2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1

今さらなのですが、今年の4月にランドに行った時初めて「ドローイング・クラス」なるものにチャレンジしましたイベントがリロのフリフリの時だったのでスティッチが登場してました。しかし、お手本の絵を見たとき「こんなの書けるはずないよ」・・・と、尻込みする私に「ぇえーーっ!でもスティッチがいいっ!」・・・とお願いの目線の娘っちじゃあやってみようか…と、家族4人でチャレンジしました!本当に、お手本の絵を見たら「絶対に無理!」って思いますよ。それがねぇ~、魔法の鉛筆と、お姉さんの指導で何とか書けちゃうんですよ、これがまたそれではご紹介いたします♪まずは、お絵かきが大の苦手で、最後までやりたくないとブチブチ言って拒否ってた2年生の息子っちおおっ!何とかスティッチに見えるぞ!でもね、息子っちにとっては最後まで書き上げただけでも拍手なんです。それなのに、ここまで頑張ったのを見て、私は感動しました!そしてやる気マンマンの娘っち(3年生)親ばかですが、良くかけてると思いませんか???よく書けたなぁ~と感心しましたそして「最後のまとめが早すぎてついて行けないよーー」…と、お姉さんが時間の配分を間違えたのか最後の最後に異常なスピードで書き上げる指導員のお姉さん(本当に大人さえもついて行けない猛スピードでした)プチ文句を言いながら書いたダーリンの作品♪そして、最後は書けるはずないよ!と尻込みしつつ書き始めると、楽しくてマジになった私の作品(笑)フフフフフ、楽しくてハマってしまいそうです。この前は時間がなくて参加できなかったけど、クリスマスファンタジーの時はぜひまた参加したいな~…と思ってる私です~。魔法の鉛筆ももらえるし(カワイイのよん。画像なくてごめんなさい)スティッチの時は、こんなケースに入れてくれました♪嫌がってた息子っちも、書き始めると真剣に書いてましたよ!小さい子や、うまく書けないなぁ~と首をひねってる人にはお手本を書いているお姉さんのほかにも指導員さん(?)みたいな方が何人かいるので、そばについて書き方を教えてくれます♪息子っちのそばに1人のキャストさんが付きっ切りで教えてくれていましたそのおかげで頑張れたんだろうなぁ~感謝ですまさしく「Disney Magic!」と呼べるドローイングクラス♪参加費は1人「¥500」。書いた絵と、鉛筆と、このケースをいただけます♪結構書けちゃうので、もし興味のある方はぜひ参加してみてね!とても良い記念にもなると思うし、子供たちも楽しんでましたよ♪
2007年09月29日
コメント(20)

先日「33」にご招待いただいた方からディナーのお誘いがあり妹と2人で行ってきました~ごちそうになったお店はここ♪舞浜のイクスピアリの中にあります。お店の中の高い天井からは、長~~い「レイ」が沢山飾られていて、とってもゴージャステーブルにつくと、何か飲み物を・・・お勧めの「舞浜地ビール」を頂きました。これが、とっても飲みやすくておいしい!そして、5-Tasting Dinner Course で、私がチョイスしたのは1皿目は、これまたお勧めの「ホットカリフォルニアロール」ロブスタームース 蟹とアボカド山葵トビッコとイクラ添えAlan Wong'sへ行って食事をした方の掲示板を見ましたが、一番人気のアペタイザーでした。本当に美味しいです!2皿目は「マグロの瞬間焼き」カペリーニとみょうがのサラダ添えカペリーにの絶妙なアルデンテさが素晴らしい!ちょっと和風な感じだけれど、100%和風じゃないと言うのも絶妙でした3皿目「シュリンプ・ロブスター・ホタテのスチーム」フォアグラナージュフォアグラのソースをスプーンですくってホタテやシュリンプと一緒に頂きます濃厚だけどしつこくない味が4皿目「国産牛フィレ肉のグリル トリュフ焼きソース」エリンギフライ、ポテトと銀ムツのグラタン添え私的には、これが一番美味しかった!味つけが少々(ホントに少々)濃いと感じる方もいるかな?と思いますがフィレ肉にはこのくらいの味のソースが美味しいと、私は思います付け合せのエリンギも、ポテトと銀ムツのグラタンも激ウマ!ぁあ、もう一度食べたい・・・5皿目はデザート♪「スリースプーン オブ ブリュレ」ピスタチオのブリュレは美味しかったけど、コーヒーとチョコレートのブリュレは私には甘すぎて・・・(と言っても、決して甘すぎない甘さです)私は基本的にSweetsが苦手な部類なので、妹にあげたら喜んで食べてました(笑)また、お食事のときにいただいたワインはAlan Wong's オリジナルのハウスワインAu Bon Climat, “Alan Wong's”Santa Barbara County, 2001 向かって一番左のラベルのものでした。赤が2種類あり、妹が重いワインは苦手なのでやや軽めの方をいただきました。これがまた飲みやすくて、お食事に合う美味しいワイン!・・・言うまでもなく、私が一番飲んでました食事はどれも手がこんでいて、本当に美味しかったです。招待された方からお勧めされた「ホットカリフォルニアロール」は「大きいけど、是非ひとくちで食べてください」と教えられ、大きな口でパクリ♪温かくて、冷たくて、濃厚で、ピリッときて・・・不思議な食感に感動。味は当然美味しいです。食べて気づきましたが、一口でないと汚い食べ方になってしまう。(ノリがナイフでは切れない&歯で噛み切ろうと思ったらそれこそ悲惨)それをご存知だったので、さりげなく教えてくださったようですお食事もさることながら、招待していただいた方の話がとても楽しい!どういう方なのかを、ここに書く事が出来ないのは残念なのですが、本当に、本当に「まだまだ聞き足りない、話し足りない」状態です(笑)またお逢いできる機会があれば是非色々な話を聞かせてもらいたいと思います。楽しい話の内容は、33へ行ったあと、まとめて書きたいと思っています。今回アップしてるお料理の写真は、Alan Wong's のHPより抜粋したものです。※(ただいま写真をアップし直して、妹が撮ってくれたものに差し替えました♪)当日私はカメラを忘れておりまして、妹がコースの写真を撮ってくれてます。その写真を私の家のメールのほうへ送ってくれてるようなので、後ほど(たぶん今夜)お料理の画像もアップしますね~~~!※昨夜は写真のアップができなくてすみません~(汗)そして、Alan Wong's でのお食事の後、イクスピアリ内にあるシガーバーへ場所を移し楽しい話の続きに花が咲きました葉巻はいただきませんでしたが、ヘミングウェイが好きだったと言う「モヒート」と言うカクテルをいただいてきました♪私には少々甘めなカクテルでした(笑)ライムが沢山入ってて、サッパリした美味しさがあります♪楽しい話に美味しいお食事、本当に本当にごちそうさまでした
2007年09月27日
コメント(12)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


