JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:鵠沼探訪:相模準四国八十八箇所はじまりの地を歩くーその1(11/25) New! 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
私はイスラム教徒です@ Re:牛久大仏へ(その3)(11/19) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
オジン0523 @ Re:「酔芙蓉」咲く(09/23) 純 白というより既に淡~~いピンクが。 …

Favorite Blog

2025年版 法界院(… New! 隠居人はせじぃさん

【椿 搾り西王母 ・ … New! Gママさん

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2013.09.29
XML
カテゴリ: 海外旅行

次の観光場所チェコ・プラハ城に向かう。 DSC02172_R.JPG

ブルタバ川を渡る。 

DSC02179_R.JPG

バスの窓から聖ヴィート大聖堂が見えてきた。 

DSC02185_R.JPG

王宮内に入るマチアス門。 

DSC02194_R.JPG

マチアス門の衛兵。 

DSC02197_R.JPG

中庭と王宮庁舎(現在は大統領府)

DSC02202_R.JPG

第2の中庭から門をくぐった第3の中庭に入ると、目の前に圧倒的な迫力で迫ってくるのが

聖ヴィート大聖堂。

尖塔の高さは96.6m。

DSC02196_R.JPG

聖ヴィート大聖堂のファサード。

DSC02204_R.JPG

正門 豪華なゴチック様式のバラ窓。

DSC02206_R.JPG

正面入り口。 

DSC02207_R.JPGDSC02207_R.JPG

大聖堂の内部は、天井の高さ34メートル、幅60メートル、奥行き124メートルの大空間。

大聖堂の正式名称は「聖ヴィート、聖ヴァーツラフ、聖ヴォイテフ大聖堂」。

プラハ城の内側に位置し、多くのボヘミア王の墓を有する。

この大聖堂はゴシック建築の代表例であり、チェコで最も大きくて重要な教会。 

DSC02213_R.JPG

この大聖堂のステンドグラスの数々に感動の連続。 

DSC02214_R.JPG

DSC02215_R.JPG

DSC02216_R.JPG

DSC02217_R.JPG

DSC02218_R.JPG

DSC02220_R.JPG

DSC02221_R.JPG

DSC02222_R.JPG

DSC02225_R.JPG

DSC02226_R.JPG

DSC02227_R.JPG

DSC02229_R.JPG

DSC02231_R.JPG

DSC02232_R.JPG

DSC02235_R.JPG

DSC02236_R.JPG

DSC02238_R.JPG

DSC02242_R.JPG

DSC02243_R.JPG

柱にステンドグラスを通過した光が。 

DSC02239_R.JPG

違う角度から見た聖ヴィート 大聖堂。

DSC02249_R.JPG

屋根に小さな尖塔が至る所に。 

DSC02253_R.JPG

プラハ城からカレル橋方面を望む。 

DSC02311_R.JPG

帰りは城の横の階段をカレル橋方面に下る。 

DSC02315_R.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.02.01 13:34:43
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: