2021年07月24日
XML
先日作った「 冷やしぶっかけそうめん
使った「 冷やしたぬきそば 」です。わたしが昼食を作る土日祝は、長女が近所
のたこ焼き屋でのアルバイト(12~14時)の予定を入れていることが多く、11
時に軽めの昼食を用意する必要があります。ほかの家族は11時の昼食に付き合
わされるのもしんどいので、昼食は12時半以降になります。1人用とはいえ早
昼を用意するのなら、作り慣れているメニューにするほうがわたしも楽です。

そこで、卵の薄焼きを作り、 錦糸卵
こ、ねぎを刻んでおき、刻みのりと天かすを揃えれば、具はOK。そうめんと
違って、冷やしそばのつゆは、わたしがほぼ毎朝食べている市販のつゆを転用
します。あとは乾そばを茹でて冷水で締め、水気を切って鉢に取ったら、具を
トッピングして、つゆを45~50cc掛けます。遅めの昼食のほかの家族も同じ
メニューです。なお、このような日は、わたしは朝食にそばは避けています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年07月24日 21時19分58秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「続^8・冷やしたぬきそば」(07/24)  
karin さん
はなだんなさん こんばんは

やさしいお父様ですねぇ。休日は二回に分けてご家族の昼食を用意なさるのですね。たくさんの具がトッピングされていてとってもおいしそうです。こういう日のはなだんなさんの朝食はそばを避けて、、、パンですか?ご飯ですか? (2021年07月25日 20時42分12秒)

Re[2]:「続^8・冷やしたぬきそば」  
karinさん、書き込みありがとうございます。

ひととおりの具さえ用意して冷蔵庫で冷やしておけば、あとは食べるタイミングでそばを茹でる
だけ。いちばんの問題は、9時に家を出て開店直後の近所の生協に行き、10時前に帰ってきて、
買ったものを冷蔵庫などそれぞれの場所にしまったあとで、11時までにちゃんとした昼食を作る
ことです。こんな日はたいてい綱渡りです。
わたしの朝食は、パンがあればトースト、丸めたごはんが取ってあればレトルトカレーにします。
どちらもなければ、インスタント麺の麺だけを使った熱干麺とか、そうめんにカレーを掛けるとか、
そば以外の何かしらであればOKかなと思っています(^o^;)。    (2021年07月25日 22時01分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「蓮餅」 New! YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: