全2件 (2件中 1-2件目)
1
私のペースメーカー入りの生活も、今日で丸10年となりました。考えてみると、早いです。「このままだと、突然死、心不全」といきなり言われて驚いたまま入院したのが、もう10年前にもなるのです。最初、慣れなくて、気になって、気になって・・・・。「慣れるまで、2年はかかる」と言われたけど、本当にその通りでした。そして、4年前に新しいものと入れ替えました。PMも色々いいものが出ていますが、やはりまだ、MRIには入れないですし、IHには近づくな!と言われています。そして、何よりも、身体と心のバランスです。身体的な不自由がある上に、内部障害をも持ってしまったので、そのWに疲れてしまい、不安神経症が出るようになって、まだ、治りません。と言うか、ひどくなっているのが実情です。そして、去年からは、子宮筋腫治療との闘いです。今は、寒さかな?相手を敵に回さず、なんとかやって行きたいと思いますが、なかなか心穏やかに過ごせるばかりでは、ありません。幸いにも、主治医が、10年間変わりません。同じO先生です。去年暮れの高血圧の時もお世話になりました。(だけど、逆に言うと、彼がいなくなったら、誰がわかっているのか?ということなのですよね?)拾っていただいた命。大切に生きていかないといけませんね。
2011.01.11
コメント(4)
だいぶ、遅くなりましたが、ご挨拶です。今年もよろしくお願いします。また、ちょっと副作用で?ダウン気味です。前回は、2回まで打ったとありますが、12月24日に4回目の注射を打ってきました。3回目の後、安定剤をちょっと減らしたせいかわかりませんが、不眠になり、高血圧(一時176なんて数字に!)、慌てて循環器を受診し、降圧剤を飲むことになりました。しかし、薬が強すぎたのか、ふらふらになり、医者に連絡したら「止めて下さい」と三日で止めましたが・・・・。4回目は、めまいとうつでしょうか?気力がなく、落ち込みですね。さて、注射は全6回。あと2回、悩みます。打った方がいいのでしょうね。あと、二ヶ月半、寝ている気持ちで・・・・。ちか、さき、みいみは、元気です。ちかとさきの抜け毛がひどく、悩みの種です。みいみは、相変わらず一番なつっこくて、いつも一緒にいます。ちかもさきも来ますが、それ以上にやんちゃで・・・・。でも、洗う時はおとなしいので、一番楽です。お正月は、なんとか過ぎて行き、ほっとしています。今年も暮れには、矢羽根羊羹を作り、90枚ほどの年賀状の宛名を手書きしました。まだ、手が動くもので・・・・。先月、テレビを買いました。自分用なんて、独身時代以来です。それで、ベッドからでもテレビを見られるようになり、今頃、『千と千尋の神隠し』なんて見ています。アニメなんて、全く見なかったので、こういうのも面白いと思っています。とにかく、今年もよろしくお願いします。実は、2日に夫さんの叔母さんが亡くなりました。昨日、夫さんは、仙台まで葬儀に行き、帰って来ました。叔母さんは、まだ61歳です。ガンです。早すぎます!!ガンがにくいです。
2011.01.08
コメント(6)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


