2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
今見たらブログ開設1001日だって・・・最初の頃って、つくねが変なもの見えてるみたいで恐怖の日々を送っていた頃ですよ~もう1000日経つのか~!なにか見えてて、教えてくれるんだけど我が子なのに怖くて・・・って我が子を布団の上に放り出して夫に電話したっけ~「たすけて~!」って・・・。でも。子どもってみんな見えてるって聞いて安心したよ~誰かが電話中だとか、事故が起きるとか、いろいろと教えてくれてたけど、今は全くフツーのお子しゃんになっているように見えます。途中、ウチの経済状態が悪化したときにブログが中断したんだ。その頃にお世話になった方には頭が上がりません!ブログ繋がりの方も沢山・・・。涙が出ます。最近は、当初ROMってたミクシィをこのブログにくっつけております。地元の繋がりも出来て、最初このブログはあまりにもあまりにも子どもが~!とかスピリチュアルが~!とか書いてあったから、リアルなお友達には公表しておりませんで・・最近は気にしなくなって公表しまくり~いいんです!だって、もう一般に認知されてるようだし。スピって。いい時代だ(って子どもの事がなかったらアンチスピだったくせに)。そして只今お勉強まっただ中ですが、あんまり外との交流が少なくなった今(家にこもって勉強ばかりだから)息抜き・というか唯一外に発信してるもの、とも言えます。たまに外で会うと、お互いネットで話が伝わっているので、長話しなくてもお互いにわかってて、ブログって(というかネットって)本当に大助かりなツールだ、と思います!反面、合ったときにたくさん話しなくなるかもしれませんが。。。さて、キリのよい1000日突破ということでの今日の日記でした。世間はGWですが、ウチは今週も来週もフツーに土日休みです。お父ちゃんは世間が休み中にサイト構築のお仕事をしなければならないのだ!がんばれ~父ちゃん!
2007年04月28日
昨日のピアノのレッスンにて(先生は吹奏楽仲間なのです!)三歳の娘・つくねどんがスゴイ楽しそうに「ド~ド~ド~~」って鍵盤で弾いてまして、次回までにドが何処にあるのか復習することになっています!とりあえず・・ウチのピアニカで~~この先生(ってお知り合いなのですが)すんごい大量の宿題出します!いそがし~!!「歌唱3曲・ワーク2頁・リズムとり2曲・鍵盤確認(ド)・CDに合わせて曲を弾く(ド)」が今週の宿題!先生のピアノに合わせてドレミで歌うのがすごく上手でびっくりしたばい!これはお友達に勧められてお家でやっていた「ミュージックステップ」の効果もありだと思う!「ど~れ~み~♪」「み~れ~ど~♪」「れ~み~ふぁ~♪」「ふぁ~み~れ~♪」「どれみふぁそ~♪」「ら~し~ど~♪」おお!超音痴だと思っていたつくねどんが、正しく楽しそうに歌ってる~!!鍵盤用意しなくちゃ・・・リサイクルショップで間に合わせを探さなきゃ!習い事は楽しくやらないとね!
2007年04月25日
春です。クソさっむ~い冬に大掃除するのがイヤな私は、毎年春になると大々掃除大会(「だいおおそうじ」ね。)をします。要らないものは処分処分!網戸を付けて空気の入れ換え~配水管の掃除!冬物片付け!すっきりしたわ~でも、今年は省略版です。だってぇ~・・・勉強があるんだもん・・・(T_T)
2007年04月24日
9月2日の発表会に向かって、もう振り付けが始まりました。1年生2人、3年生2人に混じって3才児1人・・・大丈夫なの~?!お姉ちゃん4人はどんどん吸収していきます。つくねどんは、「今はみんなと逆になったり、遅れて踊っても、それがウリだから大丈夫!」って先生も言ってくれて安心してますが、かなりヤバしです。隣で踊ってるお姉ちゃんゴメンね・・・お姉ちゃんと同じに踊ろうとしすぎるあまりに近づきすぎてぶつかります。でも、あのくらいのお姉ちゃんと踊れるから上達も早い早い!ストレッチしたら体柔らかくなってきているのがよ~っく判ります。足が、前後にとっても開くようになってきました。「ぺたんこ」直前です。小さいウチに始めると、ホント早いわ~☆そんなつくねのママは超体硬いのです・・・真面目に前屈してても「ふざけてんのか?!お前!!」と体育教師に怒られたことがあります・・・見た目体育会系でも・・・出来んのじゃ~!!!
2007年04月22日
さきほど絨毯購入先のN家具店さんから電話が来ました。私が先日相談したN家具店の店員さんがあっさり切り捨て的な対応っぽかったから、これでは埒があかんと思って本部にメールしていたのに対して電話が来たようです。昨日、診断書が出ない、ということですでに諦めムードになっていたので、「もういいよ」的なワタクシ・・・しかし、N家具店さんは、一家揃っての咳の原因究明のためにわざわざ横浜からメーカーの人と、購入した支店の人がウチに来るらしい・・・・。「絨毯もホコリでてスゴイから捨てちゃったし、診断書も原因が特定できないから出ないと言われてもういいやと思ってあとはステロイド吸入で治してお終いにしようと思っていたのですが・・・」それでも原因究明のために来るらしい・・・やりますな!N家具店!さすがデカイ家具店です!でも、来て、どうなるんだろう・・・すでに絨毯はないのですよ~今日も咳がゴホゴホです。なんで咳でるんだろう・・・??
2007年04月19日
いろいろあって忙しいような忙しくないような・・・とにかく激しく咳は続いてる・・・今朝、市立病院から電話が来て、絨毯と断定が確実に出来ないので、診断書は出せません、と・・・・。やっぱり~??でも、親子三人で同じ症状なのよ・・・同時期に・・・。同じ時期に喘息になるか?フツー。親子だけなら同じ血でわかるけど、夫婦もなってんのよね。しかも親二人は喘息もってないし、アレルギー検査もシロ。これで、泣き寝入りしなくてはならなくなった~(T_T)さて、先日、友人の御厚意のご紹介の御陰で、英語のショーに行ってきました。一時間のショーのわりに結構お金がかかるので、行くのどうしようかと思ったけれど、メチャメチャ良かった!!行って良かった!有難う~!!!!と叫びたい。そして、改めて、あの英語教材は・セットでなくちゃあまり意味無し(教材同志連動しまくってる)・会員と会員じゃないのとで使いこなし程度に雲泥の差がある・子ども寄りな作りであること(とにかく楽しい!)・よく考え尽くされたプログラムである(だから改定はあるが内容が変わらない)ということがよーーーーーっく判りました~!ああ。。。楽しかったぁ!お金無駄にならないわ。子が成長していることを改めて知ることが出来、中古ユーザーな私はますます!正規に購入したくなり・・・さて、さらに・・・どうやらピアノデビューしそうです。夫婦共通の友人でピアノ講師している方がいるのですが、数回遊びに行っているうちにつくねに火がついた模様・・。バレエと七田でてんてこ舞いですが、「いろいろやらせてみないとわからない」という夫婦共通の意志のもと、来月から正式に始めることにしました~どこからそんな金が?!ふっふっふ・・・「ばあちゃん基金」ですよ・・・。つくねは、先週、パパのラテンビッグバンドの練習について行きました。どうやら好きな曲があるらしく、ノリノリでおもちゃのラッパを吹いて、なにか叩いてきたそうな。何を叩いたのか聞いたら、「なまえしらない」って。小さなスペースでガンガン音出してかなりウルサイのに平気らしい。きっと胎教がコレだったからでしょう。お腹のなかに居るとき、まだママはこのラテンビッグバンドで吹いてたし。あの振動と大音量なら、お腹の中にも聞こえてるだろうし!なんかきいたことある!って思ってるのかも。編成はね、ドラム1、ベース1、ギター1、ティンバレス・ボンゴ・コンガなどのラテンパーカッション3~4人、キーボード1、トランペット4~、トロンボーン4~、サックス5~、なんですよ。うるさそうでしょう?こんなのが15畳くらいの部屋で一斉に音出したら。よく平気だな~。
2007年04月18日
咳はひどいし、病院代はかさむし、で、怒りがMAXに達し(腹が立つほど咳したことありますか?!)ついにN家具店に電話しました。んで・・・ワタシが伝えた事。1.1月3日におたくで絨毯を購入2.2月から咳が出始める3.家族揃って同じ症状4.絨毯の上で勉強していた私が一番ひどい5.病院の薬が全くヒットしない6.効かないので内科・アレルギー科・最後に呼吸器科に行き着いた7.絨毯を敷いた直後から異常な量のホコリが出る8.掃除機で吸い込んでも吸い込んでもドンドン出てくるホコリ9.頭に来て3月に捨てた。10.空気清浄機も買った。11.合計10万かかってる。N家具店さんの言い分1.診断書がないとこちらもメーカーに訴えられないんですよ2.メーカーに聞いたら診断書を見て判断すると3.同じ商品で同じクレームが無いクレームつけるのって苦手なのだが・・・ココで痛いのは1.絨毯を捨ててしまって証拠がない2.診断書もらうのに2000円かかってさらに労力がかかる3.はたして絨毯が原因という太鼓判は押して頂けるのかだけどだけど・・・・苦しくてたまらんのさ~!!!咳に体力奪われて、体に力入らんくなってしまいには尿漏れまでしてしまうワテクシ・・・咳がひどくて勉強どころじゃありまてん・・・(T◇T)とりあえず、水曜にくる出張医に診断書もらってこようと思います・・・。
2007年04月13日
ね・・・・眠れねぇ!!!!!咳がゲッホゲホ出て苦しい~(TΣT)ワタクシ2月の頭くらいから咳が出始めて、先月喘息って言われてず~っと咳と一緒に暮らしているだ~!!そして今、MAX状態!!うぇえええっほうぇっほ!!!眠れねぇ!!!最初、ホメオパシーで乗り切ろうかと思っていましたが、あまりにも長期化したのでアレルギー科で処方してもらったお薬に手を出しています・・・。でも、アレルギー反応は無いのよワタシの体。うぇええっほえっほ!!!三年番茶もなんのその~レメディもなんのその~ハーブも~アロマも~効きやしねぇ・・・・うげ。コレって・・・肺ヤバイ?でもレントゲンも全く何でもないし~こないだ娘が「マイコプラズマ肺炎」と言われたけど、その後血液検査でシロだったからマイコじゃないだろうし~それにしてもしつっこい咳!旭川のアレルギー科の先生の話によると、「アレルギー反応なくても、喘息は起こりますから~」だそうで・・・しかも今貰ってる薬、「長期間服用して様子を見つつ次を考える」段階らしいが全く効かないんですが~(×_×)七種類の錠剤飲んでんのに~!!三ヶ月もつづく喘息ってどうよ?!10年分の咳をここ数日で出したわ~し・か・も!!今日下の住人が(正確に言うと日中しかこの人は居ないが)帰り間際にバルサン焚きやがって、家中バルサン臭くて体もヤバイ!!!かなり有害物質吸い込んだぞ!!!!殺虫成分だぞ!三才児居るんだぞ!!ざけんな!!!歯科技工士!!22時に気付いて最初タバコの消し忘れかと思ってたけどあまりにも臭いので0時に電話して効いたら「ゾウリムシがスゴイのでバルサン焚きました~」って!!何かオカシイ・・・・何かオカシイ・・・・。モウヤダ。
2007年04月09日
全8件 (8件中 1-8件目)
1