JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

新磯地区の寺社史蹟… New! オジン0523さん

【たろう君ちにお届… New! Gママさん

イチョウ大木、最深… New! 隠居人はせじぃさん

2024年はムベが不作 noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2024.08.14
XML
カテゴリ: JINさんの農園
再び 五合目ロータリー広場 まで戻り、「小御嶽神社」入口の左にあった「 富士山みはらし 」。



五合園レストハウス 」を見上げる。



五号園レストハウス 」は 1階が土産売り場で2階がレストラン になっていた。



銅像「 富士讃歌



ふじの山
あたまを雲の 上に出し 四方の山を 見おろして かみなりさまを 下に聞く ふじは日本一の山
と下部の台座にあった銘板には。



巨大な草鞋(わらじ)。
「お客様へ
わらじは江戸時代に富士講の行者が履いて富士登山をしました。
富士山は信仰のお山です。
わらじ 金剛杖 すげ笠
富士登山には必要なものでした。」と。



金剛杖・登山杖 も売られていた。



「料金表」
かなり高価なのであった。



ここにも、ダイヤモンド富士の記念撮影ボードが。



人間讃歌 五十嵐貞一翁 」碑。

百五歳を超えて登頂した五十嵐貞一氏を記念する銅像 と。

複製】☆富士の山が悲鳴を上げています | Mt.Fuji 富士山便り

そして「 富士山五合目簡易郵便局 」。
日本一の富士山からお便りを出したいとの富士登山者や富士山遊覧の来訪客のご要望に応えて、
標高2305mの富士山五合目に平成3年4月に開局しました。富士山五合目簡易郵便局は

と。

五合目郵便局

入口には「 富士山世界文化遺産 」と。

富士山五合目簡易郵便局 - 南都留郡鳴沢村鳴沢/郵便局 | Yahoo!マップ

富士登山をする父子の姿が。

山梨へ ④(富士山五合目) | LOTUS1225のブログ

ここにも
ふじの山
あたまを雲の 上に出し 四方の山を 見おろして かみなりさまを 下に聞く ふじは日本一の山
と下部の台座にあった銘板には。

富士山 歌碑

富士山北郵便局郵便夫顕彰記念像 」。
まるで飛脚風の小さな像で、五合園レストハウス前に設置されていた。

2024年 富士山北郵便局郵便夫顕彰記念像 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

富士山五合目簡易郵便局 」内部の受付窓口には多くの観光客の姿が。

富士山五合目 簡易郵便局 オリジナル・ピンバッジ - 鳴沢村、富士山五合目簡易郵便局の写真 - トリップアドバイザー

恒太郎⚽️こーたろー🇲🇫 on X:

下の写真は、7月7日のニュースで 五合目ロータリー広場の混雑ぶり をネットから

イメージ 6

そしてバスに戻りながら富士山頂を追う。



既にこの残雪もなくなっているのであろう。





五合目パノラマ 」と。



五合目パノラマ 」(左側)。



五合目パノラマ 」(右側)。



そしてバスに乗り込み、富 士スバルラインを下る。



ズームして。



富士山五合目バス停 」。



奥庭自然公園 展望随一 入口 」と。



天気は良ければ(ネットから)。

奥庭自然公園(富士スバルライン・令和2年二回目、夏休み、富士山五合目、花の都公園、富士山絶景) | ひる飯クライム

しかし残念がら雲が湧き出して・・・。







「富士山大沢休憩所」横を通過。



「標高 2020m 富士山 四合目 富士スバルライン 大沢駐車場」。



右手に展望台。しかし山の姿は・・・。



天気が良ければ。駿河湾の姿も左手に(ネットから)。

富士スバルライン 大沢駐車場ビューポイント/富士の国やまなし観光ネット 山梨県公式観光情報

ヘアピンカーブを通過。



そして「富士スバルライン料金所」を通過。



そして「富士吉田I.C西」交差点を左折。



赤松林の間を通過。



前方右に「 ほうとう不動 東恋路店 」。
富士山にかかる雲が、ふわりと降りてきたような白を基調にした建物。



この場所は、外国人の人気の場所になっていないのだろうか?

HOTO FUDO | PROJECTS | 保坂猛建築都市設計事務所 [TAKESHI HOSAKA architects]

そして右手にこの日の最後の目的地の「 赤富士ワインセラー 」の建物が見えて来た。



赤富士ワインセラー  ​入館無料 試飲できます​ 」と。



駐車場でバスを降り、富士山を追う。



雲の間から山頂が束の間に。



天気が良ければ「 赤富士ワインセラー 」の入り口から(Googleマップから)



赤富士ワインセラー 」。

富士五湖・富士山周辺エリア観光サイト フジムスビ

赤富士ワインセラーは富士山の麓、富士河口湖町の中央にあった。
「ワインをもっと多くの方に気軽に楽しんで頂きたい」というコンセプトのもと、山梨県内の
ワイナリー十数社が集まり「日本一のワイン産地」の美味しいワインを、全国の皆様へ発信して
いきたいという想いからスタートしたのだと。
記念撮影スポットにはリラックスして居眠りしているオジサンの銅像が。



ワイン樽を使った入口の装飾オブジェ。



Wine Celler(琉球漆喰)」



Wine Celler(琉球漆喰)
「ワインのゆりかご」であるセラーは、常に一定の温度と湿度を保つことが必要とされてあり、
その環境を確立するためにこのセラーには、琉球サンゴと藁を練り合わせた「琉球漆喰」が
使用されています。
漆喰の壁は常に呼吸をくり返し、室内の空気を保湿、殺菌、浄化しています。
古代ギリシや帝国で大発生したコレラの被害も、漆喰で空気が浄化された家に住んでいた者は
難を逃れたといわれ、その後、この効果に着目した人々により神殿や教会をはじめ、多くの
建築に用いられるようになりました。
現在、シックハウス症候群など、環境の悪化により増加しているアトピー性皮膚炎や、
ぜんそくの改善に利用しようと、再び脚光を浴びています。」



店のパンフレット。



「ワイン樽」が並ぶ。



ワイン 豆知識
本日は、ご来館いただきまして誠に有難うございます。
当施設は、より多くのお客様に山梨のワインを知っていただきたいというコンセプトのもと
運営されています。
しばし時間を忘れ 山梨のワインをお楽しみください。」



クイズが続く。



ワイン 葡萄
・甲州

 甲州は世界的に注目を受けている日本固有のグリ系品種。山梨県の栽培面積が最も多く、
 日本では食用ならびにワイン用として古くから嗜まれる馴染み深いブドウです。香りは控えめで
 ニュートラルですが、シトラスや丁子(クローヴ)のスパイス香が印象。近年ではただ
 すっきりと仕上がるのではなく、甲州特有の渋味をコクを与える成分と捉え、ワインに程よく
 苦味や渋みが感じられるよう仕上げる生産者も増えてきています。
・ソーヴィニヨン・ブラン
 鮮烈なアロマとシャープで爽やかな酸に人気が集まっているブドウ品種。フランスのロワール
 地方のサンセールやプイィ・フュメ、ボルドー産が有名ですが、近年ではニュージーランドや
 チリでも大成功を収めています。ステンレスタンクで醸造することでそのフレッシュな香りを
 生かしたワインが多く、生き生きとした果実味を存分に味わうことができます。
・リースリング
 ドイツやフランスのアルザスなどに代表されるブドウ品種。冷涼な地域を好み、伸びのある酸と
 ミネラルが特徴の上品な風味をもつことから「最も高貴なブドウ品種」と形容されることも
 あります。栽培される地域によって全く異なる風味を生み出し、銘柄によっては長期の
 熟成能力も備えることから、白ワインにおけるカベルネ・ソーヴィニヨン的なブドウと評される
   こともあります。辛口タイプから、貴腐の極甘口まで幅広い表情を見せます。
・マスカットベリーA
   マスカット・ベーリーAは、新潟県岩の原葡萄園の創業者である川上善兵衛氏が、アメリカ
   ブドウのラブルスカ種ベーリーにヨーロッパブドウのヴィニフェラ種マスカット・ハンブルグを
   交配し誕生。食用としてはもちろんのこと、日本で赤ワイン用として一番多く仕込まれている
   甲州と並ぶ日本代表品種の一つです。渋味が穏やかなものが多く、樽熟成させる長期熟成向きの
   ワインも誕生しています。なんといっても日本料理との相性に長け、味わいの評価が年々
   高まっている品種です。
・メルロー
  メルローはボルドー原産の赤ワイン用の黒ブドウで、フランスで最大の栽培面積を誇り、
  世界中で栽培されています。神の象徴と賞されることもある世界最高峰のワイン「ペトリュス」
  をはじめ、1本数十万円もする高級ワインから、1,000円台で手に入るデイリーワインまで
  幅広く造られています。カベルネ・ソーヴィニヨンと比べて果粒が大きく皮が薄いためタンニン
  が比較的少なく、ふくよかで果実味豊かな味わいは世界中で高い人気を博しています。
・カベルネソーヴィニヨン
  カベルネ・ソーヴィニヨンは、若いうちはパワフルなタンニンが特徴で、熟成させることで
  他にはない優美で複雑な風味に変化する、赤ワインの代名詞的品種。ボルドーの五大シャトーも
  全てカベルネ・ソーヴィニヨン主体で造られています。 晩熟のため温暖な気候で栽培され、
  フランスのボルドー、アメリカのナパ・ヴァレー、オーストラリア、チリなど世界中で栽培され、
  多くの産地でメルロなどをブレンドすることで強い酸味やタンニンを和らげ見事なバランスの
  ワインを生み出しています。 」



ここにも「ワイン樽」。

赤富士ワインセラー - 河口湖 (クラフト・工芸)の口コミやアクセス情報|aumo[アウモ]

廻り込んで。



社名でもある「 赤富士 」。



近づいて。



そして 試飲コーナー へ。



赤ワインを頂きました。

赤富士ワインセラー(山梨県南都留郡富士河口湖町)【専門店】 | 富士山観光情報 FUJIYAMA JAPAN

様々なワインが並ぶ。



富士の絶景の写真も並ぶ。







お土産に1本購入しました。

赤富士ワインセラー 日本一の甲州ワインが勢揃いのワイナリー。 | 超超エリート株式会社HP


                                 ・・・もどる・・・



                 ・・・つづく・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.08.14 17:24:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: