2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
3/29は「インターネット実践塾」を開催しました。現在開発しているマニュアルを実際に「実践」していただくためのものです。告知して5人くらい参加いただければ・・・と思っていたら意外にも平日にもかかわらず10人の定員は満席・・会場に都合を付けてもらいなんとか13名さままで参加可能にいたしました。ホームページ作成をいきなり開始する場合が多いのですが、実際にはその前提となる部分の「内容」が重要、メッセージ、キーワードの部分から探ることを行い、その後はビジネス向けテンプレートを一緒にカスタマイズしてみる部分まで、なんとか形にいたしました。今回パートナーの西山さんに助けられました。ありがとうございました。西山さんんのサポートがなければ進行そのものが難しかったでしょう。今回の失敗はデジカメを持っていったにもかかわらず電池入れるのを忘れた事でしょうか・・・・なので画像掲載はないです。セミナーの内容録音は出来ましたので、トピックスを編集して販売する予定です。またご案内いたします。
March 30, 2006
コメント(2)
インターネット=ホームページって図式がありませんか?当初私はそうでした。しかしそれ以外の部分が実はとっても重要なんです。企画・構成・ターゲット・キーワード・・・ある程度の計画が出来たら走り始めながら修正していくことも必要でしょう。その視点で書かれている書籍、EBookを探しましたが適切なものがありません。なので自分で作っています。3/29のセミナーで公開し、その後一般にも公開する予定です。最初私はSEOを意識するあまり「文字」ばっかりのHPばかり作ってました。最初はそれでもいいのですが、やはりバランスが重要なので、最近はデザインにも力を入れています。そこまでもって来たい人の内容になる予定です。ご期待ください。
March 26, 2006
コメント(0)
![]()
潜在意識の存在を知ったのは20年前くらい・・・・その時は「ふーん、そうなんだ。」と思っただけでした。マーフィーの本とかたまーに読むくらいで、「潜在意識は万能」である。とか、「右脳には人類が誕生してから現在までの全ての記憶がある。」という事は知識として知ってはいたものの正直実感としては湧かないのが現状でした。ところが潜在意識を実感できるセミナーがあったのです。今までのセミナーでは決して得られる事のなかった驚愕の内容です。お客様でもあるNLPPOWERSさま主催の「実戦リモートビューイング」に参加しました。印象に残った一言は、「今を生きる」一也講師の言葉が「ずん」と響きました。「うまくいかなかった過去を考えても仕方がない。」「まだ来ない未来を考えても仕方がない。」「自分をそして他人を許そう。そして今この瞬間に全てをかける。」このような生き方が出来るのがリモートビューイングの効果です。(今後ゆったりと実感できるのでしょう)さて、実際のリモートビューイングですが、直訳すると遠隔透視、アメリカCIAが軍事目的で当初開発し、実際に諜報活動、FBIでの捜査活動にも適用されています。開発者は超能力者のインゴ・スワン氏(ここまで読んだ人は「怪しい」と思ってますよね?私も最初そうでした。)で、実際に遠隔透視が眼に見えるようになるのかというと、そういうわけではないのです。私は元々視覚イメージが弱いのです。実際にイメージ系の講座を受講した時もさっぱりわからず、周りの歓喜の声でも全然駄目で正直帰りたくなりました。私はどうも「体で感じる」タイプのようです。様々なターゲット(人物や過去のニュース)の状況を潜在意識にアクセスし体感する。(これでも「本当?」と思いますよね?でも実際に多分誰でも出来ます。)セッションは実は1時間くらい集中しっぱなしです。浮かんだ文字や感じたスケッチをひたすら描きまくる方法です。(文字だとちょっと表現が難しい・・・・ただ、この状態が心地よいのです。その後少々疲れますが・・・)え、文字やスケッチが浮かぶのかって?正確に言うと「最初はとにかく無理やり浮かばせる。そして自然に浮かぶようになる。」ですね。4日間の講習の中セッションを8回行いました。段階を追うごとに精度が上がり、私がまったく知らないターゲットでも状況を正確に把握できてました。つまり、潜在意識にアクセスし情報を引き出したわけです。(それが証拠として紙に残っているわけですね。)うーん、マジで凄いと思いました。しかも自分でも出来た事に・・・参考本もあります。(これは講師の著書ではないのですが、参考になります)どんなものかはこれで把握できるでしょう。興味ある方は一読下さい。
March 18, 2006
コメント(0)
![]()
僅か40年世界の小売業のぶっちぎりの1位になった小売チェーンをご存知ですか?答えはウォルマートです。創設者サム・ウォルトンの本をお客様のオススメで読んでみました。サムは常に改善がないか考え、そして実行し続けた人でした。最初バラエティストアを大成功させ、知識がないばかりにその店を手放す事になっても、不屈の精神で立ち上がる部分が一番素敵でした。この本を読んで思い出したのは、マイク・マクマナスの「ソース」です。「ソース」は私の仕事感を一変させた本なのですが、こんな一文があります。「仕事と私生活の区別がつかないほど仕事が大好きな人は決して退職しません。」サムもそんな一人でした。
March 16, 2006
コメント(0)
マイルストーン水野さんの「セミナーセミナー」に参加しました。http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/index.php(正確には「高品質セミナー作成講座」だそうです)一言・・素晴らしかったです。こんなセミナーを行いたいと思いました。特に最後のエンディングが心に残りました。私は昨年2回のセミナーをしました。元々私はソフトウェア講座の講師を10年前仕事にしており、多いときは年間100回以上講座を行っていました。またプリセールスのプレゼンは成約率も高く、そこそこ自信もありました。だから昨年お客様からの講師依頼も特に苦痛ではなかったですし、そこで10年前の講師の体験を思い出し自分でも開催したのでした。※この2回のセミナーも参加者の満足度は高く、「これでいい」と思っておりました。しかし、水野さんの「セミナーセミナー」は・告知からセミナーははじまっている。・セミナー参加前が大事。もっと参加者のことを考える。・セミナーは参加した結果「行動変革」を起こす為にある。・・・・等々、唸らせる言葉のオンパレード特にエンディングが素晴らしかったです。http://sp.m-stn.com/seminar/semsem/index.php私は大変勉強になりました。日頃セミナーをされている方は必ず満足される内容です。実は私今月29日インターネット実践塾を開催いたします。実際に私が開発・提供しているマニュアルをPCで実践する内容です。早速実践いたします。参加される方楽しみにしていて下さい。
March 14, 2006
コメント(3)
2/25の一分間アピール講座をはじめに、ほぼ毎週土日セミナーに参加するのが4週に渡って続いております。(苦笑)最近、お誘い、招待が増えたのが理由です。(皆様、ありがとうございます)参加セミナー「1分間自己アピール講座」こんなにも多くの事が1分間で表現できるのですね。素晴らしいです。「ジェームススキナー講演会」株・土地への投資は正直あまり興味がありません、だから途中で帰りました。内容はいいほうだと思います。「実戦リモートビューイング」今までの常識を塗り替える驚愕の内容でした。別途詳細にレポートします。「高品質セミナー構築講座」これもいい内容でした。今年は単独、コラボで複数セミナーを開催することもあって、すぐ活かせる内容です。これも別途詳細にレポートします。
March 13, 2006
コメント(0)
日本アカデミー賞を総なめにしたそうですね。拍手!確かに心に残る不思議な映画でした。ただすいません、私は主演が堤真一と薬師丸ひろ子(敬称略)だと思っておりました。話の展開もこの二人が中心だったのですが・・・堤真一の幅の広さに一番感心しておりました。
March 4, 2006
コメント(0)
母は強かった・・・フライトプランを観た。感想を一言で言うとこうなる。しかし世の中悪い奴がいるもんですなあ・・・気になる人は劇場へドゾ。
March 1, 2006
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


