2016/06/11
XML
-JCシニアクラブ-

『つけめん 蔵木』

今治JCシニアクラブ6月出張例会が奥道後であった後、我々は市内二番町で二次会を行いました、、、そしてその二次会も散会になり、私とI.K.君とでシメのラーメンを食べに行きましたねぇ。。。

kuraki_h280611_01.jpg
kuraki_h280611_02.jpg
[お店外観と壁の貼り紙]

と言っても久しぶりの夜の松山です、、、我々は数軒の候補店を選んでいました。。。まず最初にやって来たのは、高知の有名なつけ麺店、「蔵木」さんの松山進出店:「つけめん 蔵木」さんです、、、午後10時50分頃の入店でしたねぇ。。。

kuraki_h280611_03.jpg
[蔵木の中華そば(天塩):¥670+味玉:¥100]

さて我々が入店したときには、他にお客さんもおらず貸し切り状態、、、たまたまかもしれませんが、ゆっくりテーブル席に着けました。。。そしてI.K.君は一番人気という"牛モツつけ麺"を、、、私は"中華そば"が食べたかったので、"蔵木の中華そば(天塩)"を、"味玉"トッピングでお願いしました。。。ビールや焼酎を飲みながら待つこと約8分、、、まず"蔵木の中華そば(天塩)"からできあがりました、、、また"つけ麺"の方は時間がかかるらしく約11分経ったころに出てきました。。。

kuraki_h280611_04.jpg
[アップで]

さぁ気になるお味、、、まずは"蔵木の中華そば(天塩)"です。。。麺は中細で中加水程度のほぼストレート、、、ゆで加減は固茹ででGOODでしょう。。。そしてスープは、表面を覆うツブツブ脂が鶏出汁を物語っています、、、でも一口流し込むと、プンと煮干し系の風味もしてきます。。。しっかりコクがあっても、うっすら透き通った塩味のスープです、、、うんうん、旨い旨い~☆

kuraki_h280611_05.jpg
[各アップで]

またトッピングされているのは、低温熟成のような"チャーシュー"、"メンマ"、"水菜"、"ネギ"、、、そして別途注文した"味玉"です。。。最近の流行なのか時々、低温熟成の"チャーシュー"をいただきましたが、たいていモッチリした感じでした、、、でも「蔵木」さんのものは、結構シャキっとしていましたねぇ。。。

kuraki_h280611_06.jpg


次にI.K.君発注の"牛モツつけ麺"です。。。こちらは太いストレートで加水やや多め、、、麺に練り込まれているツブツブから、おそらく前粒粉の麺でしょう。。。小麦の風味がよく香る、シットリモッチリの食感がGOOD!!

kuraki_h280611_07.jpg
[各アップで1]

そしてつけダレのスープは、煮干し等の魚介味の濃い、ドロドロしたスープです、、、なのでしっかり麺にまとわりつきます、、、気を付けて啜らないと、"カレーうどん"のようにスープが跳ねて、服を汚してしまいそう。。。そのスープの中にはプリプリの"牛もつ"、"キャベツ"、"メンマ"、"ネギ"等が入っています、、、おおぉぉぉ、濃厚濃厚、、、だけどこちらも、旨い旨い~☆ 最後は海苔を入れてくれた、"スープ割"でいただきましたねぇ。。。

kuraki_h280611_08.jpg
[各アップで2]

そうそう会計の際、ちょっと気になったことがあったので聞いてみました、、、それは昔に行った、高知の「 つけ麺屋 ちっちょ 」さんにちょっと似ていたコト。。。すると「ちっちょ」さんと同じ系列店だと言うことでした、、、なるほど納得納得~~♪

kuraki_h280611_09.jpg
kuraki_h280611_010.jpg
[メニュー(変顔の移り込みご容赦:笑)]

*************************************************
【お店の情報】
住所:愛媛県松山市大街道2丁目5-7
電話:089-997-7729

定休日:不定休
席数:27席
駐車台数:無
HP:?

【メニュー】(一例)

*************************************************






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/06/14 03:50:16 PM
[愛媛県ラーメン・うどん・そば・パスタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: