JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:牛久大仏へ(その3)(11/19) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
オジン0523 @ Re:「酔芙蓉」咲く(09/23) 純 白というより既に淡~~いピンクが。 …

Favorite Blog

奥津渓の清流と紅葉 New! 隠居人はせじぃさん

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【公園掃除の在り方 … Gママさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2010.08.05
XML
カテゴリ:

我が家の庭の『鹿の子ユリ』が満開を迎えています。

DSC09738_R.JPG

鹿の斑点をぎっしり並べたような 「鹿の子(かのこ)模様」に似ているピンクの  

つぶつぶが特徴の花です。  

DSC09739_R.JPG

花弁が裏側に著しく反転し、やや下向きに咲いているのも他のユリにない特徴では

ないでしょうか。

四国・九州に自生する日本原生種のユリとのこと。

いろいろな園芸品種の親になっているようです。

DSC09556_R.JPG

江戸後期、シーボルトによって初めて球根がヨーロッパに持ち込まれ、その美しさは大きな

センセーションを巻き起こしたとのことです。

ユリの花は香りも良く(強すぎるものもありますが・・・・)、見た目も華やかで夏に咲く花の代表。

子供が喜ぶ『チョコバナナ』のような雄しべ。

DSC09557_R.JPG

自生種は、環境省のレッドリストでは、「絶滅の危険が増大している種」である絶滅危惧II類(VU)

に登録されているとのこと。大切に守っていきたい花です。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.12.10 18:08:57
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: