全3件 (3件中 1-3件目)
1

アメリカに来て早くも2週間が経過しました今回で3度目の同じ場所なので目新しいことは特にないですが、2週間の内に食べたものをダイジェストでApplebee's(ファミレス)でランチお気に入りのPanera Breadパン・サラダとスープのお店ですこの日は、オニオングラタンスープをフルサイズでこちらもお気に入りのハンバーガーショップのWendy'sモッツェレラチキンサラダをこれまたフルサイズで注文休みの日にはMitsuwa(日系スーパー)に行きフードコートにてとんかつを注文ここに来ちゃうと海外とは思えない日本食が気軽に食べれますWalmartで何気なく購入した商品(食べかけですいません)Tostitosのメーカーのサルサソースとチップスですチップスは、通常の形をしたタイプもあるのですが今回購入したのはSCOOPS!というありそうでなかったサルサソースが落ちないような形状になってますこの組み合わせ美味しくてたまりませんおみやげに買うこと決定ですフードコートでピザを食べたりたまには気持ちよく外でランチランチの為に前日購入していたサンドイッチ好きなWendy'sでハンバーガー(前回は何故かサラダを頼んでしまったので)ベーコンバーガーをコンボでちなみにドリンクサイズはSサイズです日本だとLサイズぐらいの大きさでしょうか?カリカリベーコンとこのお肉・チーズがたまりません何度食べてもファーストフードの中では一番美味しいかなと思います食べ終わるとWendy'sのロゴが見えにくいですがナプキンにもそして壁にもなんかこのロゴ好きですにほんブログ村
2017年06月25日
コメント(0)

今回はポジションランプをLEDに変更しました運転席側が交換後・助手席側が交換前交換したLEDは、ストックしていた一個100円かと思っていたら2個100円の激安品です(笑激安ですが、見た目が悪くないのが好きです交換は、ボンネットを開けて下記の部分をCCWに回して外して交換するだけ交換後のHIDとのバランス交換前と比べる色温度が同じぐらいになっていい感じですHIDの方が少し色温度が低いかなPS今週の日曜日(6/11)よりアメリカに7週間ほど出張中です愛車に乗れなくて弄れなくて寂しい一時になりますアメリカにいる間の相棒のレンタカーは、ヒュンダイのエラントラこの車に乗るのは初めてですが、大衆車にしてはワイド&ローなフォルムですシート位置は思ったより低いですが、足回りはスポーティではないです汚すぎて洗車したくなりますが止めておきます(笑にほんブログ村T10 ウェッジ球 ポジションランプ LED ナンバー灯 ルームランプ 各4色 カスタム パーツ
2017年06月15日
コメント(2)

ブレーキ鳴きがする為、ブレーキパッド交換です純正ブレーキパッドなのですが、効き&タッチには不満はなかったのですが、冷えてる時および激しくブレーキを酷使した時(ブレーキダストが溜まってると思われる)に鳴いちゃいます選んだブレーキパッドは、ダストも思った以上に酷かったので、実績と信頼からDIXCELのMタイプ1週間ほど乗りましたが、ブレーキ鳴きは収まったみたいです長期に鳴らないことを祈ります交換前のブレーキダスト分かりやすいように一部拭いていますダストも少なくなることに期待です余談ですが、ブレーキダストが多いBMW最近の車はNAO材使用のパッドが日本モデルにはついてるらしいですUSと刻印のあるパッドはNAO材ですおかげでダストは日本車並・ほったらかしにしてても焼きつくことはないらしいですそしてコペンのブレーキパッドも交換予定です先日タイヤを交換してからブレーキに不満が...候補は、アクレ ライトスポーツ・使用している人を知らないですがZBP HS2ロースチールだと評判のいいIDI D500もいいかなとノースチールになると思いますが、考えてる間が楽しい一時です(笑にほんブログ村[321462] DIXCEL Mタイプ ブレーキパッド フロント用 スカイラインクロスオーバー J50/NJ50 09/07〜 3700【ディクセル/DIXCEL】Mタイプ リア用 ブレーキパッド タイプM スカイラインクロスオーバー J50 NJ50 などにお勧め 品番:325572
2017年06月06日
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


