんです。そんな感じで問題定義をしたとした場合について・・・。たとえば、その定義・対策により改善されたとすると、評価UPってことですよね。じゃあ、もしこの件でおいらが不満を報告して依願退職をしたとすると、果たして評価は下がるのでしょうか!?そんな訳はないよね。管理部部長にしたら"報告しただけ"だもんね。ってことで、進退を決めかねてるんだよね・・・。給料は上がらない、もしくは下がる。やめても、管理部部長は困らない。どうしましょ!?次に、人間関係について・・・。まずは疲れていない人間関係について・・・。これまた管理部の人なんだけど、コッチは課長ですね。コイツは、高飛車なんです!その矛先はおいらには向いてないんだけど、自分より立場の弱い人や、言い返さない人にはキツイんです!で、その相談を受けてアドバイスをしたんだけど・・・。とりあえず、ムカついてます(かれこれ1ヶ月は会話もしてない!)!まぁ、こんなヤツは無視するだけで済むんだけどね。管理部って言いながら、職務内容は庶務なんですよね。方向付けなんてする訳でもなく、ただ処理をしているだけなんですよね。そのクセに、何かあったりすると噛み付いてくる!自分が全てを仕切っているようにね。実際に何かをしてるんならいいんですよ。でも目に見えている職務ってのは、経理関係くらいじゃないかな。自分で金も稼がないくせに、えらそうにするんじゃねぇってのが本音です。その他の人間関係は・・・。ちょっと問題が出てるのが、先のトラブルが発生した外注さんとですね。ちょっとイジメ超ぎたようで、その社長との仲が悪くなってきています。でもねぇ、指摘しない訳にはいかないでしょ!?うちの工場での問題ならなんとかできますよ。でも出張先ではねぇ・・・。お金を貰って仕事をしてるんだから、100点満点で作業をするのは当然で、それ以外のプラスアルファーも要求されるんですよ。しかも、反省して来ているハズのシチュエーションでのミスは見過ごせないですよね。で、そんな感じで社長にストレスが溜まっている矢先に、図面の事で指摘をしたんです。まぁ、発注先のコッチも手を抜いたのは事実なんですが・・・ちょっと仕事がやりにくくなってきてるんです。で、会社での一番の問題は・・・ヒミツ。それ以外では・・・。たとえば転居をしたいなぁって所ですね。今の居住環境は悪くは無いんですが、もう少し広いところに住みたいなぁって。まず、今は台所が狭くて使えないんです。それと寒すぎるのが問題ですね。隙間風が強いし、夏は虫が入りまくってるし・・・。家賃で言えば、2DKでも変んないんだよね。でも、転職するかも知んないしねぇ・・・。ちょっと思案中。あとは、生活環境を変えたいんだよね。コッチでの交友関係を広げたいなぁと思ってる。まぁ、今の感じで言えばサルチームって事になるのかなぁ。でもアクアと掛け持ちをすると、週末が全部つぶれちゃうしなぁ・・・。アクアから手を引くのも考えにくいしなぁ・・・。しいて言えば、彼女でもできれば問題ないんだけどね。コレばっかりは、それこそ環境を変えてからしかできないしなぁ・・・。
2007.01.17
コメント(0)
とりあえず、鍋は嗜好が別れるので辞めます。まぁ、おいらも"鴨"は好きじゃないしね・・・。元々、未成年が参加することを想定していたんで、居酒屋等は棄却した経緯があるんです。まぁねぇ、誰も問題を起こさないと思うので、別に飲み屋でもいいんですがね。おいらがアルコールを控えて、周りに目を光らしていればいいだけだもんね。で、とりあえず場所は変更します。鍋をやめると安くもなるしね。今日は定時後に、店に概要の押さえをする予定!それでOKだったら、アクアメールを送りますね(^.^)
2007.01.16
コメント(0)
先週末の金曜日に発生した問題が、この日にも引き続きました(T_T)まぁ、収束するとは思っては無かったけど、なんと相手が会社に電話をしてきたんです!なんで会社かって言うと、問題発生時に仲のいい上司が名刺を取られちゃったんです。それも、相手が「名刺を出せ」ってのに答えた感じですね。しいて言えば、名刺なんて渡さなければ良かったって事なんだけど、場の雰囲気上仕方なかったようです・・・。で、まだ怒りが収まってない様で、会社にまで電話してきて「社長をだせ!」となりました。当然会社なんで、個人名で社長なんて取り次ぐ訳も無く、その上司が対応することに・・・。そもそも、有志の飲みなんで会社なんて関係ないし!社内で調整をして、当事者で侘びを入れに行こうって事になりました。そういう既成事実が、問題が長引いた時には必要だと結論になったんで・・・。ただ、同席していた人の中に他部署の人もいたんで、その上司(営業マン)が一緒に言ってくれることとなり・・・。結局、面談は却下されたんだけど、営業の上司が話を付けてくれました・・・。結論から言えば、クリーニング代・携帯の交換代の支払いです。だって、落とし所なんて、金銭以外には無いんだよね。まぁ、不当な額であれば抗議はするんですけどね。っていうか、会社にまで電話かけてきたんで、明細の提示・請求書・領収書は出さすつもりなんだけどね!
2007.01.15
コメント(0)
さて、男子部の公式戦と同日開催でした。場所:セレゾンポーアイ時間:17:00~18:30参加者:中村・中山・鳥海・まいこ・ゆい・えつこ【所感等】今回は、女子部のみの練習試合。練習風景を見ていると、明らかに「komachiより格下!?」って感じだったんだけど・・・いい試合をしてました!楽しそうでしたよぉ。だって、ダンナ・岡本・おいらで、komachiをイジって遊べてたもんね(^o^)まぁ、色々なレベルの相手と対戦して、動きを合わせていこうね(^^)v
2007.01.14
コメント(0)
うーん、なんか調子の悪い週末の最後です。まぁ、天気はいいし、適度な気温でした!場所:ミズノフットサルガーデン潮芦屋時間:10:00~17:00名称:エンジョイカップ(中級)参加者:内藤・原・岡本・渡津・桝本・丸尾・中村・サワ【結果】【予選リーグ】1勝2分 2位1試合目1-1得点者:岡本2試合目3-0得点者:岡本2・丸尾3試合目0-0【決勝トーナメント】準々決勝3-7得点者:岡本・丸尾・渡津【所感等】いやー、中級ってキビシイですね。勝てない訳じゃないけど、原・岡・桝がいないと相手になんない!まぁ、渡・丸もがんばってたけどね(^^)なんと、アクア男子部初で入賞を逃しました(ToT)さて、今回はリーグでレベルの差がおっきかったですね。アクアのDブロックは、3強1弱って感じでした。まぁ、今回の予選2位ってのは、おそらくDブロック最強のチームと初戦で当たったのがラッキーだったよね。両方とも初戦で、アップがてらって感じだったもんね。とまぁ、予選リーグは順当だったんじゃないでしょうか!?問題は決勝トーナメントです!相手の攻撃の脅威は、カウンターですね。いつものアクアのやられ方です(ToT)悪い取られ方をして、2-1もしくは3-1で振り回される・・・。最後なんて、3-0なんてのもあったしね・・・。まぁ、これは運良く外してくれたんですが・・・。ついでに言えば・・・最後の試合は走り負けてました(ToT)やっぱ、スタミナとスピードが無いよねぇ・・・。まぁ、そうは言っても楽しめたからいいかぁ。次はトライアングルリーグが控えてますね。コッチは、全勝優勝を考えつつ楽しみましょう(^o^)/ちなみに・・・今回はビデオ撮影したんですが、定置カメラだったんでイマイチですね。
2007.01.14
コメント(0)
と思いきや、サンザン飲んだのにありませんでした!まぁ、起床は昼なんで、かなりキテたのは事実でしょうね。やっぱ、体調は気力で何とでもなるものなのかな!?
2007.01.13
コメント(0)
うちの会社は、年末にメンテが集中して出張だらけなんで、ダイタイ新年会になるんですよね。今回は、イキナリの開催でした!総勢約25名!最初はおとなしい飲み会だったんだけど、だんだん乱れてきて・・・。楽しい飲み会でした!で、有志一同で2件目に!ここでも楽しい時間を過ごしたんですが、事件が起きました!おいらがやってしまいました・・・。席を立つ時に足に来ちゃってて・・・よろけて倒れちゃったんです・・・。違う客に・・・。で、色々イチャモンをつけられて・・・まぁ、仲のいい上司が仲介に出てくれたんですが・・・。なーんか、酔いが醒めちゃいました(ToT)三次会に行って、気分転換を兼ねて飲みなおしだったんですが、ぜんぜん酔ってきませんorz結局、帰宅は3:00頃だったんだけど、月曜日が問題だなぁ・・・。今回の件は、後始末をしないといけないハメになっちゃったからね(T-T)
2007.01.12
コメント(0)
やっぱり、判っていません・・・。だれがって・・・外注の子がね・・・。昨日は、おいらに作業停止を言われて、そそくさと帰らしました!実は今日も作業ミスをしたんです。初歩的なミスを・・・。その外注は設計会社なんです。なので、配線・組立て作業をする会社から、物の受け入れをして、その完成品をうちの会社に納品するんです。昼前に、その子が「立会いの準備が出来ました」って言ってきたので、とりあえず「昼から検査しようか!」と指示をしました。で、昼から検査を始めると・・・。図面と現物の相違があることを見つけてしまいましたorz「本当に検査をしたんか!」と問いかけてみると・・・。確かに、図面にはチェックが入っていました。この日は、社長から作業中止が言い渡されました!で、その後しゃ社内で"その件"について打合せをして・・・社長と調整をして・・・。まぁ、今後、その子に会っても"笑顔"はないでしょうね・・・。
2007.01.11
コメント(0)
いや、正確にはキレる寸前でした!いやいや、手が出る寸前でした!何がって・・・外注の子が"また"やってくれたんです!ますは、話の流れから・・・。年末のメンテでの不手際の始末書を持参してくる予定でした。正しくは、始末書ではなくレポートですね。まぁ、このレポートってのには大した意味は無いんですよね。ってか、その子程度の為に始末書なんて大袈裟にもしたくなかったんです。だって、始末書だと後々めんどくさいし・・・なにより、外注との関係が気まずくなっちゃうんでね。なんで、クソダボ上司に「今回の件は、その子からおいらへの個人レベルのレポートで済ますよ!」って事で話をつけたんです・・・。でも、持って来なかったんです・・・。何でかって言うと・・・。あまりにも稚拙な内容と、言い訳だらけだったんで、外注の社長が差し止めたんです。その件に関して社長と話をしていました。・結局、個人レベルであっても、最終的には"会社"対"会社"の書面になる事・その子が何を考えて作業をしているのかの本心を見る・その子が自分で考えた対策が妥当なのかの検討ってのを確認しよう・・・と。そんな中、社長と密約を交わしていたので、"原文"を入手しました。(これこそ、おいら以外には見る事の無いレポートですね。)いやー、社長が言うとおりダメでしたね!まったく話にならない内容でした・・・。で、その中に当然ですが整理整頓ってのもありました!(この子は、作業をするに当たってそれさえ出来ないんです。)さて、もうお判りとは思いますが・・・。今日、その子がおいらをキレさせたんです。普通の人なら、そんなレポートを書いたら、心を改めて仕事と対面しているハズですよね。でも、この子は違ったんです!今日は、その子がうちの工場で作業がある日だったんです。で、昼過ぎに来て作業をやってたみたいなんですよね。おいらも、現場での作業があったんで、別の場所で作業をしていたんです。その子の工事対象は4台(2物件)だったんです。で、普通の人なら1物件毎に作業の終いをするもんなんですが・・・。全部、中途半端にやってるんです。工具は装置の中に忘れてるし、図面やペンも忘れてる・・・反省して来たハズなのに・・・。もう、この時点で"プッチーン"って来ました!とりあえず、冷静に指示をして終いをさせて、社長に電話をしに上がりました・・・。だって、マジギレ寸前だったんだもん!マジでシバキ倒す直前ですよ!(アクアの人は、おいらが切れたらどうなるかは知ってるかな・・・。)もう、キレ具合はスゴかったんですよ!だって、マンガじゃないけど電話中も「フゥ~フゥ~」って呼吸を整えるくらいなんです。社長には・・・「今日の今日でなんやねん!」「なんも変わってないやん!」「話にならん!」「今日は作業中止で帰らせてええか!」って話をしました。まぁ、ついでにクソダボ上司にも話を通して・・・。で、帰る時にも根拠違いな事は言うし、雑務を依頼してくるし・・・。なにより、帰ってから再確認をしてみると・・・最悪でした・・・。ってことで、またまた社長に苦情の電話を・・・。はぁ、何をやってるんだか・・・。
2007.01.10
コメント(0)
って思いました。何がって、会社の事なんですがね。土曜は意識低下の理由が判らなくて、一日中ヘコミまくりでした。日曜の昼頃になんとなく整理がついて・・・でも、周りの人に今まで通りに接すれるのかが不安で・・・サルに行くのに躊躇してました。でも、行ってみて話しをしたり、プレーをしても違和感がありませんでした。なんで、結論が出たって感じで、日曜の晩はゆっくり眠る事が出来ました。その月曜日は、昼前に起きて昼食後にウチッパへ!今度、ショートコースに行く事になったんで、その練習をしてきました。で、この日もいつも通りの精神状態。ただ、翌日に所長と今後の話をする決意だけはしていました。さて、本日ですが・・・。話はしませんでした。だって、所員とくだらない会話をしたり、仕事をしたりしてたら・・・「やっぱ、この会社の雰囲気っていいよな・・・。」「ここの人間関係って、良好だよな・・・。」「こんだけ、おいらが好き勝手できる環境って他に無いよな・・・。」って思っちゃって・・・。まぁ、モチベーションはMAXではありませんが、のんびりやっていこうかなって思いました!ってことで、精神状態は完全復活でしょう!
2007.01.09
コメント(0)
じつは、ちょっと悩み中って言うか、やる気が出ないんです。「自分は今まで何をやっていたんだろう」って落ち込んでました。きっかけは、1/5(金)の初出勤&メンテだったんです・・・。なんか、やる気が出なかったんですよね・・・。てっきり二日酔いだからかなぁ・・・って思ってたんですが、どうやら違いました。おいらのココ最近記載してるし、しってる人なら判ってると思うんだけど・・・。おいらって、なんでも真正面から立ち向かっちゃうんです。自分のプライベートの事、仕事、趣味、知人の悩み・・・。なんて言うか、正論で進めるって言うか、理想論やあるべき論で進めるって言うか・・・。まぁ、頑固な所もあるんで、仕方ないんだけど・・・。色々考えたんです。たとえば、この間書いた自分の恋愛経験みたいな事や、周りの人の幸せとかも含めてね・・・。で、本当にそんな性格でいいのかって考え始めて・・・。本当に良かったのかって考えて・・・。それって、ただのエゴだったんじゃないのかって考えて・・・。周りは迷惑だったりする事もあるだろうな・・・とか。そんな性格じゃなけりゃ、もうガキもいたりしたのかな・・・とか。たぶん、広島で仕事してたんだろうな・・・とか。でも、今のスタイルをやめると、今までの自分の全てを否定する事になっちゃうって思って・・・。って深みにハマっちゃって・・・自分の人格否定に近くなっちゃった・・・。で、色々整理をしたんだけど、その原因は"仕事"でした。年末の常務との話が、どうやら引っかかっていたようです。まぁ、要点をまとめると・・・。自分では今回の査定は"A"だった。自分のやってる業務内容や、完成度には自信があった。設計工数の削減や、社内での弱い部分の補強が出来たと思っている。実際に、社内での評価は高い。でも、会社の役員(常務・社長)は、所内の状況を把握しないで、目に見えている事だけを問題視している。その為、役員評価は全ての項目でダウンし、総合評価は"B"であった。では役員が期待している内容については、許容できないし実現も不可能な内容。実現させるならば、客先の意識も変えないとできない。また、実現させるには、おいらの営業技術は乏しい。所内で期待されているものは、役員の要求を実現させる事ではなく、現在の業務の更なる拡充を行う事だし・・・。では、実際に役員の意向を無視すればどうなるんだろうかと考えた。一生懸命仕事をこなしても、どんなに業務意識を向上させても、その内容は評価されないし、それどころか指示に対する効果は無いので評価ダウンは必至!なんで、仕事をするモチベーション・・・しいては、生活していくモチベーションが保てなかったんです。そんな訳で、大酒飲みのおいらが、晩酌をしなくなりました!繋がりが無いようですが、おいらには大有りなんです。たしかにアルコールは好きです。でも、大学の頃は晩酌はしませんでした。(飲むときは、ヌル燗で2升は行ってましたが・・・。)じゃあ、飲むきっかけはですねぇ・・・前日の仕事のリフレッシュなんです。一生懸命仕事をすると、寝ている時も仕事が頭から離れないんです。なんで、仕事を忘れるまで飲むようになったんです。で、仕事に対するモチベーションが低くなったんで、晩酌をする理由がなくなったんですよね・・・。とまぁ、そんな訳でダメダメでした。でも、そこまで整理できたら気分は晴れましたね(^^)どっちにしても、明日に所長と話をしてみるつもりです。こんなクダラナイ内容で自主退職する気はないんで、その手を打つって事ですね。まずは、役員の指示を取り消させる。できなければ、直接話をしにいって、いかに幼稚な考えかを役員会議でぶちまける。たぶん、その時はキレてるんで、加減ナシで発言するんだろうけどね。まぁ、最悪の事を考えて、転職先を探しておく。って事になるのかなぁ・・・。まぁ、転職するにも問題はあるんだよね。所内の人間関係が良好なんで、あまりやめる気もになれないし・・・。この会社に入った事によって、技術者としてキャリアダウンしてるし・・・。まぁ、とにかく明日が勝負です!
2007.01.08
コメント(0)
三田は朝からの吹雪でした!まぁ、昼過ぎには溶けたので良かったですね。場所:苔谷公園体育館時間:17:30~21:00参加者(女子部):平田・中村・中山・鳥海・ゆい・えつこ参加者(男子部):内藤・中村・原・岡本・サワ【所感等】試合開始が19:00からだったので、すっごい練習時間が取れました。とは言っても、特にプランも立てていなかったので、順番もめちゃくちゃでしたね・・・。まぁ、やった事といえば・・・。・ポストシュート・3対2・スクウェアパスでは、試合内容はと言うと・・・。攻撃が噛み合わず、単発になりがちでしたね。しかも、そのパスの取られ方が悪くて、カウンターを貰いまくってました(ToT)コマチ唯一GKのヨメも、その攻撃にはタジタジ・・・。まので、途中からおいらがGKをやりました。まぁ、本気ではないけれど、女子程度なら3-1でも対応できるからね。ついでに、ゲームの流れをコントロールして、なんとか試合になる所までは持っていけました。今回の相手は、女子部にはキツかったですね。前からのプレスに対しての練習とかもしてないしね。一番いいのは、球離れを速くして、ポジションチェンジを繰り返していく事なんだけど、そんな事はいきなり出来ないし、遊びの領域を超えちゃうしね・・・。なんで、出した指示は・・・。プレスがきつい時ほど、前が上がってディフェンスを引き伸ばす事くらいでした。まぁ、そのシチュエーションで中に引いてくるプレーヤーがいればベストなんだけどね。MIXは・・・。どうでもいいか・・・。ってことで、来週も楽しみましょう(^ ^)v
2007.01.07
コメント(0)
メガネを新調しました!サルでしか合わない人は、あまり見た事がないかな。普段はメガネで生活しています。だって、コンタクトってケアがめんどくさいからね。で、今使ってるのが傷だらけになっちゃったんで、新調する事にしました。実は、秋位から思ってたんですが・・・。なんでディスカウントショップへ・・・。有名メガネ店って、異様に高いから好きじゃないんです。だって、50%OFFで○万ってのが普通でしょ!?とは言いながら、結局買ったフレームは国産だったんで高かったんですがね・・・。その待ち時間の間にネットカフェで時間を消化していました。そこで泣いちゃいました・・・。マンガを見て・・・。しかも、少女漫画なんです・・・。"赤ちゃんと僕"の最終巻でした・・・。たぶん異様な光景だったんだろうなぁ・・・。
2007.01.06
コメント(0)
さて、昨日から恋愛相談ではなく人生相談が始まりました。その中で、おいらの考えを徒然に・・・。まずは、メゲが面白い事を書いていたよね。その抜粋から・・・。============平日8時半~17時15分の自分。ウイングおる時の自分。ヤナと目が合ってキャッキャ言う自分(意外と女子、笑)アクアのメンバと一緒にサルしたり語ったりしてる自分。友達と遊んでるときの自分。…etcをAとしたら、それ以外の家にいてる時の自分はB。最近、Aの自分は偽りというか理想の自分を演じているだけなんじゃないかって思ったりする。自分を演じるてのも変な話やけど。自分が吉永小百合をも越す大女優に見えてくる。かと言ってBも自分ではないわけで。と言うか自分と認めたくない、逃げたい、受け入れたくないという感じで。どこまでが自分で、どこまでが自分じゃなくて…なんか見失いかけてたりする。てか、たぶんAもBもひっくるめて自分なんやと思うけど。常にAの自分でいたいと思う。Bという自分(環境)を消してしまいたい。エゴとわかってるけど。============これはね、やっぱ両方があっての自分だと思うんだよね。何も考えていないとしか見えない人であっても、この2面は存在していると思う。だって、一生懸命走ったら、休憩が必要だモンね。一生懸命仕事とかの疲れたり集中したりする事や、遊ぶとかの興奮する事の後は、やっぱり疲れるんだよね・・・。で、家に帰ってからは静養したり、反省したり、開き直ったり、気合を入れたり、落ち着かせたり・・・。そぉゆー事は、肉体的にも精神的にも必要なんだと思います。気分が滅入ってる時は、悪い事ばっかり考えて、そんな自分を消したくなるんだけど、それもまたありえるんだよね。そんな時って、やっぱり頼りになるのは何でも話せる親友だったり、逆に何も知らない仲間での遊びだったりするんだろうね。まぁ、おいらの場合で言えば、フットサルで汗を流したり、出張で環境を変えたりって所だろうか。おいらは、人の相談相手をする事が多いので、おいらが話を出来る人がいないのが残念ですがね・・・。じゃあ、そんな事を踏まえて、おいらの考える恋愛・結婚像って事に入るんだけど・・・。どちらかが、一方的に愛してるってのは、両者にとってしんどいよね。つくす愛ってのもあるんだろうけど、そうじゃなくてお互いがお互いの事を思うってのがいいんだろうね。何かをしなきゃいけないとか、何々でなければならないって言う、義務や責任的な関係じゃ疲れちゃうよね。先に書いたように、家にいる時間って"静養の時間"なんだもん。理想で言えば、阿吽の呼吸があって、かつ空気であったり水であるような関係が理想なんじゃないかな。例えば、家事の事で言うと・・・。料理・洗濯・掃除ってのは、お互いがやるもんじゃないのかなぁ。嫁や彼女がしなきゃいけないって事は無いでしょ!?「ダンナが帰る頃だから、帰ってご飯つくらなきゃ」ってのがあるでしょ!?専業主婦なら、そういうのでもいいと思うんだよね。でも両方が仕事をしているんなら、お互いが理解を示さなきゃいけないと思う。だって、お互いがストレスを抱えて帰って来るんだもん。嫁や彼女だって、外で遊んで帰ってきてもいいと思うんだよね。(まぁ、あらかじめ言って欲しいし、帰ってから「楽しかった~」って話はしたいけどね。)まぁ、そんな感じでお互いを理解しあって、尊重しあっていけるのがいいなぁって思うんです。でね、少し話を逸らしてみると・・・。オヤジ世代の人って、見合いで結婚して、責任とか対面とか当然って感じで、夫婦関係が成り立っているよね。女は、家にいて家事をやって、夫の意見には「はい」のみを言えみたいな感じだよね。で、別れるには世間体が・・・って感じで、すっとガマンをする・・・。おいらは、ああゆうのは嫌なんですよ。それが自分の両親であってもね・・・。では現在の夫婦関係ってどうなんだろうって考えると・・・。今って、見合いより恋愛結婚が主流だよね。しかも、同棲経験ありってのが多いいと思うんだよね。(実際おいらも社会人になってから3人と同棲したことがあるもんね。)で、その中でお互いの価値観や生活観ってのをすり合わせていくものだと思う。じゃあ、本当にそれが現実!?ってのがあるよね。例えば略奪愛からの結婚であったり、恋愛逃避での結婚であったり、お互いの傷をなめあう結婚であったり・・・。なんか、こんなんって不幸に感じちゃう。例外で言えば、できちゃった婚とかかなぁ。じゃあ、否定的な方の意見を・・・。略奪愛って、その奪った相手ってのは恋人や夫がいたって事でしょ。それを奪うってのはいいんだけど、自分が略奪されるかもしれないよね。だって、相手がいる状況下であっても、次の恋に向かっちゃう娘なんだよ。恋愛逃避ってことは、傷心の時に声をかけてきたり、相談にのった相手って事だよね。確かに、「この人でいいかぁ・・・疲れたし・・・やさしいし・・・」って感じかなぁ・・・。(実際、おいらもそれで付き合った事がありますね。)でも、それって相手に失礼な事なんですよね。一緒にいる事や相手を受け入れる事は出来ても、そこに愛は無いんです。後から愛は生まれるかも知れない・・・でも生まれないかも知れない・・・。関係が続けば続くほど、別れる事が出来なくなっていく・・・相手は愛してもらってると思ってるかも知れないのに・・・。たぶん、一番不幸な付き合いじゃないかなぁ・・・。傷を舐め合うってのは・・・。まぁ、言わなくても判るかな・・・。徒然なんで中途半端ですが、そんな事を経験したり考えたりした訳ですわぁ・・・。うお!めっちゃ長文!!
2007.01.05
コメント(2)
違うなぁ・・・正しくは生活を元に戻す準備日って所だよね。暴飲暴食から始まって、とにかく怠惰な年始の生活から戻さないと!まずは、アルコールを限りなく減らして、胃腸の復活が大事だよね。次に、バランスの良い食事でしょ。最後に、就寝時間と睡眠時間の調整。眠たくなったからって、昼寝をしないようにしないとね。という訳で、今日はのんびりしておきます・・・。ちなみに、あすは恒例の社町への日帰り出張です!ちょっと面倒くさいんだけど、事務所に出るよりかはマシかな。(まぁ、年始に書いたように所内に居たくなくなってるのも事実だしなぁ・・・。)さて、おいらの精神状態ですが・・・。めっちゃテンションダウンです・・・。だって、姪と遊んだ2日間って、どんな娘とのデートより楽しいもん!まぁ、姪に限らず、知り合いの子供と遊んでも楽しいんだけどね。でも、姪は特別だね。この怖い容姿のおいらに「お~ちゃ~ん(おっちゃん)!」って抱きついてくるもんね!ほんま、"葵の君"計画とか立てたくなるわ・・・。
2007.01.04
コメント(0)
久しぶりに会うと、姪のパワーに負けそうになります。それと毎日対峙している母はすごいですね。全国のお母さんは頑張ってください!で、今日も姪の遊び相手をしました。まぁ、子供が好きなのと、たまに帰って来た時くらいは、姉の変わりに子守を引き受けるってのがあるんですよね。なんで、家にいるときは球遊び!外に行ったら、一緒にドロンコ遊びをしています。球遊びなんですが、ミッキーのビーチボールで遊んでるんです。当たっても痛くないし、物も壊れないし、良く弾むしね。姪を相手だったら、おいらの稚拙な足技でもキープできるのは楽しいですね。で、昨日は雨だったんでボール遊びでした。今日は、朝から海に行って大きな砂場でドロンコ遊びです!辛抱たまらず、靴を脱いで海で遊んでるし・・・。なんて事を3時間もしてました!その内、姪の電池が切れてきたので、帰って昼食を取る事に・・・。食ったら寝るのかと思ってたら、「ドライブに行く~」って言い出したのでユニクロへ・・・。まぁ、ハイネックのシャツとフリースが欲しかったのでいいタイミングでした!本音を言えば、おいらも家には居たくないんです。だって、実家って・・・禁煙なんだもん!買い物も済んでの帰宅途中に、とうとう電池が切れました・・・。夕方までの熟睡です!で、夕食を終え、おいらは帰宅してきました!ココ最近の年始で思ってる事があるんだけど・・・。彼氏・彼女がいなくって、実家生活を送ってる人って、年末年始は何をしてるんだろう!?帰省して来るときは、時間が限られてるんで予定を詰め込みますよね。彼氏・彼女がいる場合は、個人予定以外はあってるもんでしょ!?結婚してたら、両親に新年の挨拶に行ってるだろうし・・・。(ねーちゃんなんて、1/1~1/4まで自宅に帰んないもんね。)で、どれにも当てはまらない場合は!?テレビを見ても、面白くないし・・・。買い物って言っても、そんなにねぇ・・・。特別行きたいところもあるわけじゃないし・・・。疑問だなぁ・・・。
2007.01.03
コメント(0)

姪と遊びました。相変わらず、食事を取らないですねぇ。すぐ、「おなかすいたぁ」って言うんだけど、ほとんど食わないです。で、食事を取らずに、おいらと玉遊びをしてました。あすは、しっかり外で遊んで、しっかり食べてね。
2007.01.02
コメント(0)
皆さんは見ましたか!?おいらは・・・見ませんでした・・・。まぁ、もともと夢は見ない方なんですよね。科学的に言うと・・・めんどくさいんで省略です。で、寝ての夢は見ませんでしたが、現実の夢は実現させるつもりです!ん!?夢なんてあるのか!?うーん・・・現実しか見てないタイプだから、実は夢が無かったりして・・・。まぁねぇ、しいて言えば幸せな家族って所でしょうか!?今年は、ちょっとマジで私生活を充実させたいので、そんな感じでしょうか!?とまぁ、その件はおいといて・・・。今日は姪と遊ぶ予定です。で、約束の昼はとうに過ぎたので連絡すると・・・夕飯には付くとの回答でしたorzまぁね、姪が来ても雨なんで外では遊べないんだよなぁ・・・。明日は晴天になればいいなぁ・・・。晴れたら、外で思いっきり遊んであげるのになぁ(^^)そうなんです。怖そうな人相とは違って、子供が大好きなんですよね!ちょっと意外でしょ!?とは言ってもまだ来ないから、暇なんで買い物にでも行ってこようかな!?
2007.01.02
コメント(0)
とまぁ、普通の書き出しですね(^^)去年は怒涛のような1年でした。悩む事もたくさんありました。ご助力もたくさんいただいたし、手助けもたくさんしました。去年ほど、人間関係の大事さを思い知らされた年は無いでしょうね。アクアについては・・・。まぁ、春先に色々あったけど、なんとか存続できています。現在では男子部13名(内2名が幽霊)、女子部17名とBIGチームになりましたね。相変わらず、男子部は公式戦が少ないんですが、まぁ練習試合で満足できている部分が多いですね。女子部は本当に強くなりましたね。ただ球を蹴って遊んでたのが、今では勝つ喜びまで加わっていい感じです。みんなの仲が良くなってるし、今年も楽しんで行きましょう(^^)v会社については・・・。まぁ、いつもの鬱憤があったり、問題所長が休職したり、最後に常務がでしゃばってきたり・・・。こっちは、今年が大変になりそうです(ToT)あまりにも身動きが取れない場合は・・・転職!?まぁ、年明けに副所長と相談してみます・・・。プライベートでは・・・。年末に巻き返しを狙ったんですが・・・見事撃沈!?したんだろうな・・・。まぁねぇ、こればっかりは焦っても答えは出ないんで、のんびり行くしかないよね(^^)健康は・・・。夏場に原因不明のムクミが発生し、2ヶ月間くらい苦しみました・・・。寒くなってきたら、手首の痛みが再発したし・・・。年末には連発で風邪を引くし・・・。やっぱ、健康が第一です!それから、知り合いの恋の手助けをしましたねぇ。こっちは現在進行形なんで、どっかでイジリ倒したいですねぇ(^^)チャリレースは、驚くほど活動しませんでした(ToT)まぁ、家族連れで参加できるようになったのは、かなり大きい事なんだけどね!新メンバー(アクアN村氏)の参戦もありましたね!期待の新人獲得です!そういや、結局新車購入はしなかったなぁ・・・。今年のモデルはイマイチなんで、来年に期待です。最後に大っきな出来事がありましたね。詳細は、12/28日記を見てください。さて今年の目標ですが・・・。まずは、会社の問題をクリアして、作業環境の充実を図らないとね。で、ちゃんと自立した生活が出来る事の確保をする。次に私生活の充実でしょ!今年は、ちょっと頑張って彼女を作ろうかな。アクアの活動も安定してきたしね。チャリレースもたくさん出たいよね。アクアの活動は・・・。N村氏のポストと、渡さんの上級者入りが目標かな。まぁ、おいらに関しては彼女が出来れば気合が入るだろうし・・・。どっちにしても、人間関係の調和調整だけはしっかりするけどね。まぁまぁ、書きたい事はたくさんありますが、とりあえずそんなもんかな(^^)
2007.01.01
コメント(0)
全36件 (36件中 1-36件目)
1


