全3件 (3件中 1-3件目)
1

水戸の土曜日の最高気温37.6度。 昨日日曜日も37度。 水戸で37度以上あった気温があったという記憶がない。 暑いというより、熱い!! 真夏が2ヶ月も続いている。まだ、終わらないと思うととても嫌!! 今朝咲いた朝顔も10時過ぎる前にしぼんだと思われる。 ちかの写真のクッションにいるちか。年をとった! さきの目が先週からおかしい。家にある目薬をつけてやっていたが治らないので、病院へ。 青い部分が全部傷なんだそうだ。 目薬2種を一日4回。 これから大変だが、頑張らないと。私がね。
2018.08.27
コメント(0)

昨夜の『思い出のメロディー』、しっかり見た。 そして、今日も改めてまたね。 実は、ラジオ担当のK君に、「秀樹はどの辺かな?」ときいたら、「冒頭から見てください!」と言われたので、しっかり待機。 もちろん録画もしてね。 台風情報や地震速報もなく、フル画面で見られたこと!これは、大事!! この前も「半分、青い。」の前半総集編をやっていたのを見たけど、L字(横と上下に情報が入る画面のこと)が入ったら見にくいし、保存しようとは思わない。 冒頭から秀樹の映像!泣きそうになった!! 今回のリクエストで一番多かったのが秀樹の曲だったとか? きよし君も佳乃さんも落ち着いて喋ってくれて、わかりやすく話すことを心がけている感じ。 もちろん、歌番組初司会の高瀬アナウンサーにも期待した。 「おはよう日本から、夜の合唱まで高瀬アナ」とツイートしたら、結構イイね!をいただいた。 今回、菅原都々子さんの曲が「月がとっても青いから」じゃなかったから、ちょっとわからなかったけど、ほぼ知ってる曲だった。 完全に紅白と逆転してる。紅白は、知ってる曲の方が断然少ないから。 それだけ、自分が歳を重ねたということ。 母もそう。日々、忘れること、わからなくなることがあり、その度にショックを受けて落ち込んだり、イラついたりしてる私がいる。 そして問題なのは、私もその兆候が著しく出て来たこと。無駄に記憶力がいい人だったのに、この速度で老化して行ったら数年後で私の記憶はどうなるのか?とても、心配!! きよし君の「傷だらけのローラ」も良かった!振りは、どうやっても秀樹のセクシーでしなやかな動きは真似できない。だけど、精一杯、歌っていた。 そして、五郎さんの「ブルースカイブルー」。 五郎さんが持っていた音源を使って途中秀樹の声を出したので、テンポはゆっくりめだった。 白いマイクが秀樹のために用意されていて、あの演出には涙。(いや、すぐに泣けないのが今の私) その思いが五郎さんのブログにある。 きよし君と佳乃さんのマジ泣き(今風にいうと)をみていたら、五郎さんときよし君に「歌ってくれてありがとう」と感謝せずにはいられない。 心の広い秀樹だから、絶対、お二人には感謝してると思う。 2時間20分の放送時間のうち、秀樹関連だけで20分はあったので、それはNHKにお礼を言いたい。 今回、Winkの扱いがちょっといいな!と思ったらシークレットだったらしい。 『思い出のメロディー』は、他の歌番組と違い、ライトをよく当てて「引き」で録るのが特徴だと思う。 顔のアップが思いのほか少ないのは、思いやり? 声が出なくなった人が、ためて歌うようになることは嫌だけど、仕方ないかな?と。口パクしてないんだし。 そうか、口パクがないから、紅白より歌番組らしいのかも知れない。 今の紅白は、歌合戦ではないよね。人数合戦というか、グループで踊りながら歌うから歌は口パクでも良くなった!んだもの。光Gあたりから、口パクオッケーになったような気もする。 昨日、今日と涼しくなり、ホッとしている。だけど、また台風の影響とか色々あり、残暑が戻ってくるらしい。嫌だ!! お盆も終わったことだし、ほどほどにやっていかねば。イライラせずにね。 おまけ。これはこの前のTBSのL字 NHKの場合は、下でなく上に出る。 もう一つのおまけは、今朝の朝顔!
2018.08.19
コメント(1)

来るのかな? 今月になって、不調続き! 不安感。たっくさん!今日も心療内科の先生に、「絶対に、大丈夫!!」と太鼓判を押されてきたのに、やはり不安!! 先週の金曜日、花火はいつものように二階から見た。 黄門祭りは、高温のため断念!!夫と京成まで行ってムーミンの世界展を見たかったのだけど、36.3度じゃ外は歩けない。 翌日。ヘルパーさんの車で最終日に滑り込んだ。 写真は、撮り放題だし、みんなニコニコしてる展覧会はとても素敵! 先週。千どり先生の所にちょっとしたおすそ分けに行こうと思った時に、行くのなら先生のお好きな(正確には旦那さまがお好き)お赤飯を炊いてとお持ちした。私は、車から降りなかったけど、お嫁さんと共にわざわざ外に出てきてくれてね。 私の中では、ささげを煮てもち米と炊くだけなので、赤飯は苦ではないのだが、「あたたかい心が嬉しい」と言ってくださる。 そして、私が贈ることはあっても、自分では食べたことのない源吉兆庵のお菓子が昨日届いてビックリ! お高いのに、恐縮!! お互いの共通点は、ペースメーカーが入っていて、それを入れたのが同じ病院であること。 ペースメーカー仲間でもある。 ガスがダメでも、オール電化にはなれないのは同じ。 (母が危険なことをやってしまっても) 最近のブームは、相変わらず秀樹! 「寺内貫太郎一家」を見ている。やっと22話。 野口五郎さんが、西城秀樹さんに作った「ラブソングを永遠に」というテイクアウトライブというのが、素晴らしい!! 五郎さんが開発したアプリでもあり、それを買ってスマホで、画像と音楽を楽しむことができる。 五郎さんは、とても愛があり、そしてパソコンなど機械関係に長けている。ある意味天才!! 「テイクアウトライブ」で、Amazonやセブンイレブンでサーチ。 ここでも買えます。 さて、このノロノロ台風が、さっさと行ってくれることを願いながら休もう。
2018.08.08
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


