smultronさん

なんと、時を同じくしてsmultronさんも荷物整理に追われてるとは!
そう、「場所をとらないものだから取っておこう」って積み重ねで、かなりの場所を使わないモノに取られていたんだと気が付かされましたよ。
うーん、いつか持ち家に住んで引越しが必要にならなくても、たまには持ち物の整理が必要なんだと自分に言い聞かせています。
ごちゃごちゃのままダンボールにぶっこんでるものもありますが、そろそろ荷造りは終わりです! (2010.03.10 04:23:37)

イタリアいなかまち暮らし

イタリアいなかまち暮らし

PR

Free Space

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

Freepage List

私たちの住んでいる所


ここは南イタリア


モリーセ州とは・・・


カンポバッソ市とは・・・


田舎のいいところ


イタリア生活【住居編】


探し方


石レンガの家


今住んでいる家


はじめに~ヘタレな私~


私と夫について


店を開くまで


土地購入難航


商店賃貸


私たちのレストランについて


営業時間について


休日が日曜と月曜な理由


料理(旧)


飲み物


イタリア生活【家、家電、生活用品など】


家の一部分


家電


女性向け生活用品


【食品】:本当にここは美食の国か?


パン


コルネット


パスタ



【食品】飲み物


【食品】食材


小麦粉


でんぷん


ベーキングパウダーとイースト


バター


【食品】肉


薄切り肉


牛肉


イタリアの食文化


イタリア料理


食事の形式


一日の食事


一週間の食


食の保守性


好まれない食べ合わせ


◆好み【食感】


◆好み【食材の味を大切に】


◆好み【大人の味】


◆好み【微妙に好まれない物】


脱線して世界の料理の話


2007/08年インド・ネパール旅行


インド、ネパールの食事の感想


インド食◆ターリー?単品?


インド食◆ベジ?ノンベジ?


インド食◆高級インド料理


インド食◆おいしかった店


ネパールで食べたもの


カトマンドゥでも中華、和食、洋食。


飲み物と屋台料理


インドの下痢と風邪


写真


イタリアで野に咲く花の写真


夫の歯根端のう胞手術


イタリアの医療


夫の歯。これまでの状態


問題発生


診断


治療方針


Profile

Japan/Italy/Canada

Japan/Italy/Canada

Comments

出葉(てには)@ Re:イタリアの地震(04/10) すみません、ラクイラの地震は4/6です ウ…
peko@ Re:バンクーバーにいます!(03/24) モリーゼに興味があり、検索してましたら …
モリーゼ州に留学する大学生@ Re:新しいブログです(01/20) 初めましてこんにちは。わたしはこの春か…
オリジナルハーブティー @ Re:ケフィア(03/07) 私はケフィア愛用してます。 日本でつく…
はる@ 猿蔵 さっき、吉祥寺の猿蔵でぼったくられまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2010.02.25
XML
カテゴリ: お知らせ
元来片づけが苦手で、ごちゃごちゃとモノを溜め込んでは整理はいつも後回しにしたせいで、引越しのために整理し始めてもなかなか終わらない。いや~、捨てるものが多いこと!ごみばっかり溜め込んでたのね。
服もだいぶ捨てたのに、あんな小さい家でどこに収めるスペースがあったのかと思うほど、ダンボール箱に入って詰まれて行きます。

ガラクタばかりで人にあげれるようなものはないけど、スキー板は持って行きようがないので置いていきます。誰かもらって・・・。
カービングスキー160cm ストックは1本ずつメーカー違い(笑)
2010-photo 010.jpg

カセットコンロ
ボンベは空です。これ、1本が3ユーロもするんですが、ブリコやキャンプ用品店なんかに売ってます。
2010-photo 013.jpg

モリーゼ近隣の人か、取りに来れる人限定ですが・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.26 01:19:47
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして  
ihoko さん
maumauちゃんとまたパスタさんのところから、お伺いして実は何度かこっそり読み逃げさせて頂いておりました。カナダも色々あるかとは思いますが、イタリアよりは希望が持てそう。頑張ってくださいね。コンロ欲しいですけど、すんでいるのフィレンツェですから・・。でもこういものを売っている事しらなかったので、こちらで探してみます。
ご自愛頂いて風邪に気をつけてくださいね (2010.02.26 19:26:15)

Re:はじめまして(02/25)  
ihokoさん

はじめまして。確かに、コメント欄でよくお見かけしてますね。
フィレンツェですか。これ、本体は結構安いので郵送すると本体より高くなりそうなんですよね。ぜひそちらで探してみてください!二つ買ったのですが一つはブリコの店、もう一つは安っぽいcasalinghiばかり売ってるチェーン系のディスカウントショップでした。

お気遣いの言葉ありがとうございます。ihokoさんもお体に気をつけてください。 (2010.02.26 22:54:59)

びっくり  
tomocone さん
お久しぶりです。久々に遊びに来たら、びっくりしました。カナダに移住されるんですね。いつか、またお店に遊びに行きたいと思っていたので、残念だけど……(>_<)でも、あの時お会いできてよかったです。新しい国での生活は大変でしょうが(イタリアほどではない?)がんばってください!!! (2010.03.08 09:37:46)

Re:スキー板あげます・カセットコンロも(02/25)  
smultron  さん
荷作り始められたのですね。 我が家は引越しではないのですが、改築の一部で荷物の整理をしていますが、本当に使わなくなったものがワンサカ出てきましたよ。 こういった物を捨てるのもちゃんと仕分けして出さないといけないし、、、普段から少しずつ整理しておくべきでした、、、(><)
いよいよバンクーバー出発ですね。 長旅お気を付けて!! (2010.03.08 21:29:19)

Re:びっくり(02/25)  
tomoconeさん

>お久しぶりです。久々に遊びに来たら、びっくりしました。カナダに移住されるんですね。いつか、またお店に遊びに行きたいと思っていたので、残念だけど……(>_<)でも、あの時お会いできてよかったです。新しい国での生活は大変でしょうが(イタリアほどではない?)がんばってください!!!
-----
お久しぶりです。お元気そうで何より。久しぶりに(ゴメンナサイ)ブログを見に行きましたが、食べ物の生産地が身近な、健康そうな生活ですね。
そうなんです~。あのときのメニュー変えも最後のあがきといった感じで。その試みも不作に終わったので確信がもてました。これじゃいけないと。
tomoconeさん、いつかバンクーバーにも遊びに来てください! (2010.03.10 04:11:23)

Re[1]:スキー板あげます・カセットコンロも(02/25)  

コメント失礼します☆  
masashi25  さん
ブログ覗かせてもらいましたm(__)m
もし差し支えなければ見に来て下さい♪
http://ameblo.jp/sapurimania/
マメ知識とかも書いてます!
http://sapuri.shop-pro.jp/
ちなみに愛用してるお店です☆
いつの間にか常連になってました(笑) (2010.03.18 16:42:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: