2018年07月28日
XML
前回「 山かけそば 」を作ったときに、卵の黄身だけ使ったために、白身が余り
ました。少しなら、よく溶き混ぜて、みそ汁を作るときに仕上げに垂らせば美
味しく仕上がりますが、今回は2個分です。そこで「 白身リッチな卵焼き 」に
しました。全卵1個を加えて、黄身1個分+白身3個分をよく溶きます。あと
はこの卵液にだしとしょうゆを加えて、普通に巻き焼きにします。見た目は少
し白いですが、多少なりとも黄身が入っているために、味は遜色ありません。

さて、白身リッチな卵焼きだけに満足せず、 冷やそうめん
えたように、今回も小皿にいろいろと盛り合わせてみました。卵焼きのほかは
トマト、かまぼこ、 つるむらさき のごまネーズあえ、缶詰のたちうおの煮付け
です。厚めに切ったかまぼこは、冷やそうめんのときの残り。トマトは冷蔵庫
にあるもののなかで「早めに使ってね」と言われていた食材。そしてたちうお
も、友人からのお土産ですが、缶詰なのに賞味期限が迫っているものでした。

図らずも、いや図って、青赤白黒黄の5色のおかずを取り揃えた格好にしまし
た(かまぼこは表面のみピンクですが、白色です)。午前中に買い物に出たと
きに、つるむらさきは地物の少量の束が出ていたので、買って帰ってさっと湯
がき、冷めたらざくざくと切り分けて、ごまとマヨネーズであえました。中国
でも朝鮮でも5色の取り合わせは重視され、それが自然に栄養のバランスにつ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年07月28日 16時52分01秒コメント(0) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: