梅林庵

梅林庵

2019年04月27日
XML
カテゴリ: 日記


 朝ご飯を食べ終えて、妻がメモを持ち出しました。連休中にしておくことを書き出し始めました。予定をきちんと立てておかなければ落ち着かないのが彼女です。それとは真逆、行き当たりばったり、思いつきの杣夫です。縛られるのは嫌です。しかし、今日の予定を言いつけられました。
「あなた、今日私、カーブス(このところブームの女性を対象としたエクササイズ)に行ってくるわ。その後、実家に行きます。茄子と胡瓜の畝をお願いね。巾は1mよ、肥料もきちんと施してね。アラ、上の空の顔をしているわ。わかって?」
 ・・・。写真は施肥の図。



 風が強く、マルチシート張りに難儀しました。



 胡瓜と茄子には支柱が必要です。向津留の竹藪に向かいました。女竹を鉈で切りました。切って残った跡は竹槍になります。其所を歩くと危ない。写真は引っ張り出した竹の枝と皮を打つの図。



 40本ばかりを手当てしました。トマトやオクラなんぞにも使います。



 軽トラのカラス窓に天道虫がいました。ナナホシテントウを見るのは久しぶり。拙宅廻りにはナミテントウ(ニホシテントウ)が多いからです。



 この農道、片側は女竹の群生です。挟んでの方は水田。この時期にしては冷たい北風が若苗を撫でていました。



 野良の間、NHKラジオで子ども電話相談を聴きました。昆虫の相談にのった大阪弁の先生、いい感じでした。家に戻ったら丁度正午。テーブルの上に、昼はカレーを食べてね。書き置きがありました。満腹になり、ちょっとうたた寝。覚めてブログを書いた後は読書。午後4時、勃然、キャノンデールのギア掃除を思い立ちました。玄関先に引っ張り出しました。



 スプロケットは面倒でした。



 チェーンリングも。素人なので綺麗になったというにはほど遠い様です。本腰を入れて行う必要があります。オイルの飛び散ったフレームやリム、スポークは後日、中性洗剤で洗います。



 午後5時を過ぎて着替えました。カメラン。1枚目はイタリアングラスです。昨日は刈ったままでした。乾いて、畝の形に寄せていました。



 kusuhito氏にキンメイチクの観察を促されていました。今日はどうなっているのか、廻って見ることにしました。此処がそうです。



 こんな形です。kusuhito氏曰く、稲の実のようになると言っていたけれど、このことなのかな。






 沖の端っこにある畑にMさんが畝作りをしていました。声をかけたら曰く
「Hくん(私のこと)よい、もてんがのぅ。なんたて石がおゆーておゆーて。ほいてから茅ん根がおまい、ばくでーあってのぅ。こん石ぅ見てみーの。すげかろーが。ほいての、向こうーん耕運機ぁおまい、一万円でもろーたんよ。シリンダーがいかれちょっての、ばらしてそうじしたんじゃーが。今、エンジンぁかかっちょるんぞ。こくぃなぁー何ぅうゆーかのぅ。いまからじゃーわい。出来たらやるきーの。まっちょれよ」



 出来たら盗みにくるよ、そう言い残し、別れました。写真は畑から出た石です。拙宅菜園の比ではありません。石抜きは大変です。向こうに小さく見えるのが耕運機です。



 今日は永馬橋を渡らず、林道をほおじろの里に向かいました。おっ、貫太郎ミミズだ。乾いた道を苦しそうでした。鳶やカラスに狙われるぞ。案の定、折り返しての戻り、姿がありませんでした。



 ほおじろの里とは、NのMやんが手作りの小屋です。民家から離れた山中にあります。池を掘り、鯉を飼っています。ほったての中にはオーディオを誂え、勝手気ままの時間を過ごしています。今日は土曜日。彼がいました。演歌をガンガン流していました。ぴんから兄弟の歌でした。窓から覗きました。ジャズとロックはこちらで聴くんだ、と別のシステムを指しました。



 丁度、池を改修中でした。自分でコンクリートを練って、とのこと。石積みなんぞも大変でしょう。でも趣味の野良は一人でするに限ります。充実感をもたらします。手伝おうという言葉を飲み込みました。



 飼っていた鯉は仮の池を誂えて大丈夫。



 K製材の辺りまで戻ってきました。中川牧場の若旦那がトラクターで何かを牽引していました。イタリアングラスの畑(前掲の場所とは違うところです)に乗り入れました。



 刈った草を緑のボックスに搔き込んでいきました。中が一杯になったところでパカッと開き、牧草ロールがゴロリ、出て来ました。



 触るとパンパン。硬かったです。



 今日もいい一日でした。湯船に浸かっての時間は至福です。頭を拭いて、最初から焼酎。さつま白波のお湯割りをこさえました。当ては蕗。



 今日のメインはこれ。豚バラと筍を玉子で炒めたものです。



 コショウダイの鎌を焼いてくれました。鬼檸檬は妻が飲みました。



 スマホでカープの中継をチェック。今日もこのままいってくれるといいんだが。この後、もう1点取って最後を中崎が締めました。ウッシッシ、8連勝で借金返済だ。後は金満を首位の座から引きずり降ろすだけ。待ってろよジャイアンツ。



今日の類語
「若旦那」
 大旦那、亭主、主人、親父(おやじ)
 女性は女将(おかみ)でしょう。

今日の一句
春風に背中(せな)を撫でられ石を抜く

今日のラン
7km

今日の酒
黒白波お湯割り3杯

今日の写真は拙宅庭先に咲き始めたアヤメです。すらりスリムがいい感じです。



もう一枚、Mさんの石畑横に芽を出した虎杖(イタドリ)です。皮を剥いて大蒜醤油につけたら酒の当てに絶品らしいです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年04月28日 07時34分46秒
コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

シミ君 @ Re:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) New! おはようございます。 土日もお仕事ご苦…
一人親方杣夫 @ Re[1]:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! シミ君さんへ おはようございます。 時…
一人親方杣夫 @ Re[1]:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
シミ君 @ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) こんにちは。 自由時間、プレゼントでき…
禁玉減酒 @ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) おはようございます。マックのノートパソ…
一人親方杣夫@ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) シミ君さんへ おはようございます。 青…
亮おじさん @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) 豆ごはんがウマそうです お弁当にはもって…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

町内一斉清掃 & … New! 禁玉減酒さん

大阪の旅 大好き新世… New! スローライフmamaさん

京都 祇園四条の北… New! nkucchanさん

5月のまとめ シミ君さん

〆の・・ 亮おじさんさん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(149)

日記

(4125)

出来事

(18)

徒然

(241)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(182)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(25)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(76)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: