雀坊の納戸~文鳥動向の備忘録~

雀坊の納戸~文鳥動向の備忘録~

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

本サイト
文鳥団地の生活


文鳥用品販売/生体/宿泊
文鳥屋

2015年11月01日
XML
Untitled2.jpg
玄関のシクラメン
 玄関のペチュニアの花期が終わったので、思い切り切り詰めて、来春まで後ろに下げ、代わりにガーデンシクラメンを置くことにしました。『ガーデンシクラメン武蔵』。「武蔵」は、ここが埼玉県ですから、武蔵の国のことかと思ったのですが、生産者が岡山県で、剣豪の宮本武蔵にちなんだのだそうです( 参照 )。宮本武蔵も謎の多い人ですが、「作州浪人宮本武蔵」と時代劇などでは名乗っていることもあり、現在の岡山県内陸部の美作国(みまさか国、作州)出身という説もあるので、郷里の英雄なのだろうと思います。
 スズメとキジバトのオアシスだった庭は、野良猫「背な黒」により、閑散としてしまったので、また呼び戻すべく、ごちゃごちゃと地表を覆っていた ビンカミノール(ヒメツルニチニチソウ)をほとんど抜き去ってみました。この植物が復活するまでに、またスズメたちの声が聞こえるようになって欲しいです。
Untitled3.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年11月01日 18時45分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[朝顔など土いじり記録] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: