全10件 (10件中 1-10件目)
1

知ってました?どれだけの人がここの地震のこと知ってるのかな?私も今朝 初めて 他ブログで知った孤立しているここにも 緊急支援の手を12日に発生した長野県の栄村大震災にも支援をお願いします2011.3.11日本8.9級大地震(翌日)長野県6級地震”東北で大震災のあった翌日(12日)の午前3時59分に、長野県と新潟県の県境を震源とするマグニチュード6.7、震源の深さ8キロ、震度6強の地震が発生しました。その1時間後にも同じ震源域で震度6弱の余震が立て続けに起こっています。幸いにも死者はゼロだったのですが、人口2500人の栄村は被害状況も深刻でインフラがズタズタになり孤立状態になっています。前日に起こった東北地方の震災の被害が大きいことや福島の原発事故で、栄村は政府からの対策が置き去りにされ、マスメディアもまったく取り上げない結果、巨大地震に襲われた栄村のことが国民に周知されず、ライフラインの復旧に遅れが生じて二次災害が起ころうとしています。” (あんた何様?日記より) なんなの?!聴神経腫瘍(脳腫瘍)闘病記 --------------------------------------- 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆--------------------------------------- マイ・セカンド・ブログ更新
2011.03.30
コメント(2)

掲示板『脳腫瘍患者の広場』の以前からの住人であり ここのブログにも楽しいコメントをいただいている”たごさくさん”『広場』への投稿をこちらへ コピーします。ーーーーーーー私は今回の原発事故により渦中のいわき市より、つくばに避難してきました幸いネットブックを持参してきたので近くにある公衆無線LANを利用して書き込みもできますし、地元の情報も入手できますこの避難がいつまで続くかが一番心配ですが私よりもっと大変な思いをされている方を思うと我が儘も言っておれません私の腫瘍も4年間頑張って動き出さないので私もそれに負けないように頑張りたいと思います ーーーーーーーたごさくさん、余命数ヶ月といわれたグリオーマ患者職場に復帰し 4年それだけでもすごいそして今回はこの震災と 2次災害みんな負けてなんかいられませんよねNever Give Up!昨日は 北海道の 同じく『広場』住民であるごろごろさんも 投稿をしてくださってました”たごさくさん、心配してました。たしか東北のはずだったので!みなさん、いまを楽しく生きましょう!わたしもがんばって、難聴を治すぞ!” ごろごろさん は私とおなじく 海綿静脈洞髄膜腫の再発組そして最近突発性難聴に罹患ということは 見えづらく 聞きづらいこれは本当にたいへんなことでも負けてないのみんなそれぞれに 本当に頑張ってる私は昨夜 掲示板『脳腫瘍患者の広場』を続けててよかったと本当に思った嬉しくて すこし 泣いただから みんな がんばろうそして ありがとう なんなの?!聴神経腫瘍(脳腫瘍)闘病記 --------------------------------------- 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆--------------------------------------- マイ・セカンド・ブログ更新
2011.03.25
コメント(8)

仏歌手が被災地へ「上を向いて歩こう」 (音量UPして聴いて) なんなの?!聴神経腫瘍(脳腫瘍)闘病記 --------------------------------------- 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆--------------------------------------- マイ・セカンド・ブログ更新
2011.03.20
コメント(2)

たまには闘病日記なんかを書いてみよう(といったってべつに闘病らしきことはしてないんだけど)毎日 ふつうに生活してるだけだ(これが最高のことなんだよね)地震で交通が麻痺し、高速道路も通れなかった娘がなんとかやってきた。TVで被災にあった方々の様子をみる。本当に大変。わずかばかりの義援金を送る。私たちができることってこれくらいなんだよね。原子炉のニュース見ていて、放射線 → その種類のひとつ → ガンマ線から娘:お母さん、もう11年たったの?早いね。私:うん。2000年1回目被ばく、2004年2回目 2008年3回目娘:あ、そ。じゃ次は来年だね。(さらっと)(おい!!また再発させるのか?) なんなの?!聴神経腫瘍(脳腫瘍)闘病記 --------------------------------------- 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆--------------------------------------- マイ・セカンド・ブログ更新
2011.03.17
コメント(2)

まぁ これくらいにはなった my仕事場大したことないね余震のときは机の下に隠れながら片づけてた 怖い?そうでもないよ脳腫瘍ですって聞いた時と同じかな「あ、きたきた」って思ってた死ぬことは怖くないでも頭になにか落ちてきて潰れちゃうの嫌だから机の下に隠れる私の娘はね 発見されたときにみっともないとやだからまずお化粧するんだって知ってるママさんはねまず髪の毛をアップするんだってそんな時間があるだけいいよねだっていきなり家が流されてしまったら・・・・今朝は 1時間半 散歩してきた 梅に鶯がついばんでた4日目の今日眼科の検査予約の日時間がちょうど ”計画停電”の時刻だったので病院へいちおう確認の電話をする結果 検査できた検査の結果もOK私 今までよくわかってなかったんだけどこれって すごいことなんだよね8年前に myブツが再発したとき もう見えなくなってもいいやってガンマナイフを大きく照射して次の4年後もまた当てたのに眼科での検査結果がOKってことはmyガンマナイフDr すごいや今度 4月5日に先生のところに行ったら言わなくっちゃ褒めてつかわさなくては。患者として。スーパードクターだわだってね、8年前のとき結果はわかりませんってはっきり言ってたのよしかし 今頃やっとわかるなんて私は相当鈍いな・・・ なんなの?!聴神経腫瘍(脳腫瘍)闘病記 --------------------------------------- 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆--------------------------------------- マイ・セカンド・ブログ更新
2011.03.15
コメント(3)

2010年02月26日 『ありがとうね。』ハナコ、一昨日死んでしまったでしょう。 昨日も、私一人でお墓に行ってきた。 (オトンの時はこんなに行かなかったよ ) ハナコ、そのまま埋めちゃったから野良犬でもやってきて掘り返すといけないと心配で見に行ったの。 墓掘りってけっこう肉体労働だよ。 深く掘れなかったの。 でも大丈夫だった。 切り花じゃなくて、アリッサムを3鉢植えてきた。 あそこアリッサムだらけになるかも。 お墓に供えるのは切り花でないといけないのかな? 切り花だと腐って汚くなるから嫌だと思って。 このお墓 先祖代々の墓の一角。オトンもいる。 あとは私の知らない人ばかり。 知ってるのは、昔飼ってた、犬のポチ、チビ、 私が飼ってたネコのムー、トラ、クリコ、アヤコ ペットのお墓のところの梅の木が3分咲きだった。 死んでしまう前日までネコったらハナコのオッパイにくっついてた。 今も毎日毎日、私たち「ハナコはいないねぇ」ってのが口癖。 存在感たっぷりの犬だった。 ここサイトのみなさん、どうもありがとう。 こんなの読ませてごめんね。 =======ここにいただいたコメントをひとつアリッサムの花言葉 「美しさに優る値打ち」「優美」「飛躍」 その通りだね、ハナコさん =======『ハナコさんありがとう』の楽天日記 つかれっちゃったハナコさん それでも最後までネコにオッパイ そしてお墓に
2011.03.06
コメント(3)
2010年02月23日 『つかれたぞ』昨夜はなんか一晩じゅう 世話で疲れた 今朝は洗濯物もいっぱい 天気がよくてよかった 下痢と嘔吐でマットとシーツが大変だよ 寝返りうつのもできなくなってる トイレなんていけない 体をお湯で絞ったタオルで拭いてあげる 午前中は体を小刻みに震わせて寝てたけど今はどうかな 仕事場に私一人なので見にいけない 汚れてるだろうな もう少したったらパートさんがやってくるから そしたらまたきれいにしてあげよう お水だって飲みたいだろうな もう一人でいけないからね ネコってこういうとき冷たいよ ちょっと汚れてると近づかないの 自分も汚れたりするのいやだから 匂いもあるしね あれだけオッパイもらっておいて、なんだかな~ 2010年02月24日 『おわかれ』ハナコ、しんじゃった さっき。 ほんのさっき、1時半くらい。 娘がそばに居て最後まで見てた。 だんだん呼吸がなくなっていくのを静かにみてたんだよ。 娘、昨日の夜遅くにこっち(千葉)に帰ってきたんだよ。 まあ 今週は日帰りで、東京と千葉を行ったり来たりしながら セッションだレッスンだと動き回ってたね。 ハナコのこと気がかりで。 今は娘、泣いてる。けど 仕方ないよ。 夕方、パートさんがきたら私と娘と二人でハナコを連れてお墓に行く。 別れってあるんだよね。 生きてればあるんだよね。 仕方ないさ~ =========== で、ハナコのことを連絡した長男からのメール そうか・・・ よく頑張ったよ abcde fghijk しかしそれにしても長男はどこで何をやってんだか・・・
2011.03.06
コメント(0)
2010年02月22日 『今日のハナコさん』10cmの高さのマットが降りられない 寝たきり でも抱っこして下ろしてやったらヨロヨロ2~3歩歩いて水を飲んだ。 そして下痢ウンをほんの少しとオシッコ 飲むけど吐く 吐くから飲まないとね 昨夜から夜中にかけても吐いてたんだわ 昨日私の知らない真夜中に娘が帰ってきてた そしてまた東京へ帰った 夜中に一緒に寝てた 今朝、病院に連れていくって言ったけど反対した 娘もよく考えてみて、あきらめた。 隣の義母も、そうしたほうがいいよってあとで言ってた。 石神井動物病院の先生も、ハナコは年で内臓もかなり弱ってるから 今後なにかあってももう治療は・・・ って言ってたのを娘は思い出したらしい。 ハナコが今苦しんでるのならまた別だけどね。 苦しい様子でもないからこれでいいにしよう。 夕方(今)、パートさんがきたので、2階に上がってみた(ハナコがいるところ) マットに吐いたあとがあった なので顔をキレイキレイにしてあげた 2010年02月22日 『儚い』儚いね。 命なんてさ。 あ、ハナコのことではないよ。 ハナコはまだ生きてるよ。 ーーーーー って、書きながら見たらおケツから下痢ってた。 本人も知らないで眠ったまんま。 ーーーーー 前日までうちに来てた問屋の営業さんが亡くなったの。 今朝だったんだって。心筋梗塞。 今日その問屋から来た配達の人から聞いた。 疲れた、疲れたて言ってた。40代後半。独身。 認知症の母親の介護をしながら働いてた。 時々は車にお母さんを乗せて来てた。 お母さんにトイレ貸してっていう時もあった。 どうぞどうぞって言ったりしてたよ。 うちのネコのメイとさつきはこのお母さんが、 わけわかんなくなって、自分の布団で何匹も産ませたうちの2匹をもらったの。 でもさ、先に息子が亡くなってしまってね。 近所に弟一家がいるらしいんだけどどうなるんだろう。 メイとさつきはこの営業さんの形見のネコだね。 いい人ほど早く亡くなる。 なんか私の前から次々にいなくなるよ。 娘が、”最後に会った時にお茶を淹れてあげててよかったぁ~”って言ってた。 時には「あの商品 どうなってんのよ!!」 だったりするから。 私は死なないね。 殺されても死なないよ。 そう言ったら、娘にこう言われた。 ”まわりからエネルギーを吸収してるんでしょう。”
2011.03.06
コメント(0)
弱ってきているペットの最後の時って誰でも迷うし 辛いよね私もこのブログを始めてから ネコ4匹 イヌ1匹を亡くした今日は イヌのハナコの時ことをここに書こう(別サイトに書いてあったのをもってくるだけですが)-------2010年02月19日先程 仕事場(千葉)についた。 ハナコ、まる2日間食べないんだって。 食べないでもどしてて、吐くものがないんで胃液を出してるんだって。 動物病院で点滴くらい受けさせたいけど こっちの病院じゃやだ。 すぐ入院になる。 検査も最初からになる。 石神井で連れて行きたい。 2010年02月21日 『ハ・ナ・コ』生きてるよ でもさ、今日はもう何にも食べない。 水も飲まない。 昨日と一昨日はほんの少し スプーン1杯くらいのドライフードをお湯でふやかしたのをどうにか食べた。 今日は吐いてる。 吐いてるけど吐くものがなくて、黄色い液体を吐いてる。 可哀想だ。 苦しげにもみえない。 苦しむ元気がないみたい。 今日は娘が石神井に帰った。 ハナコをどうしようかって言ってた。 でも車に乗せるのもなぁ。 病院へ連れてってもやることわかってる。 それはいやだ。どうしようもないよ。 ペット、いままでいろんな見送り方したけど 飼い主のところで抱きながら見送ってやるのが一番だ。 だって、動物って限界までわからないからね。 わかった時はもう遅いんだよ。 人間が満足するような治療なんてペットにはただ迷惑なだけだよ。 だからそんなのはやらない。
2011.03.06
コメント(0)

私はこんなわけで眼科難民 だったんだけどまたここの病院で眼科が始まったので今日行ってきた。なんか妙に懐かしい感じがする病院11年前の2000年に私はここの病院の脳外科で手術翌年だっかた翌々年だったか婦人科でも手術とか他の科の検査入院やら、ま、いろいろもここだった。2007年暮れに 夫がここの病院で亡くなったのでその前年から ずっと通い詰めてたし。考えたら 2008年の秋までは私はここの脳外科に通ってたんだよね。なのに なんでずいぶん長いことここの病院に来てなかったような気がしたのかな。ロビーに入ると ドトールコーヒーショップができてて2階にはローソンもあった。2008年にはなかったよ。眼科の検査は 視力と脳圧、あと眼底写真を撮った。視力は特に変わりなし新しくきた眼科の女医さん テキパキとしていて興味をもってくれてとってもいい。 私は眼科では視神経にくっついてる腫瘍の悪さの結果を診てもらうだけで、腫瘍をやっつけたり、目を治してもらうのではない。だからどうかすると 眼科的にはどうでもいいような患者かもしれない。でも 今日の先生 とっても良かった。だから美人は好きだそして 来月4月5日に ガンマナイフDrのところでMRI検査の予定なので その前の3月15日に視野検査を入れてくれた なんなの?!聴神経腫瘍(脳腫瘍)闘病記 --------------------------------------- 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆--------------------------------------- マイ・セカンド・ブログ更新
2011.03.01
コメント(6)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


