鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
DISTANCE -道のり-
< 新しい記事
新着記事一覧(全772件)
過去の記事 >
2008.03.30
振り返り 後編
カテゴリ:
日記(diary)
この1年を振り返っての後編です。
月1回以上の強化企画は、継続して自分自身に課してみました。
10月8日
市主催のスポーツ教室(合同練習会)に引率しました。
前晩のオヤジ会で、二日酔い気味でした。
ゴメンね
10月15日
第2回オヤジ柔道を開催。
でも、やはり、オヤジの参加は、レギュラーメンバーだけでした。
対して、子供達は、e-judo先生が20人もの子供達を引き連れて参加してくれたこともあって、多くの参加となりました。
11月3日
って言うか、レギュラー組のオヤジも都合で参加できず、ますます、オヤジの参加が少なく、完全に子供達の稽古になってしまいました。
11月11日
午前中は、年1回の昇級審査会でした。
そして、午後からは、昇級審査会に参加した4団体での合同練習。
ホストとして稽古を仕切りましたが、なかなか良い稽古になったと思います。
11月18日
まさひー先生が前監督の道場主催の大会に初出場。
強豪道場が参加する中、低学年チームが、見事に3位になりました。
11月25日
この日は、大会が重なりました。
私は、昨年に続き、団長先生のクラブが主催する大会を引率しました。
昨年は、入賞ゼロでしたが、今年は、複数の子達が入賞しました。
12月9日
雄三先生の出身高校で行なわれた第2回大会。
団体戦は、年度末に開催される全少県予選を意識して学年落ちで出場しました。
5月5日の大会のリベンジでした。
12月24日
隣県のスポーツ少年団交流大会に参加。
近隣各県を代表する様な、強豪道場のみが出場しました。
うちのクラブだけが場違いでした・・・が、例えようのない価値ある大会でした。
同時に合同練習会も開催され、参加した子供達は、確実に成長しました。
12月29日
私と息子達が毎年実施している年末年始の早朝自主トレへの参加を呼び掛け近所の公園で実施しました。
何人の子供達が集まるのかと思いましたが、多くの子供達が集まってくれました。
12月30日
合同自主トレ二日目です。
昨日に引き続いての二日目です。冬だと言うのに坊主頭から湯気を上げて頑張ってました。
12月31日
合同自主トレ三日目です。
三日目にもなると、筋肉痛の子も居たかな
それでも、みんな頑張ってました
2008年
1月1日
合同自主トレ四日目です。元旦の朝からトレーニングをすることで、否が応でも心が引き締まりました。
1月2日
合同自主トレ五日目です。毎朝、6時30分に公園に集合してのトレーニングでした。
1月3日
合同自主トレ六日目です。
子供達にお付き合いで、多くのお父さん達も参加しました。オヤジ柔道で実現できなかったシーンです。
1月4日
合同自主トレ七日目です。
とうとう、早朝から公園で行なう自主トレは最終日となりました。良くやった
1月5日
自主トレの最終日は、伏龍先生のクラブを招いての合同稽古を実施しました。
たかの先生、京太郎先生が何人かの子供達を引き連れ参加してくれた他に、
他県から、あぅ~さん、ゆんさんのお子さん達も個人で参加してくれました。
また、4人の子供達が、自主トレの
皆勤賞
でした。
1月13日
鏡開きの後に強化稽古を開催しました。餅をお腹一杯に食べた後でしたので、ちょっと心配でしたが、みんな頑張りました。
2月16日
中体連の先生にお願いして市内中学の合同練習に参加させていただきました。
2月23日
市内中学の合同練習に参加させていただきました。間もなく、中学生の6年生と全少予選のメンバーの参加でした。
3月8日
通常の稽古日でしたが、かめ先生の道場の子供達を招いての合同稽古となりました。
いや~、女の子パワーに圧倒されちゃいました
3月16日
京太郎先生、フクシマ先生の道場を招いての合同稽古となりました。
なかなかの盛り上がりを見せました。
3月20日
休日でしたが、全少前、最後の強化企画の稽古となりました。
私にとっても、最後の強化企画の稽古であり感慨深いものでした。
3月23日
其の一
、
其の二
、
其の三
、
最終回
全少予選 嬉しい3位
悔しい3位
でした。
子供達、ご父兄の皆さん、私達指導者にとって新たなスタート地点に立った時でもありました。
毎週、火曜日と水曜日の強化稽古(居残稽古)と土曜日は、少年部稽古~強化稽古(居残稽古)にほぼ、全日参加しました。
また、月1回以上の強化企画も何とか実現させました。
正直、最善を尽くせたかと自問自答すれば、決して最善ではなかったと思います。
しかし、自己満足なれど、そこそこは出来たのかなと思います。
また、私の自己満足をご父兄の方々へ押し付けてしまったことも多々あった様です。
申し訳ありませんでした・・・
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2008.03.31 18:42:44
< 新しい記事
新着記事一覧(全772件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
Free Space
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: