全3件 (3件中 1-3件目)
1
いやぁ~~ じめじめベタベタの季節がやって参りました。私の居る、この愛知は西部地方、昼過ぎから雨はやみ雀がチュンチュン・・・・あの子達はこんなジメジメした日でも飛び歩いているけっど、湿気で羽が重くはならないのかな?そう思いきや、遠くの方では電車なのか?飛行機なのか?それとも雷か?!重低音が聞こえる。 降りすぎても困りますが、天からの恵みもないと・・・・・作況指数が・・・・・もうカリフォルニア米やタイ米は・・・・・(汗) RAINY DAYSしとしとと降る雨の日でも 心を豊にしていると 雨音の聞こえ方も違うのでしょうね? 小林麻美さんの、『雨音はショパンの調べ』http://www.youtube.com/watch?v=ljPmLbhFc9s 因みに梅雨と言えば、今年も梅干しを漬ける時季でもあります。今年も気合い入れてガンバロット!
2010.06.27
コメント(0)
いやはや毎年の事ながら、梅雨入りのジメジメには何年過ごしても慣れないペル君。しかも・・・カサさすと雨音で耳を塞がれチョット歩きにくくなるので苦手な時季になるので・・・。けれど・・・雨も降らないと・・・おいしいご飯が食べられなくなってしまうので、それなりに降って欲しいところと思います。そう考えると、人ってとても独り善がりの身勝手だと感じます。(脂汗) 雨降りの好きな人も、そうでない人も、この曲を聴いてみて気分転換してみてはいかがでしょう? チャゲ & 飛鳥 の飛鳥さんの歌う「はじまりはいつも雨」http://www.youtube.com/watch?v=oMGbz6BtHqE 雨の日には相合傘で彼氏彼女と、旦那さん奥さんと、あるいは、フト突然の雨に雨宿りしている、未だ見ぬ誰かさんと出会えるかも???な、気分で・・・今夜は書いてみました。 「雨音はショパンの調べ」と感ずると、雨の日も楽しくなるカモね?
2010.06.14
コメント(2)
さてさて今年もこの日が参りました『熱田祭り』でございます。派手派手しくなく素朴なお祭りです。熱田神宮周りには露天が並び、チョイトしたグルメ気分が味わえそうな感じもしそうな? 夜19時半からは、見応えの丁度よい一千発ほどの奉納花火の打上げ。例えば・・・去年ならこんな感じ・・・・http://www.youtube.com/watch?v=R1KSA32dcQc お近くの皆様がおいででしたら、どうぞご覧なさりに足を運んで下さいませ! 因みに、YOUTUBE で:熱田祭り:と検索頂くと、ここ数年の催しがご覧戴けるようです。
2010.06.04
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
![]()