全2件 (2件中 1-2件目)
1
昨晩は、客演指揮者のN先生指導によるシムコとグリーグのアヴェマリアの練習だった。グリーグのアヴェマリアは、とても美しい曲なのだがもともと混声の曲のようで、ベースのロートーンとトップのハイトーンがかなり苦しい・・・トップの方は、曲の最後の部分でppのハイトーンがあり、しかも2声に分かれる。高い方はB、低い方はGの音となる。トップ病の私としては高音の方を歌いたいのだが、残念ながら発声が苦しくなってしまうので、とりあえず下の方を歌ってみた。ただ、音としては下の方が美味しい進行になっているような感じ・・・高音の方は、セカンドがオクターブ下で同じ音を歌っているのでハーモニーとしては下の方が重要になるような感じだ。話は変わるのだが、昨晩の練習も見学者が1名おり、練習後入団することになった。また、年末の練習でも見学者が2人と復帰する人が1名・・・しかし、定演が終わってから新規入団や復帰される方がこれで10人以上になっているような感じで会としても嬉しい状況にある。
2009.12.13
コメント(1)
今週の土曜日の練習は、客演指揮者の方との初練習となっている。歌う曲は、いろいろな作曲家による「アヴェ・マリア」先週の練習は、体調が悪く休んでしまったので、今週はなんとか参加して歌いたいと思っている。それにしても、グリーグ作曲のアヴェ・マリアは美しい曲・・・ .
2009.12.08
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1