JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2025.06.25
XML
カテゴリ: JINさんの農園
そしていよいよ ​幕内力士の土俵入り
まずは​ 東方力士の土俵入り 👈️リンク
土俵入りの順序 :
  • 奇数日:東方から (東から上がってくる力士が先に土俵入り)
  • 偶数日:西方から (西から上がってくる力士が先に土俵入り)
先頭は土俵入りの先導を務める 木村寿之助。



力士の先頭は、 前頭十七枚目 朝紅龍



続いて、 玉正鳳、錦木、竜電



佐田の海



大の里 が花道に。



右から、阿武剋( おうのかつ)、伯桜鵬(はくおうほう)、翔猿(とびざる)、
欧勝馬(おおしょうま)



阿武剋( おうのかつ)、伯桜鵬(はくおうほう) を、ズームして。



次々に 三役力士が土俵上に



そして幕内土俵入り。
正面に大の里


土俵入りの主な動作 :
拍手 :土俵に上がった力士全員で一斉に拍手を打ちます.
右手を挙げる :続いて、右手で顔の高さまで上げ、化粧廻しを軽くつまむように持ち上げます.
両手を挙げる :さらに、両手を軽く肘を曲げた状態で上げます.
これらの動作は、元々は「塵浄水(ちりちょうず)」「三段構え」「四股(しこ)」という儀式を
簡略化したものとされています. 特に四股は、土俵が狭くなったため、化粧廻しの端を軽く
つまみ上げる動作に変化しました. と。



ズームして。



大の里の前に高安、若元春、阿炎(あび)



そして 西方幕内力士土俵入



左から 若隆景、王鵬、豪ノ山、平戸海、尊富士



左から 大栄翔、霧島



左から 翠富士、安青錦、 金峰山



そして 横綱・豊昇龍の土俵入り



行司・木村庄之助 太刀持ち・宇良  露払い・明生



雲竜型











そして、横綱土俵入りから幕内の取組開始までの間に行われたのが、
立行司や三役行司が土俵上で次の日の取組を読み上げ 、翌日の来場を呼び掛ける
セレモニー。



行司が「相撲字」と呼ばれる独特の書体で対戦する2人のしこ名を紙へ記し、読んだ後は後方に
控える若手の呼び出しに手渡す。披露された紙は屋外の掲示板などに貼り出される。



全体で7分ほどかかり、取組の進行次第で割愛される場合もあるとのこと。







この日のテレビ解説は、 元大関貴景勝の湊川親方。



●熱海富士ー◯嘉陽
小手に振りつつ周り込む熱海富士追いかけて行司溜りに出た嘉陽引きに乗じてもたれ込んで
7勝目。



◯遠藤ー●栃大海




まっすぐ当たった遠藤は栃大海の引きにのめるも難なく残し、逆にいなして叩き込んで勝ち越し。



◯明生ー●狼雅
狼雅に周り込まれて攻め返されるや、手繰った明生とったりに振りつつ赤房追い
やって勝ち越し。



●伯桜鵬ー◯安青錦





伯桜鵬の当たり受けるも頭上けずの安青錦、左掴んで出し投げ打って体入れ替えて
正面制して9勝目。



◯獅子ー●美ノ海



攻守入れ替わる激しい展開から美ノ海に両差し許すもかまわす極めて赤房ねじ伏せ
獅司気迫勝ち。



◯玉鷲ー●千代翔馬



廻しを求めて出てくる千代翔馬を突っ張り起こした玉鷲がす、かさず黒房走り出て
もたれ込んで、年齢に鞭打って溌刺(はつらつ)そのもの。



●翔猿ー◯豪ノ山





突っ込んでくる翔猿の出端挫いた豪ノ山、おっつけのど輪にあてがって起こした末の
左突き落とし。



●朝紅龍ー◯若隆景



低く当たった若隆景即座右のぞかせて嫌っていなす朝紅龍の懷に飛び込み行司溜りに
ひた走って2ケタ。
押し出し




                                 ・・・​ もどる ​・・・



                  ・・・​ つづく ​・・・













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.06.30 15:10:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: