全40件 (40件中 1-40件目)
1
。。。って事で、ちょっとだけある4月30日までのポイントをどうしようかとどうせなら無駄にはしたくないけど必要ないものを買ったんじゃその方がもっと無駄だもんね う~ん、悩むわ
2009年04月30日
コメント(2)
うちの兄ちゃん、好き嫌いがはっきりしてるみたい自分が好きだと思う友達には良いんだけど嫌だって思ったら態度や声に出てしまう傾向が(⌒_⌒;) 苦手だと思っちゃいけない訳じゃないけどやっぱり友だちは大切にして欲しいから 本気で話はしたけど。。。ホントに分かってくれたかな(*´-ω-`)・・・フゥ
2009年04月29日
コメント(8)
小柄な兄ちゃんには、し~~~~っかりと 成長 してもらはなければ!!(@∀@)と、毎日毎日願ってる(*⌒人⌒*)タノムヨン で、入学してまだ一か月も経ってないけど兄ちゃんの制服姿を見てると今年の秋、また冬制服を着る頃には上着の袖も ズボンの裾も 直さなきゃって感じ(≧∇≦)衣替えしたら、すぐにおろして”あと”を消さなきゃ秋には恥ずかしい事になってそうだもん袖や裾に、折り目がしっかり残ったのって小学生なら気にもしないけどやっぱり中学生にもなると恥ずかしいもんね。。。( ̄▽ ̄;) 裁縫苦手だけど、やるしかないかなぁ(*´-ω-`)・・・フゥ
2009年04月28日
コメント(4)
今日は兄ちゃんの家庭訪問弟くんの方は気楽に終わったけど。。。兄ちゃんの方は気が重いのよね(*´-ω-`)・・・フゥ 予定時間まではまだあるしもうどうでも良いから早く来てくれないかなぁ
2009年04月27日
コメント(4)
ゆっくりお寝坊したい日曜日。。。だけど、そんな事は許されず 今日は兄ちゃんが中学生になって初の参観日だったのですでもね、日曜日だから給食もない為、お弁当を作らされ午後からは、参観PTA総会学年懇談会部活懇談会をはしごいやぁ、疲れたわ┌┤´д`├┐ダル~上まぶたと下まぶたがくっつきそうで(=д= ) お返事はまた明日。。。(。・人・`。))ゴメンナサイ
2009年04月26日
コメント(0)
パパさん、今日から長いお休みに入りました単身赴任をする時には度々帰って来られないんだからなんて思ってたけどなんやかんやとありまして、月一ペースになっちゃってます(^-^;)往復の交通費でかなり予定外の出費にはなってるけどそれでも、子どもたちが喜ぶ姿を見るとどうにか捻出しなくちゃって思うのよね(o^ー^o) で、今回もお土産がありました~一番ビックリしたのは外郎持ってみると、やけにずっしりしてるなぁって思って開けたらまんまる一本なのね小さくカットされて個別に包装されてるのを見慣れてるからかインパクトあったわ~ ( ̄m ̄*)
2009年04月25日
コメント(6)
今までに増して、昨日は朝から調子が悪かったから 帰宅して「一日中痛かった」なんて聞いて慌てて夜間へ駆けこんで診察してもらったら過敏性腸症候群なんてのになってた兄ちゃんまぁ、変な病気じゃないだけ良かったけどさ(⌒_⌒;)兄ちゃん自身も、先生から精神的なものだと言われホッとしたみたい 体調が悪い上に、そうでなくても疲れてるのにそれでも帰ったら宿題を済ませ、ゆっくりする暇もなく消灯で、今日も登校して行きましたまだ少しばかり腹痛があるみたいだけどもちろん部活にも参加してますよ~でもって、合気道の稽古にも行かそうと企んでる母ちゃん やっぱり。。。可哀そう。。。。。。。。。。。。。かな?(・∀・;)
2009年04月24日
コメント(6)
入学してからずっと、お腹の調子がいまいちな兄ちゃん精神的なものだろうと思ってはいるんだけど。。。 今朝は腹痛がひどかったみたいでも、熱もないし休ませるにはちょっとね ε=(‐ω‐;)今以上に辛くなるなら保健室へ行くように言ったけどいまだに連絡がないから、耐えられたんだろうそれに、まだ帰ってこないとこをみると今日も部活に出てるんだわ いちを、部活も見学させてもらえば良いって言っておいたからどうにかしてるんだろうけどやっぱり、コレ以上続くようだったら行かなきゃいけないかな
2009年04月23日
コメント(8)
まだやった事ないはず!だから、ちゃんと教えてあげとかなくちゃ持ち方とか、手の使い方とかじゃないと、その時になって困るかも。。。(´・ω・`;)なんて心配して、寝る前になって慌てたのに 「発明クラブでやった事あるよ」だってさ(⌒_⌒; なんだよぉ~、心配して損しちゃったわ 技術の授業で、カッターナイフで鉛筆削るっていうから自分の手を切らないか心配だったのにさ (^m^ )クスッ
2009年04月23日
コメント(2)
未だに気合いが入らない なんか、去年までは掃除下手なりにも頑張って片付けてたんだけど今年は。。。”ありのまま”を見てもらえ良いじゃないかとリラックス状態でも。。。 もしかしたら。。。明日の午前中には泣きそうな顔して掃除してるかも ( ̄m ̄*)
2009年04月22日
コメント(0)
兄ちゃんが部活動で移動する前に帰って来た一人かと思いきや部活の先輩一人と、一年生3人を連れて Σ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll) いや。。。良いんだけどね。。。こちとらリラックスしまくりの状態の上今日は買い物にも行かないしってんでスッピンそりゃ~もう40前のおばちゃんなんて酷いもんさ(∥ ̄■ ̄∥)それでも笑顔で「こんにちは よろしくねぇ(∩_∩)」とご挨拶兄ちゃんの話通りの優しそうな先輩に一年生たちと安心してるあたしと違って、何故だか心なしか怯えるように「こんにちは(^-^;)」挨拶してくれたような気がするのはたぶんあたしの気のせいだろう (。´-ω・)ン?
2009年04月21日
コメント(4)
昨日は午後から風が強くなって。。。それに雨も加わって。。。そりゃ~もうすっごい事になってました(´Д`;)傘なんて役に立たないくらいの強風なの さすがに部活が終わった頃を見計らってお迎えに行ったけどね(〃´o`)=3 フゥだってさ、傘壊されて風邪でも引かれちゃたまんないもん だけど、そんな昨日がウソのように今はもうこれで洗濯物を外で干せそうだ~ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪
2009年04月21日
コメント(0)
今日は5年生になって初めての参観日今までみたいに兄ちゃんのとこ行って ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ・_・)┘弟くんのとこ行って 。。。ミヽ(。><)ノなぁんて行ったり来たりのバタバタの参観と違って始めから最後までゆったりとみせていただきましたぁ相変わらず手をあげて答える気配0%黙々とノートをとってるだけこれからは参観の度に反省会だな で、参観の後は学級懇談どんな先生か気になるから出席したんだけど先生、目標を高く掲げてらっしゃるわ~(:゜-゜)もちろん有難い事だから、フォローさせていただくつもりこの1年で弟くんが大きく成長出来るようにね(゚▽^*)
2009年04月20日
コメント(2)
今日はまた新しい友だちが遊びに来てくれた部活が一緒になったことでまた新しい友だちの輪が広がって有難いわぁ 。。。と、嬉しい事ばかりでもない適度な距離さえ保っていれば無難に付き合っていける子っているでしょそんな子との関係が最近ちょっと密になりすぎてるような(;´・д・)って心配してたんだけど、そろそろやばそうな感じ兄ちゃん自身も少し距離を置きたいと思い始めたのか別の子と遊ぼうと、その子に分からないように約束してたのにそういう子って凄いのよどうやって聞きつけたのか、強引に仲間に入ってきたそうなで、遊ぶ場所もこれまた強引に我が家に決めお昼も食べてない状態だったからすぐは困ると言っても「そんなの関係ない!すぐに行くから!!」と言ったそうなさすがにあたしが困るから、すぐに電話を掛けさせ時間をおいてからにしてもらったけどね そして、友だちの集まった我が家の雰囲気はなんとなくピリピリしてるわぁ仲が良いのか悪いのか。。。機嫌が良くなったり悪くなったり。。。ホント勘弁してほしいわぁ( ̄▼ ̄|||)
2009年04月19日
コメント(2)
いつもだったら、起きたらすぐにでも。。。。今日は9時をまわってようやく 今日の出来事を書き記したいと思いつつ睡魔に負け、今日はこれにて|寝室Юヾ(∪。∪*)=3=3=3 オヤスミナサイ
2009年04月18日
コメント(0)
今日は市内の春季体育大会がありましたもちろんお弁当持参で行ったんだけどね「お弁当どうだった?」なんて聞かなきゃ良かった 「ちょっと酸っぱかったかな(*^-^)」ふむふむ、疲れてるからってちょっと酢を効かせすぎたかな (鶏のから揚げを甘酢あんにからませたから)「みんなももう少し甘い方が良いって」あっそうみんなもすっぱいの苦手なのかしら(*´∀`*) 。。。。。( ∵ )ヘっ? ”みんな”っちゃどういう事なのさ「オードブルみたいにしてみんなで食べたんだぁ(o^-^o)」あっ、あなたって子はぁΣ(-`Д´-ノ;)ノ?!いったい何してらっしゃるの 気合いの入ってないお弁当って見たらわかるでしょそういう時は一人でささっと食べちゃうもんなのさ( ̄□ ̄#)ッタクモウみんなで食べたいんだったら作る前にそう言ってくれればおかずの品数だって!色どりだって!デザートだって!もっと気合入れて作ったのにぃ(p>□<q*))
2009年04月17日
コメント(4)
兄ちゃんは卓球部に入部しました母ちゃん的にはテニスが良かったんだけど。。。背があればバレーだってバスケットだって。。。でもまぁ、最低目標の運動系には入ってくれたってことで仲良しくんも一緒だから、何よりも安心そうそう2年生にも3年生にも知ってる子が居るみたいだから馴れ馴れしくなりすぎないように注意しとかなくっちゃ そんな兄ちゃんだけど、まだ始まったばかりなのに勉強も部活も何もかもに慣れないまま同時スタートみたいなもんだから緊張感だけで家に辿り着けてるんじゃないかと思うくらい(´・ω・`;)ホント疲れ果てて帰ってくるのタダイマ.....ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ! オナカスイタ! オフロハイル! ネムタイ!この生活に早く慣れてくれないとそばに居るこっちの方が疲れちゃうわ(; ̄ー ̄A
2009年04月17日
コメント(2)
ず~っと見ないようにしてた庭に広がるグリーングリーン。。。グリーン。。。 早い話が 雑 草 家庭訪問までにはどうにかしなくっちゃ(´-ω-`;)ゞ
2009年04月16日
コメント(4)
まだまだ緊張感いっぱいの中学校生活それなりに楽しんでもいるみたいだけど、それでもやっぱり緊張中 そんな中、知ってる3年生に出会うと「よっ♪(゚▽^*)」と声を掛けてもらったりニコッ(^-^)と笑ってくれたり部活の事を教えてくれたりそんなちょっとした事で安心出来てる様子3年生にとったら何でもない事だろうけど今の兄ちゃんにとっては特別な事なのかもね ・+゜・。(*´∀`*)・゜+。+・
2009年04月15日
コメント(2)
帰宅早々「オレら、今朝大ケガしとったかもしれん! もしかしたら死んどったかも!!」と平然と弟くんが言うではないか何事があったのかと思ったら。。。どうやら、弟くんたちのそばにが突っ込んできたとか (ー△ー;)エッ、マジ 縁石で止まったら良かったようなものの危ないったらありゃしない(´・ω・`;)
2009年04月15日
コメント(6)
兄ちゃんの友だちに言われちゃいましたはい、中学一年生にです「奥さん、優しいですね~(^ー^)」ってね 奥さんて 奥さんてぇ~ (〃 ̄ω ̄〃ゞたとえおやつのお礼だってわかっちゃいても大人をからかうもんじゃないですぜ 照れるじゃないですかい♪ニャハ☆(σ∇σ☆)(☆σ-σ)☆ヌフ
2009年04月14日
コメント(8)
久しぶりにしっかりと降りました昨日までしっかり晴れてたのに。。。なんで今朝に限って (T∇T)アハハ・・・(|||_ _)ハハ・・・あたしが立哨当番の日に限ってそれも、お役目を果たし一息ついた今は小降り(*゚□ ゚*) 天気の悪い時に小さい子を連れての立哨は大変だし小さい子が居ないとしても、濡れるのは誰だって嫌だからこんな時こそ他の誰でもない自分で良かったのさなんて思いもくじけそうになる朝でした(≧ヘ≦ ))(( ≧ヘ≦) だけど、元気に挨拶をして通る子どもたちの笑顔に清々しさを頂きました゚+.(・∀・).+゚.。oO( アリガトウ )
2009年04月14日
コメント(2)
今日は中学へ入って初めて友達と一緒に帰って来ました~「ただいまぁ」という声と共に「連れて来ちゃった(〃 ̄ー ̄)」という言葉が玄関に出てみると、仲良しくんの顔がその子のは方角が違うんだけど今日は部活の見学を一緒にしたとかで、そのまま我が家へやってきた模様まだ授業も始まってない事だし、宿題で泣きをみることもないだろうだけど、お母さんが心配してたらいけないからと、連絡して許可をもらった今、まったりと一緒に遊んでま~す(〃^▽^〃) 学校帰りにこうやって集まったり出来るのもやっぱり小学校とは違うよね~部活に入ったらこんな風に出来るのかは疑問だけど今しか出来ない事を楽しんでほしいな(◎ゝ∀・)
2009年04月13日
コメント(2)
今日は特別稽古がありましたいつもと違って先生たち指導者がほとんどの中4級以上であれば、小学生でも中学生でも参加だったので滅多にない機会だからと、図々しくも参加させていただいたの今日の指導者は、いつもは他の道場で指導されているんだけど さ す が 6 段 あまりの動きのきれいさに見惚れちゃったものあの身のこなし、ホントに凄かった~だけど、感動だけで終わるわけがない先生方のお邪魔にならなければ良いけどなんて心配をしてたら。。。稽古の最中だってのに、醜い兄弟喧嘩やってくれましたあほ兄弟めぇ!! ンモォo(*≧д≦)o″))
2009年04月12日
コメント(2)
自分で作ってみたいなぁなんて思いはあっても一度も作ったことがなかった主婦歴15年と7か月のダメ主婦母歴12年と7か月のダメ母。。。が、憧れの主婦めぐちーぬさんとの出会いが40歳を前にした女を変えたのだ(≧∇≦) めぐちーぬさんに教えてもらったレシピで昨日、初めて作ってみたの本当に簡単でビックリしちゃった特に弟くんに大好評で、昨日に続いて今日も朝から作ったのそしたら。。。「明日も食べたいからまた作ってヾ(≧∇≦)ゞ」って頼まれて今また作らされました~!!しばらく杏仁豆腐作りが日課になりそうめぐちーぬさ~ん、本当にありがとう(o^-^o)
2009年04月11日
コメント(2)
誰あろうわたしです 子どもたちは新しくなった環境にも平気な顔をしてるのに勝手に兄ちゃんの心配をしまくっては、意味のない気を遣い弟くんの事も気にかけなきゃと、的のはずれた声掛けをし母ちゃん一人、疲労困憊(´▽`*;)そんなことしてるから明日はゆっくり。。。なんて思ってたくせに気にかけてる子どもたちが頑張ってる間に その明日を待たず、お昼寝してしまう始末 あたしはいったい何をやってんだか ( ̄▼ ̄|||)
2009年04月10日
コメント(6)
兄ちゃんの事がすっごい気になって仕方ない母ちゃんです(≧∇≦;)ちゃんとやってるかなクラスの子とちゃんとコミュニケーションとれてるかな先生と上手く付き合っていけるかな提出したものにミスはなかったかな忘れ物してないかな気になり始めるとどうにも落ち着かない...(((;´ω`)それに加えて、新しい環境に気疲れしてるんじゃないだろうかなんて思い始めると帰ってきた時には、きっと。。。いいや!!!!絶対にボロボロに違いない!!!! フラフラ.....ミ(ノ_ _)ノ=3 バタッと勝手に決め付け疲れてても食べられるもの 食べたくなるようなものそんな兄ちゃんの好物を準備してあげなくちゃと母ちゃんは、スーパーで奮発しました たとえスーパーのみたらし団子でも喜んで食べてくれてる姿を想像して満足してる母ちゃん スーパーでこんな妄想しながら買い物してる母ちゃんはやっぱり病んでいるのでしょうか(o゜ー゜o)??
2009年04月09日
コメント(8)
小学生の時よりも30分遅く、 登校して行きました今までみたいに登校班がある訳じゃないから一人で行くのかと思ってたら「ちゃん誘いに行ってみようかな」と、朝になって不安になったご様子( ̄m ̄*)だから、昨日「掛けてみたら?」って言ったのにねぇ「一緒になったら合流する。別に一人でも良いし。」とか何とか言ってたくせに、まだまだオコチャマだわ(*`▽´*) ウケケケッ そんな中学校は。。。昨日が入学式で、今日から早速5時間あるのだったらすぐにでも給食を始めてくれたら良いのに今日と明日はお弁当持参あぁ。。。めんどくせ。。。兄ちゃんがお弁当だと聞くと、自分も食べたい弟くんおかずを取り置きさせられましたこれまた。。。めんどくせ。。。中学校は給食だけど、何かとお弁当の日があるとか給食費の滞納なんてしてないんだからお願いだから給食作って下さ~い ((○| ̄|_オネガイ♪
2009年04月09日
コメント(4)
ついに今日がやってきました~入学式っつうものは午前中にあるものだと今年までず~っとそう思い込んでたけど。。。違ったわうちの中学は午後からなの(^-^;) だから今日が始業式の弟くんを送り出し 片付けをしてても、何か忘れてそうで落ち着かずくつろごうとしても、今度は時間が気になって落ち着けず早めのお昼を済ませ、先に自分の準備を完了し兄ちゃんの着替えをチェックしてたら弟くんの帰還兄ちゃんの事は気になりつつも、弟くんのお昼を準備勝手に卵焼きを作りそうになってる弟くんを見つけこんなクソ忙しい時に汚すような事すんなよなんて怒りを抑えつつ「お願いだからあるもので食べて」とお願いしどうにかこうにか予定通りに出発張り出されてるクラス名簿を端から探したら兄ちゃんの名前は、見始めた方より反対側にありました同じクラスには、気心のしれた友達も居て一安心いくら半数以上は同じ小学校の子だと言ってもやっぱり新しい環境だからねぇ緊張もしてたみたいだし、心細くもあり、落ち着かなかったみたい(^m^)まぁ、ドキドキしてたのはあたしも同じだけどさだけどね。。。小学校の入学式は、もっと感激したもんだけど中学校の入学式っつうもんは、見事にあっさりしたもんねぇ( ̄▽ ̄)
2009年04月08日
コメント(6)
長いなぁって感じてた春休みも今日で終わり明日はいよいよ入学式で~す昨日はすっかり忘れてたベルトのサイズを合わせたりとまだ何やら忘れてるようで落ち着かないけど午前中の内にもう一回確認してお昼からは穏やかに過ごしたいわぁ
2009年04月07日
コメント(6)

今日はお花見に行って来ました~。。。実は、あんなに暇だった昨日も夕飯を食べながら「夜桜見たいねぇ」なんて話になり子どもたちはパジャマのまま上着を羽織りぶらぁ~っと楽しんできたのそれだけじゃ満足出来なかったから今日はお弁当を買って桜の下で食べようって事で行っちゃいました三人でのお花見はちょっと寂しかったけど外で食べるお弁当は美味しかったし 風が吹くと花びらが舞ってとってもキレイだったよ~ 今年は稽古の送迎をする時に楽しみな駐車場に咲くたくさんの桜と弟くんを迎えに行った時の実家近くの桜と 錦帯橋の夜桜と、昨夜の公園の夜桜とそして今日の公園の桜 いろんな所でたっぷり癒させていただきました~(*´ー`)
2009年04月06日
コメント(4)
良い表すとしたならば この言葉以外見つからない もう。。。 めちゃくちゃ。。。 底なし沼のごとく。。。 暇 暇 暇 暇 暇 暇 どうにかしてぇ
2009年04月05日
コメント(4)
今日は入学式も近づいてきたことだしすっきりとさせる為カットに連れて行ってきましたぁこの辺りでは一番財布に優しいとこへね(゚∇^*) まず弟くんからカットし始めたからもちろん弟くんの方が早く終わり戻って来たじゃ~兄ちゃんもそろそろだろうと思って見たら。。。いつもと違って背もたれが倒され顔剃りモードに入ってるじゃないかぁΣ(・oノ)ノやれやれと呆れつつ、もしやと思っていたら「小学生と、中学生のBコースですから。。。」と言われ中学生になって4日目にして小学生と中学生の違いを思い知らさせました(┬┬_┬┬)今までよりもお高めの支払いを済ませ店外へ 「兄ちゃん。。。 顔剃りしてもえぇけど、小学生でやりぃよ なんでいきなり中学生なん? まったくぅ、100円も高くなったじゃんε=(。・`ω´・。)」と大人気ない発言をし「でも中学生じゃもん(・∀・)」と胸を張って偽りのない事を主張されたまぁ、嘘をつけとも言えないし仕方ないんだけどね しか~しそんな兄ちゃんだけど「焼き肉の食べ放題の時はまだ小学生で行くよ♪ だって、高いもんねv(★ ̄∀ ̄★)v」だそうな兄ちゃんの基準はどこにあるのだろう。。。(o゜ー゜o)??
2009年04月04日
コメント(8)
今日は、子ども会の歓迎会がある昨年度の子ども会の役員の仕事も終わり晴れ晴れとした気分で浮かれまくってたからか歓迎会の事自体をすっかり忘れてしまっていた母ちゃんしか~し昨夜、ちょうど新一年生のママさんとお話する機会がありそこで運良く思い出させていただいた そこで、どうしてもそのママさんがついて行けないという事がわかり弟くんに白羽の矢が立ったのだ 狙い撃ち♪(* ̄▽ ̄)o┳o┳━━━━━━━━━━━━ (^▽^;)今までは兄ちゃんの後ろを追いかけ好き勝手な事をしては尻拭いをしてもらい自由奔放に出来てた弟くん今朝は時間にお迎えに行きなんちゃってお兄ちゃんらしくゆっくりめに歩きながら行ってましたわヽ(*'-^*)。頑張れよ 新5年生
2009年04月04日
コメント(4)
文房具を買いに行かねば遊びが忙しい兄ちゃんだけど、いい加減中学校の準備しないとホントに間に合わなくなっちゃうわアタヽ( ̄△ ̄ゞ=ヾ ̄△ ̄)ノフタ
2009年04月03日
コメント(2)
![]()
旅行の話はもう済ませたけど、今回はちょっとした感想を 一番ビックリしたのはねトイレで手を洗った後乾かす時に使う風で吹っ飛ばすやつあるでしょこんなやつ→ 白川郷も近づいてきたとこで休憩した時に使ったら冷風だったの(o;TωT)oこっちじゃ温風が当たり前なのになんでこっちよりも寒いとこで冷風なの?そのまま凍りついちゃうかと思ったわ( ̄ー ̄;あたしが使ったとこがたまたまそうっだったのかもしれないけど帰りのSAでのサーチの結果、少しずつ温風になっていったような摩訶不思議でしょ( ̄∀ ̄) 泊まった旅館で温泉に入ってた弟くん一緒になったおじちゃんと、世間話に花が咲いたとか(*^▽^*)「どこから来た?」って聞かれて「山口県〇〇市から、今朝新幹線で来ました 名古屋城をみてからここにきました(0^ー^0)」と元気良く答えたそうなそこまで細かく答えられて、さぞかしおじちゃんも驚いたことだろうしか~し、驚くのはまだ早~~~いどんな世間話をしたのか聞いてみたら「北朝鮮のミサイルが恐いですよね」とか時事ネタだっていうじゃない兄ちゃんならまだ分かるけど、弟くんまでとは( ̄∇ ̄;) ハッハッハッそれって温泉で小学生が話す話題じゃないと思うんだけどなぁ と、バタバタな中でもこんな出来事もあった旅でした(。-∀-)ニヒッ
2009年04月02日
コメント(4)
今日から兄ちゃんもついに中学生ゾーンへ突入で~す。。。が、やってる事は昨日までとなんら変わりません(*´∪`*)9時前から出て行き、いったんお昼に戻って来てそして6時を過ぎてもまだ帰って来ませんだけど、そうやって遊んでる時に「中学へ行ったら、一緒に部活見てまわろう(´∀`)」なんて話はしてるみたい 卒業式から昨日まではなんとなく長かったけど今日から8日の入学式までは、アッと言う間なんだろうなぁいちを、今日からは6時半起床に戻したから一週間で体調も精神的にも整えて、笑顔で8日を迎えたいもんだわ
2009年04月01日
コメント(8)
たった今「お母さ~ん、着いたよぉ(o≧▽゚)o」と電話がありましたどうやら弟くんの一人旅も無事に終了 じいちゃん家で、思う存分羽をのばすことでしょう明日には迎えに行くけどね(≧m≦)
2009年04月01日
コメント(4)
じいちゃん家へ、電車に乗っていっちゃいました♪ 。。。はい、一人で☆ 弟くんはちゃんと乗り換え出来るんだろうか( ̄▽ ̄;
2009年04月01日
コメント(0)
今日から新年度ですね~ 我が家の新5年生の弟くんは。。。初日からチャレンジする気満々さて、どうなりますことやら(≧m≦)
2009年04月01日
コメント(0)
全40件 (40件中 1-40件目)
1