JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:牛久大仏へ(その3)(11/19) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
オジン0523 @ Re:「酔芙蓉」咲く(09/23) 純 白というより既に淡~~いピンクが。 …

Favorite Blog

【公園掃除の在り方 … New! Gママさん

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

2025『もみじ散策』… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2015.07.14
XML
カテゴリ:

梅雨のこの時期、我が家の庭に様々な花が開花しています。

まずは様々な色のグラジオラス。

風雨に弱く、花がすぐ倒れてしまいますので、支柱や紐で。 

各種単色、混合の花が日々楽しませてくれています。

img_0_R.jpg

1200px-Gladiolus_cultivar_Priscilla_2_R.jpg

c0205858_16155669_R.jpg

DSC01696_R.JPG そして百合の花々も負けじと。 

DSC01691_R.JPGIMG_0822-600x450_R.jpg

DSC08528_R.JPG 玄関横に移植したアスターの花。 

DSC02293_R.JPG外国3アスター・アルピヌス_R.jpg

開花期がちょうどお盆の頃に当たり、切り花として持ちも良いので日本では夏の供花として

よく利用されます。我が家の前の農家の方の畑でも栽培されている花。

DSC02302_R.JPG20150913190520_R.jpg

そして庭の片隅には、昨年の種がこぼれて発芽し成長したひまわりの花も。

今朝も太陽に向かって挨拶をしていました。 

DSC02297_R.JPG

c00038kl_R.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.19 20:09:54 コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: