PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
そんなに携帯ショップに頻繁に行くわけではないが、機種変更や修理依頼の時にはどうしても行かざるを得ない。契約内容の変更などネット上で処理できるものは全てネットで済ませるようにしているのだが、さすがに故障・修理、機種変更時はそうもいかない。殆どが駅前にあるので自宅からも至近距離だし、行くのは億劫ではないのだが、常に混んでいるのがあまり行きたがらない理由となってしまう。
空いているときにはすぐに受付をしてくれるのだが、混雑時ともなると30~40分、1時間待ちは当たり前。身の回りの家電製品でこれだけのメンテナンス体制を必要とするのは、PCを除けば携帯電話ぐらいだが、逆に言えばまだまだ一般ユーザには敷居が高い製品なのだろう。単純に店舗を増やし増員すれば済む問題でもないので、究極的には開発段階からメンテナンスフリーを目指すしかないのだが、その携帯電話ショップで予約を受け付ける試みが始まったらしい。
●ドコモが「マイショップ」の会員サービスを全店で刷新、スマホから来店予約も可能に
NTTドコモは2013年7月1日から、各店舗で展開している「ドコモマイショップ」の会員サービスを全面刷新する予定であることを明らかにした。各店舗のマイショップ会員向けに、スマートフォンからアクセスできるマイショップ画面を全店一斉に用意。自分が契約している料金プランを確認できるようにする。「来店予約」も可能になる。ただし、来店予約については全店で運用を開始するわけではないという。ドコモの岡誠一販売部代理店担当部長がITproの取材で明かした。
これまで一部の店舗では自主的に、来店予約を受け付けているところがあった。しかし、ドコモが仕組みを提供して全店で来店予約ができるようにするのは、今回が初めてとなる。
関連記事
●2013年06月16日 定額読み放題が定着するかもしれない電子書籍
●2013年06月15日 これでおそらく最後のMOドライブの再販が開始された
●2013年06月09日 Macintoshでトラブルが発生したときの対処方法
●2013年06月02日 漢字Talkデザインのメモ帳アプリ"Classic Note"
●2013年06月01日 Office製品が付属するSurface Proは買いか?
●2013年05月26日 Windows互換レイヤーソフト”CrossOver Mac"
●2013年05月25日 アマゾンのストアフロントサービス"WebStore"
●2013年05月19日 海外廉価版ソフトのライセンスキーでMS Officeを有効化する
●2013年05月18日 添付書類をメール送信するときに圧縮すべきか否か?
●2013年05月12日 Chrome,Firefoxでwebサイト全角文字を自動で半角文字に自動変換する方法
●2013年05月06日 独自アルゴリズム解析か"はてブ拡張サービス"かが問われるGunosy
●2013年05月05日 公開が遅れそうな気配が濃厚なiOS7に対するユーザ側の自衛
●2013年05月04日 Macintosh圧縮書類を解凍するときに文字化けしないExplzh for Windows
●2013年05月03日 Windows8環境で利用するお勧めのファイラー
年賀状の整理に役立つScanSnap 2014年01月05日
親しい人にだけ送る年賀メール"ElfYoursel… 2013年12月31日
2014年度には劇的に小さい電源アダプタが… 2013年12月30日