JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:牛久大仏へ(その3)(11/19) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
オジン0523 @ Re:「酔芙蓉」咲く(09/23) 純 白というより既に淡~~いピンクが。 …

Favorite Blog

【公園掃除の在り方 … New! Gママさん

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

2025『もみじ散策』… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2015.08.14
XML
カテゴリ: 国内旅行

鹿児島空港への帰路に枚聞神社(ひらききじんじゃ)でトイレ休憩。

枚聞神社は、鹿児島県指宿市開聞十町にある神社

DSC02190_R.JPG

二の鳥居から望んだ勅使殿。

DSC02192_R.JPG

本殿は入母屋造妻入で、屋根銅板葺、千木・鰹木を置き、正面に縋破風で

1間の向拝(社殿の屋根の中央が前方に張り出した部分)を付ける。

平成2年(1990年)に鹿児島県の有形文化財に指定されたと。 

DSC02195_R.JPG

神馬。 

DSC02194_R.JPG

池田湖と開聞岳。

池田湖は薩摩半島南東部にある直径約3.5km、周囲約15km、ほぼ円形のカルデラ湖。

九州最大の湖。湖面の標高は66m、深さは233mで、最深部は海抜-167m。 

DSC02204_R.JPG

湖岸にはイッシーくんが。 

1961年頃より池田湖には巨大水棲生物が存在していると噂され、ネス湖の未確認生物

ネッシーになぞらえて「イッシー」と呼んだと。

DSC02206_R.JPG

『天璋院篤姫』と『浜崎太平次』の説明板。

浜崎太平次は文化11(1814)年に指宿村湊のヤマキという商家に生まれた。

少年時代より家業の海運業を志し、那覇、大阪、新潟、佐渡、函館などに支店を設け、

薩摩藩の後ろ盾もあって事業を拡大し、当時幕末の動乱の中にあった薩摩藩の財政の

立て直しに大きく貢献。

石碑には『女の道は一本道 定めに背き 引き返すは 恥にございます』と。

「女の道は一本道にございます。定めにそむき、引き返すは恥にございますよ」篤姫の

しつけ役菊本の魂の叫び。

DSC02213_R.JPG

知林ヶ島(ちりんがしま)は鹿児島湾(錦江湾)の入口付近に浮かぶ、湾内で最大の島。

島に松が茂っており、付近を夜間に航行する船乗りが、風が松を揺らして立てる音を

頼りに航海したことから知林ヶ島と呼ばれるようになったと。 

DSC02214_R.JPG

道の駅「喜入」でマンゴーソフトを楽しむ。 

DSC02221_R.JPG

海岸沿いに巨大タンク群が。 

DSC02226_R.JPG

JX日鉱日石石油基地とのこと。

日本国内の石油使用量約2週間分に相当する原油735万キロリットルを

貯蔵することができるのだと。 

DSC02227_R.JPG

左手の山の上に巨大な白きロケットの姿が。 

錦江湾公園のロケット広場に設置されたH-IIロケットの実物大模型とのこと。

鋼製の高さ約50メートル。1989年の鹿児島市制100周年記念博覧会

「サザンピア21」会場に三菱重工が展示。

そのまま鹿児島に“嫁入り”し、本体を分割して同公園に運んで設置したと。。

DSC02236_R.JPG

頂上が雲と噴煙で覆われた桜島と錦江湾。 

DSC02230_R.JPG

フェリーターミナルからの桜島。 

DSC02249_R.JPG

鹿児島港南埠頭ターミナルビル。 

DSC02255_R.JPG

そして鹿児島空港へ到着。 

DSC02258_R.JPG

航空展示室「SORA STAGE」 を散策。

鹿児島空港の歴史や、現在就航している航空会社についての紹介をはじめ、

世界的に有名な航空機の機体をモデルプレーンやパネルを展示。

DSC02259_R.JPG

また、なかなか触れることのできない実物大のエンジンのパーツや翼の一部なども

展示しており、航空機の大きさを体験することができる。

コックピットゲーム。 

DSC02274_R.JPG

屋外に出る。 

DSC02270_R.JPG

帰路の利用便。 

DSC02272_R.JPG

JAL652 17:25発。 

DSC02282_R.JPG

そして定刻に羽田空港に向けて離陸したのであった。 

DSC02284_R.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.08.14 00:09:08
コメントを書く
[国内旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: