PR
Keyword Search
Comments
New!
隠居人はせじぃさん
New!
Gママさん
noahnoahnoahさんCalendar
次の観光場所チェコ・プラハ城に向かう。 
ブルタバ川を渡る。

バスの窓から聖ヴィート大聖堂が見えてきた。

王宮内に入るマチアス門。

マチアス門の衛兵。

中庭と王宮庁舎(現在は大統領府)

第2の中庭から門をくぐった第3の中庭に入ると、目の前に圧倒的な迫力で迫ってくるのが
聖ヴィート大聖堂。
尖塔の高さは96.6m。

聖ヴィート大聖堂のファサード。

正門 豪華なゴチック様式のバラ窓。

正面入り口。


大聖堂の内部は、天井の高さ34メートル、幅60メートル、奥行き124メートルの大空間。
大聖堂の正式名称は「聖ヴィート、聖ヴァーツラフ、聖ヴォイテフ大聖堂」。
プラハ城の内側に位置し、多くのボヘミア王の墓を有する。
この大聖堂はゴシック建築の代表例であり、チェコで最も大きくて重要な教会。

この大聖堂のステンドグラスの数々に感動の連続。



















柱にステンドグラスを通過した光が。

違う角度から見た聖ヴィート 大聖堂。

屋根に小さな尖塔が至る所に。

プラハ城からカレル橋方面を望む。

帰りは城の横の階段をカレル橋方面に下る。
