全19件 (19件中 1-19件目)
1

ああ今日は良いお天気だ。夫様の病院へ行ってきた。えっちらおっちら。義母(夫の母親)が心配してたので、私が義母を車に乗せてね。普段は家族に「お母さん運転しないほうが」と言われ、私もしたくないので、めったにしない。でも夫の入院中は条件のいい時間帯、気候を選んで仕方なく、自分で運転して行って来る。うそみたいだわ。以前は高速もぶっ飛ばしてたよ(爆)今は”私は危ない”と自覚してるので、以前より安全かも(笑)今日は義母を横に乗せて、大学病院へ行き、車椅子を借りて義母を乗せ、(受付でど「この病棟ですか?眼科ですね。」なんて聞かれ、私が眼帯をつけてるので。だってこれがないと運転できないもん。)それから近くの障害者用のパーキングはいっぱいで、普通のパーキングに止めて、、、待たせていた義母の車椅子を押して夫様の病室へ。なんかここまでで、相当疲れた。ふぇ~~~ 夫様は元気。午後から内視鏡検査のために朝、昼食抜きで、その分は元気なし。あはは7箇所止めた静脈瘤出血は順調らしい。んじゃ、明日かあさって退院かしら。今日は良い天気で暖かい。 掲示板 を移しました。どうぞ来てやってください。こちらです ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.01.31
コメント(4)

このところ、掲示板「脳腫瘍患者の広場」が賑わって嬉しい。私の出番はない。まいっか(爆)私はこっちで言いたいこといってよう。ぎゃはは。納豆、納豆ってなんだ?食べ過ぎたらなんだって太るよね。酒は百薬の長でも飲みすぎはいけないよね~今朝の新聞記事から、”民法キー局は安い費用で時間をかけずに高い視聴率を期待でき、、、、、、”なんちゃらかんちゃら。”受け手には娯楽番組だと笑い飛ばすくらいになってほしい、、、”う~~~~ん、、、、私が何を思ってると思います?そうですよ!!これではなく医療番組のことですよ。あなたもそう思うでしょう。人の命に関る事ですからね。よくよく調べて、その後の事も調査して、放映するべきですよね。視聴率さえ取れれば?藁をもつかんで助かりたいと思ってる患者やその家族が、酷い目にあってしまうかも。その責任はメディアはとりませんから。ここは消費者が賢くならねば。というかちょっと考えればいいというだけのような。。。 掲示板 を移しました。どうぞ来てやってください。こちらです ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.01.29
コメント(2)

私の永遠の主治医であるドクターのクリニックが昨日オープンでした。こちら ◆ お勧めしたい脳神経クリニック ◆ 東京都小平市方面の方、超うらやましい~~~~先生から先日いただいたお手紙の中身をちょこっとばらす。先生は忙しくって、どうせここ見てないだろうしぃ~(爆)私信につき やっぱりここカットごめんなさい ですってよ。(┰_┰) ウルルルルル 。・゜゜⌒(TOT)⌒゜゜・。 うわぁ~~~ん私が生かされて、こんなに元気になれる理由が分かるってもんでしょう。どうよ。 掲示板 を移しました。どうぞ来てやってください。こちらです ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.01.27
コメント(2)
「三叉神経痛にガンマナイフ保険適応求める会」の署名活動で問題が起きました。活動の事ではなくて、せっかく集めていただいた署名が。。。こちらをごらんください。
2007.01.25
コメント(0)

昨日脳外科外来に行ってきた。待合室で待っている時に手にした小冊子でいい記事を見つけた。タイトル 「大人の方にも成長ホルモンが必用です」(日本脳神経科財団 発行「BARAIN」の中から)私には詳しく書けないし、記事を写すと長くなってしまうので、簡単に。成長ホルモンは子供だけに必用なのではなく、健康な身体を維持するのに重要ってこと。(代謝調整作用)それが不足すると、身体や精神にいろんな悪い事がおきて、それを「成人成長ホルモン分泌不全症」っていうんだって。でその原因の半分は、下垂体線種。次が頭蓋咽頭腫。ほかにも頭部外傷とかくも膜下出血のあとでも起きるんだって。で、成長ホルモンが不足したらどうなるかというと、メタボリック症候群につながって、心筋梗塞やら、脳梗塞やらの危険が、、、それよりも私が注目したのは、体力・気力が低下し、疲れやすい、何もする気がしないといった、うつ病がみられることがあります。だって。あとは、その診断法(外来でできる)とその成長ホルモンの補充法(インスリンのように家でできる)が書いてあった。ひゃはははははだってさ、それがね、この記事を書かれたのは、私の今の主治医。松野先生なんだもの。診察室に入っていって、私、「先生、いい記事見つけました!」と言ったら、先生、「わーはははははは!!!」ちょっと前に海外在住の脳腫瘍患者さんから、数度メールをいただいていたのでした。それがこの症状とぴったり一致。教えてあげたい。こんな偶然ってあるのねぇアンテナ張っててよかった。(^^)v患者って分からないよね。大事なことでも細かい事って。***********************my夫さまは、昨日入院しました。肝硬変と糖尿病と心臓も悪いのね~まず1番の肝臓から治療するさ。内視鏡で静脈瘤の出血を止めてるところ。あ、破裂はしてないよ。みなさんもお気をつけあそばせ。 掲示板 を移しました。どうぞ来てやってください。こちらです ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.01.25
コメント(2)

私は何を書いてるんだろうね~今日は休みだったので、一日家にいて、だぁ~ら、だぁ~らとパソコンつけたり、テレビを見たり、寝転んだりしてた。でもまた明日からは忙しいので、ご無沙汰かもね。明日は脳外科外来が午前中の予定。私は別に変わりはない。それより、夫さまが少し前からちょっといけない。夫婦で仲良く病院だ。もう寝よう。ではねん。 掲示板 を移しました。どうぞ来てやってください。こちらです ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.01.23
コメント(2)

私の脳腫瘍が再発した時に、主治医とのやりとりで、再手術をやめたことは昨日書いた。しかしそれは半分しか本当ではない。主治医は私の口から聞くのと、持っていった画像を見るのとで、再発の事実をいきなり知ったばかりで驚いていた。私の検査はガンマナイフセンターでもう1人のドクターによってやっていただいている。だから、私は主治医のところへやってくる前に、ガンマの主治医のほうから、時間をかけて説明をされていた。1、再ガンマ 2、再手術 3、なにもしない選択肢は3通りあった。そしてすでにほとんど私は決めていた。主治医のところへ来る前に。(ガンマの主治医もかなり言葉を選んで説明をされていた。)髄膜腫の再発の可能性はとても低いもので、シンプソン分類からすると、私の場合、8~12%で、最初の手術&ガンマナイフの効果が大きく、ぐんぐん小さくなっていたので、まさかのまさかだったのだろう。医師にとっても。これが宝くじだったら良かったのに。話がそれた 爆しかし、私の人間的元気さもまれにみるものだから、いっか 爆また 話がそれた。なんの話かわからなくなってきた 爆そうそう、昨日の続きだ。あの主治医が あのドクターが、あの先生のほうから、「セカンドオピニオンを受けてください。」と言われた。私、「いやです。私は先生に最善を尽くしていただいたので、今があります。だからセカンドもサードも全部先生だけです。」するとドクター「では、私が相談をしてきましょう。少し時間をください。」ということで、結果再ガンマに決定。それもガンマナイフは信頼する最初からのガンマナイフドクターのところで。=====================そしてそこから主治医が相談されたところということをヒントに、私のネット生活が始まったわけね。まず、主治医の相談される医局 その大学。 そこの先生のホームページ そこからリンクされてるところ。なんだかんだとやっていたら、爆笑ページにいきあたっちゃってさ。ますます元気になってしまったてわけなのよ。類は類を呼ぶ?友は友を?同じような仲間がいるのよね~だからさ、病気もわるくないね♪o(〃^▽^〃)oあははっ♪o(〃^▽^〃)oあははっ♪ あ、それでね、昨日のつづきか (* ̄m ̄)プッ亡くなった彼女のお子さんたち、うちの子と同年で、でももう大人ね。久しぶりに顔をみると、「○○ちゃ~ん♪」ってな調子の出会いしてる。そして、上のお嬢さんは去年の5月に結婚したところでした。そんな人生の流れね。こんなのもあるか。他人にはどうでもいいか。また締りのない日記になってしまった。おわり。 掲示板 を移しました。どうぞ来てやってください。こちらです ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.01.23
コメント(6)

昨日やっと美容院に行ってきた。2ヶ月ちかく行ってなかった。ちょっとショックなような、そうでもないようなことを聞いてきた。私より半年早く、(たぶん)おなじ種類の脳腫瘍の手術をした、同年齢の女性が、7年半意識を回復しないまま、とうとう亡くなってしまっていた。1月はじめ。こういうこともある。その女性と私は知り合いだった。美容院もいっしょだった。子供たちのサークルもいっしょの時期があり、家を行き来して遊んだりしていたこともあった。彼女の術後がうまくいってない時、まわりで、あれは失敗なのでは。など言ってる人たちがいたっけな。でも当患者家族からそんな話を聞いたことは1度もない。家族は力を尽くしてくれた医師に感謝をしていた。ご主人が、おなじ手術を受けた母のいるうちの娘に、「お母さんは?どう?」と私の様子を聞いたりしていたという。わけのわからない、ちょっとだけ知ってるふうの他人というのは、何を言うものだかわかったものではない。何を想像して噂するんだろうか。そして時がたつと忘れてしまう。それにしても、亡くなった彼女、お疲れ様というのか、なんか複雑。家族の人たちも、ご苦労様というのか。。複雑。とうとう、、しかない。同病の者としては、1番なっていたくない状態でいたのだから、それも7年半も。それからやっと開放されたのだから良かったのかもしれない。私が再発した時ドクターは「命に別状はありませんから、切りましょう(再手術)。」と言われた。私は「命に別状はなくてもそれで生きてる事になりますか?」と聞いた。ドクターは、「なりません。」と答え。で、私は切るのをやめた。 掲示板 を移しました。どうぞ来てやってください。こちらです ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.01.22
コメント(2)

my運勢をみてみた。『何事も結果は後からついてくるとき、焦らず腐らないこと』そうか、なるほど。それならばよしとしよう。腐って、発酵するところだった。がーーーはははははは!!! 掲示板 を移しました。どうぞ来てやってください。こちらです ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.01.19
コメント(4)

まいった まいった まいった まいった まいった まいった家のパソコン、LANケーブルを経由してるから、遅くてイライラさせられるんだと、ゆうべ勝手に外して、モデムから直接パソコンに繋いだ。そしたら、メールも送受信できないし、ネットもできなくなってしまった。あれこれあれこれ、夜中まで考えてやってしまった。今朝プロバイダーに電話をした。とても私が操作できるようなものではなかった。で、けっきょく時間をかけてやっとできるようになったけど。次に、このノートパソコンを仕事場に持って行った。今度は昨日まで普通につなっがっていたのが、できなくなっていた。またまたプロバイダーのおでまし。なんなんだ。ああ、こんなことで、私はなにをやってんだ?ほんと、パソコンオンチは困るよ。おまけに、楽天ブログの管理ページまで、模様替えしていてさ~なんなんだよーーーーー!いままでと全然ちがうじゃんか。ああ、つかれたぁ 掲示板 を移しました。どうぞ来てやってください。こちらです ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.01.18
コメント(3)

≪3匹のネコ≫<ムー>長男ムーは、一週間病院にいて、死んでしまった。毎日お見舞いに行って、様子をみていたけれど、病状は改善しなかった。私たちの顔をみると、病室の奥からそろそろと、這って来て、甘えたそうにしていた。ドクターが、「好きな食べ物を持ってきてあげてください。」と言うので、ムーの好物だったミルクやチーズを持って行き、食べさせてあげようとしたのに、それももう叶わなくなっていた。最後の頃は、病室の奥から前に出てくるのもままならなかった。今から考えると、さっさと退院させて家で見てあげていればよかった。ネコ生最後の時を、一緒に過ごしたかった。ムーもきっとそうだっただろう。最後の時に、動物病院から呼ばれて娘が駆けつけた時、心臓マッサージをドクターが始めていた。始めたばかりの時、心電図が動くと(心臓を動かすと)ムーが、娘に向かって「ミャ~」 と弱弱しく泣いていたそうだ。30分も続けていたら、その応えもなくなって、娘はムーの血液が脳にいってないなと感じ、ドクターに「もうやめてください」と言いたくなったそうで。結局娘が言わなくても、そこで最後の治療は終了。ムーはこうまでして欲しかっただろうか。肺に水が貯まっていて、抜いても抜いてもまた貯まって。そして一週間の命だった。飼い主の私たちには分らなかった。ムーごめんね。 病室のムー<次男トラ>前日まで元気いっぱいに飛び回っていた。ひとつだけ、へんね~ と思い出すとしたら、それまで欲しがった事のなかった卵焼きを、夫のお箸から頂戴した事。死んでしまう前夜の事だった。ある朝、トラの断末魔の叫びに駆けつけた。すごいひきつけとともに、硬直が始まってしまった。すぐに病院に連れて行った。しかしやることは、「清拭」だけだった。トラ、最後まで元気で遊べたから良かったかな。<クリコ>ムーより、トラより、もっと前からふらふらして、飛んだり跳ねたりのできないネコになっていた。1日に1回以上てんかんのような状態になり、目が泳いでいた。ほとんど寝たきりの日があったり、食事も摂れない日が続いたり。トイレも自分ではできなくなっていた。病院でありとあらゆる検査を受けたけれど、結果は「みごとなほど健康」残る検査は、脳のCTやMRIだけだった。しかしこれで何かが発見され、それを摘出したとしても、改善するという保証はない。という説明もドクターから聞いた。クリコの生命力は大きなものだった。ムーやトラが先に死んでしまってから、私たち家族の前で再び歩き出してくれたりした。汚れたクリコを洗面台で洗ってやり、バスタオルにくるんで、胸に抱くのも至福の時だった。そのクリコもとうとう命尽きて死んでしまったけど、最後まで一緒に生活できて良かった。クリコありがとう。 左はトラ 右はクリコムーもトラも先に逝ってしまったけれど、教えてくれたんだよね。ペットの気持ち。だからクリコは最後まで幸せで、私たちにも満足を残していってくれたんだよね。ムー 平成18年 8月 永眠 11歳トラ 平成18年 9月 永眠 11歳クリコ 平成18年 12月 永眠 10歳こちらの医師のブログ、記事「誰のための治療?」でこう 書かれていたので、トラックバックさせていただいて、この日記書きました。『治療はあくまで、患者さんご本人のためであることは 絶対に忘れるべきではありません。 最近では、犬や猫などのペットでも、 飼い主の身勝手、無謀と思われる延命がなされていると聞きます。 ペットにしても迷惑な話です。 動物も自然な姿を一番望んでいるように思います。』 掲示板 を移しました。どうぞ来てやってください。こちらです ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.01.16
コメント(8)

オージービーフだからって、バカにしないでよね!!これだって美味しいもんねーだ。うちのお父ちゃんがつくってくれたよ。息子は1枚。お父ちゃんは、重症の肝硬変と糖尿病なので、本当はだめ。でも2切あげた。ワインも少し。しかしよく作るよね、ガルニ(付け合せ)面取りした人参のソテーやら、フライドポテトまで。私だったら、こんなにやらないよ。私って、きっと愛されてるんだわ。ついでに息子も。グワハッハッ(≧∇≦)人(≧∇≦)人(≧∇≦)(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!明日は休みだ。ぜったいに仕事しない。ぶったおれて、お父ちゃんが悲しむといけないから、休もう。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!! 掲示板 を移しました。どうぞ来てやってください。こちらです ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.01.15
コメント(2)

『毎日10個の感動を』ってね。私は毎日10個どころじゃないよ。感動の種類はなんだっていいの。生きる力だからね。うわぁ~美味しい!!感激! (⌒┐⌒)好物~♪じゅる でもいいし、くさいドラマを見て泣いても勿論いいし、疲れた。なんでこんなに働かねばなんねーだ! でもいいし、酷すぎる。可哀想。(T△T) そんなぁ… でもいいし、尊敬して、感心。 でもいい。がはは!ぶはは!おほほ!なんて、とってもよいね♪感謝、感謝なんて、ベストだわね。o(^-^o)(o^-^)oでもこのところの私は、怒りマーク ばかりで忙しいや。おかげでのんびりする暇がなくて、感謝だわ(爆) 掲示板 を移しました。どうぞ来てやってください。こちらです ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.01.13
コメント(4)

今夜は医療系番組が多いな。今日はせっせとテレビを見てしまった。タケシの「本当は怖い家庭の医学SP」は3時間もあって、途中で面倒になってチャンネルを変えた。脳動脈瘤にコイル塞栓術治療やら、脳腫瘍にサイバーナイフのことをやってた。はいはいはいはい、、、、、夢のような治療と言っていたから許そう。ブハッ夢の治療ではない。面倒だからこれ以上は書かない。(人によって適応があるので、勘違いをしてはいけないということです。)それよりも、9時からTBSで、小児科系の難病で闘っている子供と家族のことをやっていたのにはちょっとね、、、でもさ、難病でなくても苦しい病気や、障碍といっしょに生きてる子供や家族はたくさんいるよね。見てて私は思った。私はね、47歳になってやっと脳腫瘍なんかなっちゃって、4年後に再発もしたけど、それでもまだまだ頑張れる。結婚もして、出産もして、仕事もして、感謝しろよ。自分。でさ、先日ね、私のガンマナイフDrに、メールしたのよね。予定がくるってまだまだ私の目は見えてますからって。ありがとう。がははははって。(私の腫瘍が大きくならないために、視神経に放射線当ててるから)そしたら、まだ副作用はあとからくるからわからないって。でもよかったってさ。先生も喜んでた。でもね、でもね。これって神様にしかわからないし、それに今、今の今。私は働ける事が感謝なのよね。それから、私の元主治医にも近況報告したのね。そしたら、ガンマナイフDrにくれぐれも感謝申し上げたいですって。先生がよ。じゃまたメールしなきゃならないじゃないの。(* ̄m ̄)プッ 掲示板 を移しました。どうぞ来てやってください。こちらです ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.01.09
コメント(0)

明日は仕事場休みの日だ。 休む。絶対に休む。 ちょっとだけ一仕事して。 (゚m゚*)プッ 草ナギ剛の番組でいじめのことをやってた。 うちの子もいろいろあったな。 もう昔の話だ。 転校もさせたよなぁ~~ うんうん。。。 いろいろあらぁな~~ 人生いろいろ。 おかげで人の痛みも分るってもんよ。強くなれ。優しくなれ。 掲示板 を移しました。どうぞ来てやってください。こちらです ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.01.08
コメント(4)

うわお!もう3日も日記書いてなっかた。がはは。なんとか、始まりのとっかりの終わりかもしれない。これじゃ、わけがわかんないね~仕事の話よ。だからいいのいいの。手伝ってくださる人、ありがとう。みるにみかねて、手を出してきた、息子よ、ありがとう。はぁ~~~今夜はお風呂に入ってから寝たいな。でもまた、バタンキューだったりして。いっか。ちかれた。 掲示板 を移しました。どうぞ来てやってください。こちらです ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.01.06
コメント(0)

お正月も2日目から、仕事をしてしまった。それも超ショボショボショボイ仕事。ああーやだね。今年1年またこれかよ。帰宅したのは、夜の10時だよ。ああーやだね。そういえば、年末ジャンボ宝くじのまだ発表みてなかった。もしかして、もしかして、もしかするかも。。。大きいのが当たってたら、ここには絶対に書かないことにしよう。外れても書かないことにしよう。 掲示板 を移しました。どうぞ来てやってください。こちらです ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.01.02
コメント(2)

ちょっと話が。。 あーや なに?ぱぐぱぐ あのね、どう思う? なんだかわかんないけど、眠いぱぐぱぐ 眠くてどうしようもないよ。ぱぐぱぐ 大事な話があったのに。。あーや うん?! ごはんれすか! ったくそれしかない。。 ちがうのか。ならじぇったいおきましぇんから、ぱぐ 掲示板 を移しました。どうぞ来てやってください。こちらです ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.01.01
コメント(2)

新年明けましておめでとうございます。昨年は皆様に大変お世話になりました。今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 ふぁ~~~年末の締めの言葉も書かないうちに、年が明けてしまいました。あんなこと、こんなこと、いろいろあった。。なんて、たくさん書きたかったのに。ま、いっか。もう覚えてないわ。きっと今年も、いろいろあるでしょう。。・。・°★・。・。☆・°・。・°(@⌒◇⌒@)/。・。・°★・。・。☆・°・。・°生きてるって、楽しいね~♪ 掲示板 を移しました。どうぞ来てやってください。こちらです ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.01.01
コメント(8)
全19件 (19件中 1-19件目)
1