PR
Keyword Search
Comments
New!
隠居人はせじぃさん
Gママさん
noahnoahnoahさんCalendar
県道739号線を真鶴半島の奥に向かって進むと、道路沿いから見える位置に
「モアイ像」が藪に埋もれてひっそりと立っていた。

周囲の斜面地は草木が鬱蒼と茂り、モアイ像のみが単独設置されるのも不自然なため、
何らかの施設跡の可能性があるのか?
ネット情報では
「2021年9月12日に放送された「ナニコレ珍百景」(テレビ朝日)で取り上げられ、
それによるとこのモアイ像は土地のオーナーが個人でお守りとして制作したもので、
発泡スチロール製らしい。」とのこと。















「Love Stone(ラヴストーン)」
1963年、前回東京オリンピックに合わせ、真鶴町で開催した日本初の野外彫刻祭
「世界近代彫刻シンポジウム」。その文化遺産の記憶を現代に蘇らせようと
「真鶴町・石の彫刻祭」を2020年東京オリンピックに合わせ、2019年真鶴町で開催しました。
「Love Stone(ラヴストーン)」は、この彫刻祭の作品の一つで、彫刻家・冨永敦也氏の
作品です。





























牛久大仏へ(その4) 2025.11.20
牛久大仏へ(その3) 2025.11.19 コメント(1)
牛久大仏へ(その2) 2025.11.18