梅林庵

梅林庵

2023年02月17日
XML
カテゴリ:
Friday, February 17, 2023
 晴れ 西南西の風平均風速1.7 14.6℃ -0.3℃ 72-44%
 午前5時起床。昨晩、午後9時過ぎ、床につきました。このところ1週間、疲れの溜まって、蒲団から出るのが遅れていました。今朝もそうでした。体操と筋トレをせず、新聞に過ごしました。
 午前7時過ぎ出社、午後7時前退社。
 午前は報連相が相次ぎ、たて込みました。11時過ぎ、社用車で大分向け。同業他社に同じ立場の方々と会合。業界の課題を侃々諤々、やり取りがありました。午後5時、会議終了。4時間近く、シビアな内容でした。
 風呂を浴びて午後8時、夜のお勤めをスタート。白波のロックでタコブツと妻の作り置き、野菜炒めを流しました。写真はありません。午後9時半、寝落ち。
 ということで、この1週間、帰宅時刻が午後7時8時となる毎日でした。禁玉さんの忙しさには比べようもありませんが、無理筋案件の続き、5時から男の杣夫にとっては辛いウィークデーでした。ということでブログが滞りました。こんな折は難儀解消に酒精です。お世話になりました。



 凝った頭には上等の甘露が必要で。



 塩から、舐めたいな。byトラ



 会社のあれこれは書くこと能わずということで、代わりに先週末、訪ねた熊本のことを。
 私のまちにはgovernmentの出先があります。Ministry of Defenseです。その関係からか、或る催しに招待されました。具体的なことは書けませんが、夫人を伴ってどうぞ、との案内でした。よし、ここは一つ、妻を連れだし、慰労しよう。毎日の家事、加えて父のおさんどん、実家の母を病院や買い物へも。てんてこ舞いの毎日を送っています。1泊2日、日常から解放がよろしい。加えて熊本のまちは彼女の青春です。其処にある大学の教育学部で4年を過ごしました。実習・卒論で関係した付属小学校の保護者とは今も交誼が続いています。そのお宅も訪ねよう。ということでプライベート、出っ張ることになりました。
 出発は先週土曜の午前9時過ぎ。R10号を北上。犬飼から高規格道路を西に飛ばしました。竹田市でその道は終わり。阿蘇外輪山の裾野を走るR57号に乗り換えました。写真は九州の屋根・九重連山です。深田久弥の本や芹洋子の歌に歌われています。



 しばらくすると、滝室坂という急坂にさしかかりました。外輪山の内側に下るところです。写真左は阿蘇五岳の端。右は外輪山。内側に阿蘇市が広がります。



 坊中を過ぎると、阿蘇・中岳の噴煙が手に取るよう。火口近くまで行くことが可能です。其処は迫力があります。



 午後1時過ぎ、イベント会場に到着。催し、私より妻が楽しんだようです。午後4時、其処を後にしました。ホテルにチェックインしたあと、少しくつろいで、さてと、新市街、下通(何れも熊本の繁華街)を練り歩くとするか。写真は街角から眺めた熊本城です。おお、なかなかの威厳です。



 さてと、どの店にしようかな。



 熊本と言えば馬刺しです。それをウリの店に突っ込みました。


 生下さい。あっ、それと辛子蓮根を。



 私は馬ユッケ。



 妻は馬寿司。



 こちらは馬ステーキです。



 折角だから地酒の飲み比べをやってみよう。どれも甘露でした。



 腹八分目になりました。それじゃーもう1軒。バーに突っ込みました。私は日本のウイちゃん・余市を。妻はソルティドッグ。



 もう一杯下さい。宮城峡。



 満足の夜でした。
 翌日の午前、前述の通り、大学時代、妻がお世話になった家庭を訪ねました。 何十年ぶりでしょうか、時を経ての再会に、彼女と宅の奥さん、話が弾んでよかったです。馳走になった紅茶が美味しかったです。土産にと用意した干物の類を喜んでくれました。写真は宅の庭で記念撮影。私の横、当時小学生だったというT君も今は五十路。時は流れました。さてその家族、私にとっては初対面も同然でしたが、話題豊富のご主人が間を繋いでくれ、有り難かったです。



 昼過ぎに其処を後。来た道を帰りました。次の写真は途中、波野村にあった道の駅で購入の地鶏と豚足です。ドライブの疲れ、これをビールで流しました。



今日の一句
大阿蘇に深呼吸して忘我也
浩然大観望や胸のすき
のんびりと外輪山に牛を弾く
白煙を春一番が吹き下ろし
今日の写真はバレンタインデー、会社の若い女性に貰った抹茶チョコムースです。これが美味しかった。有り難うね。10倍返しするからね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年02月18日 06時31分11秒
コメント(10) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:熊本旅行(02/17)  
禁玉減酒  さん
こんにちは~。

奥さん孝行をしっかりされているのですね。おいらは、ほとんど、奥さんを連れ出したことがありません。
そろそろ二人で旅行を、とも考えているのですが、今さら二人で、というのもなかなか言えません。 (2023年02月18日 11時13分11秒)

Re:熊本旅行(02/17)  
亮おじさん  さん
阿蘇山の噴煙が、不気味な迫力がありますね

熊本ですか
おじさんは、アチコチ欲張りすぎて、熊本には行けなかったです
新幹線から熊本城をチラッと見ただけです・・

夜のまちで馬刺しでイッパイやってみたいです
〆は熊本ラーメンで(笑) (2023年02月18日 17時25分43秒)

Re:熊本旅行(02/17)  
シミ君  さん
おはようございます。

多忙な1週間、お疲れ様でした。
熊本城はもう完全に復興したんでしたかね。
馬刺しおいしそうです。食べたい。 (2023年02月19日 06時10分42秒)

Re[1]:熊本旅行(02/17)  
禁玉減酒さんへ

夫婦二人連れの旅行、そろそろ考えてもいいのでは?
埋め合わせないと、後悔しますよ。笑い
(2023年02月19日 08時07分54秒)

Re[1]:熊本旅行(02/17)  
亮おじさんさんへ

大観望は案内しましたよね。
阿蘇・中岳の火口は迫力満点です。
あの折、案内すればよかったです。

熊本の夜、何時か一緒に練り歩きましょう。
いい店に案内しますよ。 (2023年02月19日 08時09分49秒)

Re[1]:熊本旅行(02/17)  
シミ君さんへ

城の方はその通りのようですが、石垣はままならずと聞いています。
地震の爪痕、未だ癒えず、のようですね。

馬刺し寿司、これ、絶品とは妻の弁。
とろけるとのことでした。
(2023年02月19日 08時11分17秒)

Re:熊本旅行(02/17)  
肥後もっこり さん
ようこそ、熊本へ。
寒さも一旦落ち着いた時期で良かったです。

日々の疲れを少しでも癒やされたのなら、と思います。
お仕事柄なかなかそのような機会も少ないと思いますが、ぜひまた♪ (2023年02月19日 10時34分09秒)

Re:熊本旅行(02/17)  
山本晴望 さん
熊本良い街だよね。
10年前のちょうど今頃、職員旅行で熊本を含む北部九州を巡りました。

ライトアップされた風格のある熊本城と夜の街の賑わいが良い具合にマッチしていました。
http://harumochi.cocolog-nifty.com/horn/2013/02/post-71b9.html

同じ職場のセクション10人ほどでの珍道中。

コロナ禍でこのような行事もできなくなってしまいました。
良い時代でした。

馬刺しも旨かったな。
(2023年02月19日 21時53分55秒)

Re[1]:熊本旅行(02/17)  
肥後もっこりさんへ

返信が遅くなりました。
この両日は暖かく、旅行日和となりました。
阿蘇の早春風景に癒やされました。

今度はミルクロードを走ってみたいです。
コメント、有り難うございました。 (2023年02月23日 10時10分55秒)

Re[1]:熊本旅行(02/17)  
山本晴望さんへ

その日の旅行ブログを拝見。
熊本地震の前、いい機会になりましたね。
熊本城もですが、あその火口を覗くことが出来たのはラッキーでした。
外輪山のスケール、迫力は相当なものでしたでしょう。
再訪しても感動は変わらずの場所と思います。

馬刺し、これは格別ですね。
辛子蓮根も侮れません。

貴兄のところからは少し遠いですが、再会はこの街でもいいかと。笑い (2023年02月23日 10時15分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

シミ君 @ Re:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) New! おはようございます。 土日もお仕事ご苦…
一人親方杣夫 @ Re[1]:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! シミ君さんへ おはようございます。 時…
一人親方杣夫 @ Re[1]:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
シミ君 @ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) こんにちは。 自由時間、プレゼントでき…
禁玉減酒 @ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) おはようございます。マックのノートパソ…
一人親方杣夫@ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) シミ君さんへ おはようございます。 青…
亮おじさん @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) 豆ごはんがウマそうです お弁当にはもって…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

町内一斉清掃 & … New! 禁玉減酒さん

大阪の旅 大好き新世… New! スローライフmamaさん

京都 祇園四条の北… New! nkucchanさん

5月のまとめ シミ君さん

〆の・・ 亮おじさんさん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(149)

日記

(4125)

出来事

(18)

徒然

(241)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(182)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(25)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(76)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: