2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全103件 (103件中 1-50件目)
今日の夕食はお肉らしいのでイタリア赤どす。デュルカマーラ[2003]/イ・ジュスティ・エ・ザンツァ
2007年06月30日
コメント(0)
明け方まで降り続いた雨もあがり、今朝は曇り。朝食前の菜園作業1時間、昼食後の菜園作業1時間。午後のサイクリング40分15.5km年初から本日までの 走行距離 2932.399km 走行時間 142時間1分 消費カロリー 41207kcal通算走行距離10116km今月の走行距離407.4km今月の走行時間18時間10分平均時速22.4km/h消費カロリー5271kcal
2007年06月30日
コメント(0)

昨日から今朝までずっと雨が降り続いていたが、今朝もちょっと様子見に畑へ行った。水茄子が生っていたので2個初収穫。キュウリとナスに追肥。今朝の収穫はこれだけ。水茄子とキュウリは早速朝の野菜サラダになった。水茄子、キュウリ、ラディッシュが自家製。後はトマトが採れれば勢揃いになるなぁ。水茄子は甘みがあって美味しかった。昼過ぎにもう一度菜園へ。トマトに追肥。定植したオクラに敷き藁とホットキャップ。万願寺唐辛子と蔓無しインゲンを収穫。
2007年06月30日
コメント(2)
朝から曇り。朝食前の菜園作業1時間。途中から雨が降り始めた。その後ずっと雨で午後のサイクリングは中止。体重は昨日+0.9kgで今朝は-1.2kgだった。一日で挽回しておつりが来た。夕食前に雨が小降りりになったので菜園作業1時間。で、夜はすご~く久しぶりにノルディックウォーキング30分。それでも久しぶりなんで結構疲れたし腰も痛くなったw。毎日2万歩も3万歩も歩いている風船さんって凄いわ~。
2007年06月29日
コメント(2)
![]()
今日はデパ地下でこんなの↓見つけて思わず4本買い。 ブルゴーニュ・アリゴテ [1997] ピエール・モレ今年の夏はアリゴテ祭りになりそうだなぁ。
2007年06月29日
コメント(2)
6/26裁定買い残17億100万株前場、約定無し。前引け先物18120(+150)50958枚。後場、7936売り新規。大引け先物18160(+190)103518枚。出来高 17億3879万株/売買代金 25905億円【本日のクレディスイス】日経平均先物4920枚買い越し(買い建玉5020枚)TOPIX先物4448枚買い越しCSは今度は上に持って行こうとしているようだ。
2007年06月29日
コメント(0)

以前から話には聞いていたが、うちのジャガイモにも花の後にトマトみたいな実が生った。今日は実生のオクラを12株定植。エンツァイ(クウシンサイ)の一部を摘芯を兼ねて初収穫。夕食に炒め物にして食べた。美味かった~。
2007年06月29日
コメント(0)
今日は暑い。アリゴテ飲もう。[2004]ブルゴーニュ・アリゴテ・キュヴェ・デ・ロシニョール ポンソなかなか上品なアリゴテでございますな。
2007年06月28日
コメント(0)
今日は良い天気。朝食前の菜園作業1時間。やることが溜まっていたので昼食後も菜園作業1時間。さすがに炎天下の作業は疲れる。一度やると決めたらそう簡単に止めない性分なので、続けて午後のサイクリング45分15.5km。今日は往路の向かい風に戦力喪失してゆっくり走った。昨日は鉄板焼きで肉を200gも食べてしまって体重は今朝+0.9kgだったが体脂肪率は15.4%で済んだw。体重は早い内に挽回しておこうっと。
2007年06月28日
コメント(2)
6/25裁定買い残17億400万株前場、3708,3861現物買い。前引け先物17970(+120)38340枚。後場、7745現物の一部利確大引け先物17970(+120)75368枚。出来高 16億1201万株/売買代金 23816億円【本日のクレディスイス】日経平均先物3282枚買い越し(買い建玉100枚)TOPIX先物2204枚買い越しCSは現在ほぼニュートラル。上にも下にもマニピュレート可能な状況。
2007年06月28日
コメント(0)

今朝は探り芋でジャガイモを1個だけ掘ってみた。程良い大きさに育っているようだ。収穫は2週間後くらいかな。パプリカにも実が生りはじめた。本日キュウリ5本収穫。
2007年06月28日
コメント(2)
天気予報は晴れのち曇りだったが実際は曇りのち晴れw。朝食前の菜園作業1時間半。午後のサイクリング40分15.5km。今日は向かい風が強かったな~。体重は別に減ってないんだが今朝の体脂肪率は14.9%と初めて15%を切っていた。しかし、今夜は外で鉄板焼きだから明日はまた17%台か?
2007年06月27日
コメント(0)
6/22裁定買い残16億9300万株前場、4314,8037現物買い。前引け先物17960(-130)44222枚。後場、3048,8473現物買い直し。9836現物買い増し。大引け先物17850(-240)106933枚。出来高 18億7009万株/売買代金 26878億円裁定買い残が少ないので大下げはないだろう。NYが大きく下げれば買いのチャンスと見たい。【本日のクレディスイス】日経平均先物5483枚売り越し(売建玉3182枚)TOPIX先物1780枚売り越しまだ1万枚くらいは余裕で売り越す余力はあるかな?
2007年06月27日
コメント(0)

今朝はインゲンを初収穫。キュウリも鈴生りになってきた。インゲンとキュウリは朝食のサラダになった。本日の収穫キュウリ3本、インゲン9本、ラズベリー、葱。
2007年06月27日
コメント(0)
朝は曇り。朝食前の菜園作業1時間半。午後のサイクリング48分17.8km。
2007年06月26日
コメント(0)
6/21裁定買い残18億2200万株前場、約定無し。前引け先物18070(-30)49505枚。後場、2659現物買い増し。大引け先物18090(-10)94481枚。出来高 17億5631万株/売買代金 24008億円【本日のクレディスイス】日経平均先物2951枚売り越し(買い建玉2301枚)TOPIX先物918枚売り越し
2007年06月26日
コメント(0)

今日は朝からニンニクの残りを収穫した。そのうちの特に出来の良かったものを記念撮影(笑)。次回はこのくらい立派なものをたくさん作りたい。昨年9月に種球を植え付けてから収穫まで9ヶ月かかった。その他、インゲン追肥、脇芽トマト2株定植。オクラ定植用に畑の準備。キュウリ1本、長ナス1個収穫。
2007年06月26日
コメント(2)
![]()
今日はロワール白。[2005] サンセール シレックス・ミッシェル・トマサンセールAC品種:ソーヴィニヨン・ブランミネラルしっかり。暑い時期の和食に合いますな。アリゴテよりも良いかも。ディディエ・ダギュノーさんのsilexは\12000、一方トマさんのsilexは\2700だ。
2007年06月25日
コメント(0)

インゲン(蔓あり)の花が咲き始めた。また美味しいインゲンを食べられる季節になってきた。今日の作業は後から種蒔きしたモロッコインゲンの支柱立て。黄ズッキーニ(オーラム)の発芽15個中8個。
2007年06月25日
コメント(0)
今日は晴れ。午後のサイクリング40分15.7km。往路の向かい風が効いて40分割れず。サイクリングの後、菜園作業小一時間。
2007年06月25日
コメント(0)
6/20裁定買い残18億2800万株前場、約定無し前引け先物18120(-100)38132枚。後場、4661現物買い増し。大引け先物18100(-120)97675枚。出来高 19億2793万株/売買代金 26436億円【本日のクレディスイス】日経平均先物発表なし(買い建玉5252枚)TOPIX先物984枚売り越し
2007年06月25日
コメント(0)
今日は昨日のスプマンテの残りを頂いた後、ラングドック赤。スキャマンドル[2003]AOCコスティエール・ド・ニム2003年が初ヴィンテージシラー50% グルナッシュ20% ムールヴェードル15% カリニャン5% お店の商品レビュー見たら2年前に購入したものであることが分かった(笑)。まるでボルドーワインののような作り。もう少し安ければ言うこと無しな美味しさなんだがなー、それでもシラーとグルナッシュでこういうワインを作ってしまうというのは大したものだと思う。
2007年06月24日
コメント(0)
今日は午前中3時間半たっぷりと菜園作業。結構な運動になってると思う(笑)。お昼頃から雨が降り出して、午後は何も出来そうにない。晴耕雨読で行こう~。3級目指してフラ語のお勉強。
2007年06月24日
コメント(2)

万願寺唐辛子に実が生っているのに気付いて今日は2本初収穫。大玉スイカが順調に大きくなっている。人工授粉での1号と2号。 今日は脇芽トマトを2株定植。脇芽トマトはこれで合計12株。買ってきた苗数よりも多くなった。ピーマン、シシトウ、パプリカ、唐辛子、ハラペーニョ、カボチャに追肥。
2007年06月24日
コメント(0)
今日は週末。自転車も良く走ったし当然泡ってぇわけで。カヴァッレーリ・フランチャコルタ・ブリュット・ブラン・ド・ブランシャルドネ100%フランチャコルタの造り手としては、カ・デル・ボスコ、ベッラヴィスタと並んで三大フランチャコルタとして有名な造り手だそうな。
2007年06月23日
コメント(0)

ミニトマト(オレンジ)が最初に色付いてきた。赤や黄色は見慣れていたが、オレンジ色のトマトも面白い。定植後成長が心配されたキュウリも順調に成長している。5株植えて今日ようやく3本目の収穫。
2007年06月23日
コメント(0)
今日は朝から晴れ。朝食前に菜園作業1時間。午前仕事で午後からサイクリング1時間40分37km。昨日自転車に乗らなかったので今日は時間があったこともあり久しぶりにたっぷりサイクリング。が、1時間15分を過ぎたあたりから腰が痛くなってきて帰宅。やはり2時間以上のライディングは私には無理なようだw。
2007年06月23日
コメント(2)

今日は一日雨だったが、早朝だけは止んでいたので菜園で作業。このところスイカの花が次々と咲き始めているので今日も一つ人工授粉しておいた。こちらが雌花。こちら雄花。今日はスイカ2株に追肥。脇芽育苗トマトも4株定植。今年はトマトやピーマンにもウィルス病のようなのが一部発生しているw。
2007年06月22日
コメント(2)
今日は雨が降り続いている。梅雨らしくなってきた。早朝まだ降っていない間に朝食前の菜園作業1時間ちょっと。午後はずっと雨のため今日はサイクリング中止。
2007年06月22日
コメント(0)
6/19裁定買い残18億3500万株前場、約定無し。前引け先物18130(-130)49513枚。後場、約定無し。大引け先物18220(-40)99267枚。出来高 19億4831万株/売買代金 28458億円【本日のクレディスイス】日経平均先物1903枚売り越し(買い建玉5551枚)TOPIX先物4318枚売り越しTOPIX先物の大幅売り越しが目立つ。
2007年06月22日
コメント(0)

連日モザイク病ネタでは面白くないので、今日は着果しているものを。こちらモザイク病になりながらも頑張って着果している「くりひろ」続いてラグビーボール型小玉スイカ。今日見たらもう6個着果していた。こちらは大玉スイカ。1個着果。まだ小玉スイカよりも小さい。
2007年06月21日
コメント(0)

今日は自転車走行通算10000kmを祝してシャンパーニュ。フレンチにでも行きたかったけど、夕方の菜園作業で遅くなって断念w。タルラン・ブリュット・ゼロR.M.(レコルタンマニュピュラン・生産者元詰)AOC シャンパーニュ(エペルネ・ウイイ村)葡萄品種:シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエを1/3ずつブレンド夕食は鰹のたたきサラダとキノコのソテー。
2007年06月21日
コメント(2)

今日は曇り。天気予報は雨だが幸いまだ降らず、午後のサイクリング38分50秒15.5km。平成17年10月から自転車に乗り始めて本日走行距離10000kmに到達した。良く頑張った。お陰でダイエットにも成功した。自分で自分を褒めてあげたい日になった。今夜は何飲もうか(笑)。20ヶ月で10000km、月平均500kmだなー。
2007年06月21日
コメント(8)
6/18裁定買い残18億1800万株前場、8793現物の一部利確。前引け先物18250(+10)52084枚。後場、3048現物の一部利確。大引け先物18260(+20)95281枚。出来高 22億3349万株/売買代金 28181億円【本日のクレディスイス】日経平均先物40枚買い越し(買い7454建玉枚)TOPIX先物798枚買い越し最近はCSの影響力が低下しているな。
2007年06月21日
コメント(0)

今日は暑かったのでアリゴテが美味しいはず。ブーズロン(アリゴテ)[2005](ドメーヌ・ア・エ・ペ・ド・ヴィレーヌ)「毎日ワイン1杯以上飲む人の関節リウマチリスクは半減」なんて研究結果が欧州リウマチ学会で報告されたらしい
2007年06月20日
コメント(0)

モザイク病の伝染が止まらない。ついに坊ちゃんカボチャも発病した。こうつぎつぎとモザイク病になられるとだんだんやる気が失せてくるなぁ。元気だったくりひろカボチャも怪しい兆候出てるし。。種からカボチャも被いをしなかったものは4株発病しちゃってるし。まだベランダにはカボチャの苗が10株以上残っているが、同じ畑に植える気にならないしなぁ。今年はカボチャとズッキーニは諦めるしかないのかな
2007年06月20日
コメント(0)
今日は午前中晴れて気温30℃、午後から曇ってきて降水確率50%。午後のサイクリング39分50秒15.5km。最近は40分切ることが多くなってきた(^^)。通算走行距離が今日で9985km。明日1000km達成できそうだが、天気予報は雨だw。
2007年06月20日
コメント(0)
6/15 裁定買い残18億1500万株前場、4661現物買い直し。前引け先物18280(+100)39749枚後場、約定無し。大引け先物18240(+60)90022枚。出来高 21億9396万株/売買代金 28213億円【本日のクレディスイス】日経平均先物976枚買い越し(買い建玉7414枚)TOPIX先物305枚売り越し
2007年06月20日
コメント(0)

今日は町の友人たちとワイン持ち寄りで飲み会。シュロスグート・ディール リースリング[2005] (リンクは1998)リュリー・ブラン レ・サン・ジャック ヴィレーヌ[1997] (リンクは2004)私が持って行ったのはこれ。[2002] ムルソー ルロワニュイ・サン・ジョルジュ 1er レ・シェーニョ[1997]リチャード ハミルトン センチュリオン 110Year Old Vines シラーズ[2002]4人で5本空けてちと飲みすぎた。
2007年06月19日
コメント(0)
今日も晴れ。梅雨なのに雨が降らないのは自転車乗りにとっては有り難いこと。午後のサイクリング38分41秒15.7km。自己3番目の記録。
2007年06月19日
コメント(2)

苗を定植してようやくオクラらしい葉っぱが出てきた。まだまだ草体は小さいのにもう実が生ってきた。
2007年06月19日
コメント(0)
6/14裁定買い残18億8000万株前場、4324売り新規。前引け先物18170(-30)30965枚。後場、6755売り乗せ。大引け先物18180(-20)52398枚。出来高 19億4898万株/売買代金 25086億円このところ先物の出来高減少が著しい。CSも大人しいしw。【本日のクレディスイス】日経平均先物1235枚買い越し(買建玉6438枚)TOPIX先物20枚買い越し
2007年06月19日
コメント(0)
そういえば昨日は父の日だったのではないだろうか。私には娘が3人いるけれど、全く何事もなく過ぎ去ってしまったな。。普段いない娘たちも昨日は確かに全員いたはずなんだが。。う~む。
2007年06月18日
コメント(4)
今日も晴れ。朝食前の菜園作業40分。午後のサイクリング37分45秒15.7km。今日も向かい風だったが2番目に良いタイムが出た。家に戻ってから汗が噴き出た。夕食前の菜園作業1時間半。
2007年06月18日
コメント(0)

苗から定植したズッキーニがモザイク病で全滅して、それから慌てて種を買ってきて蒔いたのが6月3日だった。その後2週間経ってようやくひとつ発芽し始めた。結構時間がかかったなぁ。今日はキュウリとナスに追肥した。
2007年06月18日
コメント(2)
6/13裁定買い残19億600万株前場、8473,3048現物の一部利確。8870売りを全て返済。4541売り直し。4541売りを返済。2659現物の一部利確。前引け先物18170(+150)43254枚。後場、8473,6750,3048現物の一部利確。9790現物買い増し。大引け先物18200(+180)86377枚。出来高 20億133万株/売買代金 26981億円【本日のクレディスイス】日経平均先物2519枚買い越し(買建玉5203枚)TOPIX先物1468枚買い越し買い越し継続中。暫く買い上げてから売り崩すつもりなんだろう。
2007年06月18日
コメント(2)
今日は夏の定番ボル白。ジェ・ド・シャトー・ギロー[2006]ボルドーAC品種:ソーヴィニョン・ブラン70%、セミヨン30%ソーテルヌ1級シャトー・ギローが所有する畑のうち約15haから造られる辛口白。
2007年06月17日
コメント(0)

今朝は茄子に一番果を発見した。長ナスと丸ナス。まだ小さいが一番果なので明日収穫予定。
2007年06月17日
コメント(0)
朝食前に菜園作業30分。朝食後に松本へ。夕方からサイクリング39分40秒15.7km。今年2度目の39分台(自己最高から3番目)。今日は往路が強い北風だったので良いタイムは無理かと思ったが、後半意外に挽回できたようだ。
2007年06月17日
コメント(0)
![]()
朝食前に菜園作業30分。今日は仏検で松本に行ってきた。意外に問題が簡単だったので次の級にも挑戦する気になった。またこのシリーズで勉強しようっと。完全予想仏検3級筆記問題編新訂版
2007年06月17日
コメント(6)
全103件 (103件中 1-50件目)


![]()