PR
Keyword Search
Comments
New!
隠居人はせじぃさん
Gママさん
noahnoahnoahさんCalendar
我が家の近くの公園のキンモクセイ(金木犀)の花が、このところの雨のために
地面に落ち 、地面はまるでオレンジ色の絨毯が敷かれたようになっていました。

前日であればもっとオレンジ色、いや金色の絨毯だったのでしょう。

オレンジの絨毯には一筋の轍が。チョット寂しい気分に・・・・。

既にほとんどの花が枝から落ちていました。

まだ落ちまいと、けなげにしがみついている花も。

花が最盛期の時の写真です。この様に撓わに金色の花が香り豊かに。
![5b1064bf[1]_R.jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/1f428643bb5e9fe148990906adb10245aea607c5.15.2.2.2.jpg?thum=53)
もう一本の金木犀の木のふもとです。
命を終え十字を切って散りゆく花か。

散りこぼれて、こちらはオレンジ色の階段に。

花をホワイトリカーに混ぜ、オレンジ色の酒も楽しめるとのこと。

お彼岸にマンジュシャゲ(曼珠沙華)の花が一斉に開花し、あっという間に
そしてコスモス(秋桜)が咲き、萩、コルチカム、酔芙蓉も次々と開花・・・・・。
そのうちに朝の窓を開けると、いつのまにか良い香りが漂ってくる・・・。
どこからかと気になっていると近くの公園のキンモクセイの花がきらきら輝いていて。
そして彼岸花、金木犀もあっという間に崩れ、舞い散って・・・・。
しかし秋の花木の魅力は、大人の雰囲気が香るところ。
自然の移ろいに彩られて、表情をカラフルかつ豊かに変え
花もどこか可憐な雰囲気を見せるのが秋の花。
よって『あきがこない』秋の花が好きなのです。
『金木犀 一夜の雨に 舞い急ぐ』
『金木犀 散り敷く道に 轍あり』
『金木犀 舞い散る先に 石の段』
『金木犀 散り敷く瞬に 十字きり』・・・・詠み人知らず
第18回 小出川彼岸花まつり-2 2025.10.06
第18回小出川彼岸花まつり-1 2025.10.05