PR
Keyword Search
Comments
New!
Gママさん
New!
隠居人はせじぃさん
noahnoahnoahさんCalendar
36年前に、我々の結婚の仲人をお願いした方から1ヶ月ほど前に電話があり
育てている胡蝶蘭が蕾を持ったので下さると。
早速、車で頂きに行き、いただいて帰りました。
そして玄関横で水を定期的にやりながら育てました。
そして見事に開花しました。

花の色は咲いてのお楽しみ とのことでしたが純白。


胡蝶蘭の中でも、特に「白」が多いのは、白い花はどんなシチュエーションにも
ぴったり合い、周りの雰囲気を壊さず、なおかつ花としての存在感があるからと。
また、白の品種改良が一番進んでいるので、同じ花の数でも他の色と比べると大きく、
花のもちも一番良いところがあると、我が家の近くにあるわいわい市の店員から以前に。


名前のとおり、蝶が羽を広げた様な蘭。
ちょっと透明感のある白い胡蝶蘭。


胡蝶蘭は長く花を楽しめます。一般的には、半分ほど枯れてきたら、花茎を根元から
切り落とし切花にして楽しむのが株には理想的とのことですが・・・・。
胡蝶蘭は花が散ってしまっても、きちんと手当をしてあげれば、何度でも茎が伸びてきて、
花を楽しむことができる生命力の強い植物だということも解っているのですが・・・・・。
第18回 小出川彼岸花まつり-2 2025.10.06
第18回小出川彼岸花まつり-1 2025.10.05