全6件 (6件中 1-6件目)
1

2012.10.20
コメント(5)

始まりは、、、とこのブログの過去日記を検索していたらありました。わかりやすい説明コメントがありました。『三叉神経痛に対するガンマナイフが自費診療に』(2005,3,6)日記にいただいた最後のコメントが説明になっています。そう。最初は脳腫瘍に準ずるとうことで保険適応で治療が行われ、”社会保険事務所も患者のことを考えて、拡大解釈で保険を通してきたんです”脳外科関連のHPにも書かれていたし、新聞、雑誌その他TVでも紹介され、三叉神経痛にガンマナイフ治療のことはよく取り上げられてました。患者にとって良い治療だからです。なのに突然どうしてダメに?いただいたコメントのなかに書いてあった不思議なところ(カフェ)へ質問しました。大かた解かりました。その応答をここの日記へコピーペーストしたら「削除してください。」とメールがきて削除しました。「2005年3月10日の日記」すごくまずかったらしい。原因は(たぶん、おおよそ)わかったけれどそれをはっきりさせてここで掘り返したからといって保険適応になるわけではない。続いて別の脳外科医さんの書込み========気の毒に、先日90歳の女性が63万円を払って、当院でガンマナイフの治療を受けていかれました。痛みはお金には変えられないらしい。そりゃそうだよね。でも逆に言えば、お金のない人は痛みを我慢するほかに手がなくなりました。厚生労働省、万歳! お役人、神様!======== ↑ ↑3月17日の日記と、こうして始まったのでした。--------------------------------------- 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆--------------------------------------- マイ・セカンド・ブログ更新
2012.10.18
コメント(0)
先日(9日) 築地ガンマナイフユニットセンターへ行ってきた。一番の用事は、私のMRI検査と診察。このところ落着いているので半年おき。結果は少し縮小していた。 4.6cc → 4.2cc先週、先々週と検査&診察に行っていた目の検査ももう必要ないくらいに変わりがない。左 裸眼視力 0.05 矯正視力 0.5右 裸眼視力 0.07 矯正視力 1.2いろんな煩わしさはあるさ。でもま、見えてるからよしとする。それはおいといて。れいによって先生と話をする。それがね、先生は日本ガンマ研究会の会長になられたのでよい風が吹いてきそうって。前進するかな。するよね。先生がそう言ってるのだから。この働きも始めようと思ってるって。『三叉神経痛にガンマナイフ保険適応を求める会』すごく心強い。だってガンマ学会の長が言ってるんだよ。長かったよ。最初は叱られたからね。こんなこと始めてって。始めたのは 平成5年の春。でも半年後には協力を始めてくれて署名もたくさん。先生が当時いた病院じゅうのぶんも集めてくれた。いろいろあったさ~脳腫瘍患者で今はもう亡くなってしまった方が入院中に別の患者さんのお見舞いの人にまで署名をもらって集めて送ってくれたりとかご両親が重篤な状態の方が、たくさんの署名を集めて送ってくれたりとかこういうのを書きだすときりがなくなる。考えたら、たいへんな人ほど人の痛みがわかる。とつくづく考えさせられた。そして、厚生労働省へ持っていったのが4年前。(平成8年10月24日)あれから4年もたってしまったのだ。平成9年3月全国のガンマナイフ設置施設のDrに「私たちのできることはこれまでです。どうか心におとめおきください。」の手紙を送って終わった。いや終わったわけじゃないのだけど。そこでストップしている。考えたら、ケンカ売ってるみたいな内容だ(笑)先生たちは、みんな誰だって患者を優しく治してあげたいんだよね。最初に アンケート(それまでの施術件数・成功数など)をとらせてもらったときにちゃんと書いてあった。そりゃそうだよ。どうしてこうなってしまったんだろう。最初は 保険適応でやってたのに。。。なんだかわからないけどとにかくまたできるように早くなるといい。my Drがずっと思い続けてくれててそして働きかけられる立場になられて本当によかった。
2012.10.12
コメント(6)

IPS細胞のこと私達患者は前から知ってるよね。これってなかなか希望的でいいね。脳細胞再生にも使えるのかな、とか考えたりして。患者はいつも なんかないかなって探してるわけで。山中氏ノーベル賞受賞のおかげでこの研究に日本中が注目して、研究費ももっと出て、寄付も集まって、難病の患者が救えるようになるといいな。はやく。筋ジスやらALSの患者さんやら。そのうち臓器移植なんて昔話になるのも遠いことではないような。。今朝のTVではナレーターが「あらゆる臓器・神経の再生に・・・」と何度も言ってる。ちょっと待ってよ。「『脳』を省いて」と言ってほしい。”あらゆる”って違うよ。ともあれ、山中伸弥教授 ノーベル医学生理学賞受賞\(▽ ̄\( ̄▽ ̄)/ ̄▽)/ヤッタァー!!--------------------------------------- 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆--------------------------------------- マイ・セカンド・ブログ更新
2012.10.09
コメント(2)

心と頭に響くイチローの言葉私は今はこれ”苦悩というものは前進したいって思いがあってそれを乗り越えられる可能性のある人にしか訪れない。だから苦悩とは飛躍なんです。”あなたはどれ?【イチローの言葉に見る人生のヒント5選】--------------------------------------- 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆--------------------------------------- マイ・セカンド・ブログ更新
2012.10.07
コメント(0)

楽しいね! ここの日記の jive さんフルートは奥様のチャコさん jiveさんのブログ ↓↓↓『ハートは心臓にある』(グリオーマ・脳腫瘍・てんかん発作・へたれ日記)--------------------------------------- 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2012.10.02
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1