梅林庵

梅林庵

2021年04月24日
XML
カテゴリ:
Saturday, April 24, 2021
 晴れ 23.2℃ 13.4℃
 午前6時起床。後れを取りました。夜遅くに飲んだトドメの止めの発泡酒がせいでした。
 起き出す前、蒲団の中で逡巡。今日から始まる九州高校野球大会を見に行きたいな。会場は大分市と臼杵市です。各県予選を勝ち抜いたチームと甲子園に出場したチーム、合計19高がトーナメントにより優勝を争います。私、春と秋、これまで都合のついた折は泊まりがけ、この大会感染に出っ張っていました。今春は大分県開催。日帰り可能です。春風の渡るスタンドで、レベルの高い試合を観戦は得もいえぬ楽しみです。一方、このところのコロナ禍にあって「不要・普及の外出は控えるように」しなければなりません。でも例年、この大会は観客が少ないし、観客席は開放的。コロナウィルスに感染のリスクは低い、大丈夫だろう。いやいや、どこにウィルスの潜んでいるか判らない・・・。迷いました。結局断念。どう考えても、高校野球観戦は不要・普及かと。
 夕方になって知ったことですが、大分県のコロナ感染者は76人。連日、過去最高を更新です。私のまち・佐伯も本日6人。主な感染源はカラオケ喫茶とのこと。野球観戦とは関係ないように思えますが、君子危うきに近寄らずということばもあります。罹患すると私だけの問題ではありません。家族や年老いた父母にも迷惑がかかります。大げさですが、我慢してよかった。
 戻ります。写真は今日の朝ご飯です。メインは鯵の干物ではありません。時鮭です。脂ののって格別の味でした。朝食に添えるのはもったいない。これ一切れで日本酒2合請け合いです。釧路在住のKAZUさんに頂いた逸品。妻と一切れずつ楽しみました。まだ4切れ残っています。夜のお勤めに回すと、一升飲むこことができるな。重ねてありがとうございました。



 食事を終えて勃然、親方の要請を思い出しました。切り出しの高みに放置の雑木と杉を引き降ろしたい、加勢して欲しい、という内容でした。午前8時半、地下足袋を履きました。9時、現場に到着。シャックルをポケットに、チェーンソーとワイヤーの端を持ち、足場の悪い、しかも雑木の枝が折り重なった斜面、45度ほどなんですが、そこをえっちらおっちら。這うよう、登りました。



 ここまで登ってくると、ワイヤーが伸びて、引き揚げるのが重かったです。




 キンク(撚れて輪にの出来た状態)が生じ、枝に引っかかるから厄介です。そこまで戻り、外さないといけません。この手戻りは辛い。



 先ずはこの雑木です。これを引き降ろさないと、この上にある杉に取り付くこと能わずなんです。ワイヤーを巻き、シャックルで括りました。おーい、親方、ユンボで引張れ~っ。



 雑木を2本、杉を1本、やっつけました。写真はそのうちの1本です。引き降ろした後の図。これ、斜面を滑り始めたら一気に落ちていきます。巻き込まれると大怪我をしかねません。写真に親方が写っています。シャックルを外す作業をしていますが、この状態も危ないのです。何時、木が動き出すとも限りませんから。



 今日は鍛えられました。上り下りに難儀し、3時間近くを要しました。ハーハーゼイゼイ、難儀の斜面登りの最中、嗚呼、今頃、のんびり野球観戦の筈だったのに。幾度もそう思いました。
 帰宅は正午を廻りました。妻不在。インスタントラーメンをこさえて啜りました。午後、再び地下足袋を履きました。ピーマンを植える畝をチャチャッ。こさえました。今日の野良はこれでお終い。その後は書斎に過ごしました。
 次の写真は夕刻の散歩途中が切り取りです。今日は小中尾ダムの下まで足を延ばしました。水田に写る緑が綺麗だったのでパチリ。モニターのそれを見て、ん? 水面に映る空と稜線が上のそれ、色に違いありでした。カメラの露出がせいでしょう。明るいところに合わせるか暗いところにかで、全体の色合いに違いが生じます。センサーの感度は抜群ですが、両方いっぺんに、とはいきません。これを上手に使い分ける(認識する)人の目には敵うべくもありません。



 もう一枚、今度は空に露出を合わせた写真です。蒼い。中天に十三夜の月を見て取れました。



 今夜、妻は実家に泊まります。散歩から戻った時はすでに出かけた後でした。シャワーを浴びて夜のお勤めを始めました。当てはこれ。彼女の買ってきた佐伯・米水津(よのうず)地区の名物、鯵の丸寿司です。酢締めの鯵に紫蘇を巻いた姿寿司です。頭の付いてあるのが本来ですが、これはそれを除いてありました。好物なんです。食べながらjsportsでサイクルロードレースを観戦。ストラーデ・ビアンケ。イタリア・シエナを舞台のワンデーレースです。春先の丘陵、砂利道も含まれていて、珍しくも風光明媚。目の保養になりました。
 今日の一句
 青空を写す鏡や十三夜
 今日のラン
 なし
 今日の酒
 アサヒスーパードライレギュラー缶2 白岳お湯割り2
 今日の音楽
 なし
 今日の写真は八朔です。先日、収穫したものの残りです。妻が剥いて冷蔵庫に保管。野良仕事の合間、乾いた喉には甘露です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年04月25日 06時25分24秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

禁玉減酒 @ Re:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) New! おはようございます。 土日もお仕事、お…
シミ君 @ Re:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) New! おはようございます。 土日もお仕事ご苦…
一人親方杣夫 @ Re[1]:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! シミ君さんへ おはようございます。 時…
一人親方杣夫 @ Re[1]:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
シミ君 @ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) こんにちは。 自由時間、プレゼントでき…
禁玉減酒 @ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) おはようございます。マックのノートパソ…
一人親方杣夫@ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) シミ君さんへ おはようございます。 青…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

町内一斉清掃 & … New! 禁玉減酒さん

大阪の旅 大好き新世… New! スローライフmamaさん

京都 祇園四条の北… New! nkucchanさん

5月のまとめ シミ君さん

〆の・・ 亮おじさんさん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(149)

日記

(4125)

出来事

(18)

徒然

(241)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(182)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(25)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(76)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: