『昭和みしん』雑記帳◆恐るべし『昭和みしん』

『昭和みしん』雑記帳◆恐るべし『昭和みしん』

2005年12月28日
XML
カテゴリ: ★縫い【考察】
極めてきた?


ご存知の方ばかりかと思いますが(笑)、私はロックを所有していません。
母のお下がりで貰った、20年も前の家庭用ジグザグミシンだけ。
この子に「昭和ミシン」と命名してニット・ソーイングをやっています。

デビューは昨年11月。
とはいえ、それまで布帛でですらミシンなどやっていませんでしたし、
手縫いはますます嫌いで、つまりソーイングとは縁の無い生活。
高校の家庭科以来、2002年のお兄の入園グッズがほとんどはじめてのミシンで(^_^;)

昨年11月、お兄の時のギリギリ完成を反省し、ちょうど二人の進学が被ったのもあり、
おチビの入園グッズとお兄の入学グッズで引っ張り出してきて、
ついでにお下がり関係の補修やサイズ直しから入ったのです。
全くのソーイング「ど素人」から、やっと1年になりました。
沢山失敗もしたし、
なかなか披露出来る作品に行き着かず、進まない時期も長かったのですが・・・。
最近は生地の種類から、得意、不得意、絶対無理くらいは判別できるようにもなり、
パターンの修正や自作などにも手を出しています。

初めは針だけニット用にして、
上手くいかないときにはいろいろなサイトを巡礼したり、
お友達にアドバイスを頂いて工夫を重ね、

みなさん本当にお世話になりました。
ありがとう。<m(_^_)m>

ここに来て少しずつお仲間も増えてきたかな?
まだまだ「ロック持って無いし・・・でもロックは高いしなぁ」って躊躇している人も居るよね??
でも、手縫いを補うために普通の家庭用ミシンが出来て、

ならば絶対、ロックじゃなくても、手間暇はかかっても絶対出来る。
その信念もと、これからも頑張ってみようかなって思っています。

そんな訳で、このブログを覗いてくださる方の中に躊躇組みの方いるかしら?
「一緒に始めませんか~?」
とはいえ「唐突に誘われてもね・・・」だよね(笑)。
って言う事で「何かの参考になるかも・・・」と、これまでの知識をまとめてみました。


ネタ帳
『昭和ミシン 裏技講座』


いえいえもちろん投資できる方は、そりゃあロックの方が快適でしょ。
手間も半分以下だろうし、特に裏側から眺めた時に始末が綺麗だしね。
でも「安上がりに(自分的に)かっこいい服」を目指している私は、
来年もロック・ミシンの予算は組みませんでした。(笑)
みなさま、
まだまだ未熟ですが、これからも宜しくお願いします~。
<m(_^_)m>


追伸)
今年はここらあたりが最後の更新になるかと思います。
本当にこの一年、このブログからいろいろな広がりのあった年でした。
沢山の出会い と 沢山の繋がり と 沢山の感謝
みなさん本当にありがとう。
年末年始、私は「まったり」と長男の嫁を勤め、
初詣では「もう少し難しめの技術習得」を願掛けしてみたいと思っています。
どうか皆さんも良い年を迎えて下さいね~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年12月28日 18時32分03秒
コメント(23) | コメントを書く
[★縫い【考察】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

りりや (旧k5mam)

りりや (旧k5mam)

Calendar

Category

日常のあれやこれ

(83)

☆昭和みしん別館

(0)

★作品集★

(110)

★縫い【考察】

(36)

★縫い【告知】

(13)

★縫い【披露】

(4)

自分への戒め

(0)

青春のQUEEN

(12)

気にして欲しい事

(1)

■楽天リンクス■

(0)

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024年06月
2024年05月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: