全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
夏講の合間を縫って、天気の急変を避け、やっと出来上がりました。根性入った18%塩分のすっぱ梅干しです。ボーイが今風のはちみつ梅干しや鰹梅干しが嫌いでなかなか気に入ったものが買えないので今年初めて作りました。ほんと、すっぱい3kgの梅で90粒ちょっと。3~4か月でなくなるね。これで今年の梅仕事は終わりました。
2013.08.09
![]()
2日早くガールがプレゼントしてくれたもの。毎年、プレゼントに添えられている手紙に涙する・・今年も鼻水ものでした。50の決断から、ただ、ただ、がむしゃらに進んだ5年でした。まだまだやらねばならないことがあり、もう少しの間一所懸命に生きたいと思っています。
2013.08.02

7月初めにつけた梅干し3kgがいい感じで紫蘇の色がついておいしそうになっています。昔ながらの酸っぱい酸っぱい梅干しを漬けました。土用干しを待って待ってやっと今日干しました。3日間かんかん照りに干さねばなりませんが、日の出とともに干して、午後から日陰になるので取り込みます。明日も、日の出とともに干して午後には取り込みます。日曜日かんかん照りになってなってくれれば、最後にしっかり干します。仕事をしながら梅仕事は大変でした。3日間の晴れとお休みが合わず・・・結局強引な土用干しになりました。
2013.08.02
全3件 (3件中 1-3件目)
1


