おいでやす。郡山ハルジ ウェブサイト。

PR

Profile

郡山ハルジ

郡山ハルジ

Freepage List

Marathon/Triathlon


完走記-荒川マラソン(2003.3)


完走記-バンクーバーマラソン2003


北丹沢12時間耐久山岳レース


東日本国際親善マラソン


北海道マラソン2004


Traverse City Bayshore Marathon 2005


シカゴマラソン2005


IRONMAN 70.3 Steelhead 2007


アイアンマンへの道


アイアンマンへの道(後編)


Ironman USA Lake Placid 2010


Music


「殿様の生活」デビューまで 編


オイラがイイと思うLP 10撰


5人の歌姫 - My 5 Sirens


80年代 ハードコア伝説


80&90年代オルタナティブ10撰


初期 And Also The Trees ベスト5


Pixies の哲学


Travel


インドで死にかけた話 (1987)


ヒッチハイクで北欧へ(1992)その1


ヒッチハイクで北欧へ(1992)その2


異境の地① クレタ島のヌーディストビーチ


異境の地② ギリシャ・メテオラの修道院


キリマンジャロへの道(前半)


キリマンジャロへの道(後半)


マチュピチュとインカ・トレイル


ナスカの地上絵


アコンカグア、2011 冬


Canada/United States


オイラの部屋から見た景色


ナイアガラの滝 ウェブ・カム


Art Works


アメリカの大学時代の作品(おバカ系)


アメリカの大学時代の作品(ハードコア)


Joel-Peter Witkin ギャラリー


Book


モテない青少年に贈るコアな5冊


レベル別 ペーパーバック入門


Misc.


死んだ友人Jのこと


死んだ友人Hのこと


ネコの記憶


アメリカの大学の思い出(英文)


対談:ハルジ&歌子 「美」は地球を救う?


Movie


ボクの好きな映画5選


Milla & Me


.


Keyword Search

▼キーワード検索

2024.10.12
XML
カテゴリ: 今日の出来事
「ヤベー、死んじまった!」
後悔先に立たずである。
生前の世界を浮遊(?)しているようなのだが、もう何にも触れない。もう動かせない。それで自分が死んだのだ、と理解できた。「しまった〜!」と思った。
あまりにも急なことで、まったく心の準備が出来ていなかった。ガンとかで死ぬなら、思い残すことのないよう生前にいろいろやりたいこと、やるべきことをやってから、「悔いなし。」と死を受け入れられたかも知れないのだが、突然死だったのである。

それにしても自分は何をやってから死にたかったのだろう、といろいろ考えてみる。子供のことが頭に浮かぶ。仕事のこともちょっと。…でも実際、私が急死したところでそんな困る人はあまり居ないよな、とも思う。
とはいえ私自身は子供たちのことも含めやりかけのことがいくつかあって、仕方ないとはいえ途中で死ぬのは無念としか言いようがない。これはとてもすぐには諦めきれそうにない。とにかく悔しい。

それにしても自分はどういう経緯で死んだんだっけ?
自分が浮遊しているのは実験室のような、病室のような、医療機器っぽい物が雑然と置いてある殺風景な部屋である。
窓際にベッドみたいな台がある。ここに赤と青のキャップの安楽死用の薬品が入ったチューブというか容器がある。自分は、誰かがこれを使って死亡したのを検証しようとしていて、何らかの形でこれらの薬品を身体に入れてしまい、知らない間に死んでしまったのだ。



…などと思っているうちに、目が覚めた。
そうだ、今日はこれからちょっとした発表がある日だった。いやー、生きててよかった。少なくともこの発表をしてから死ねるだけでも悔いが1つ減る。残りの人生をまるまる得した感じである。とはいえ、これからも何かと無駄な時間を過ごすに違いない(笑)。でも昨日までよりちょっとだけ「死んでもいいように今日を悔いなく過ごそう」と心掛けて過ごすに違いない。いつまでそれが続くか分からんけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.10.12 00:58:16
コメント(0) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

放浪の達人 @ Re:椅子取りゲーム(04/02) う~ん、わかるなあ。 僕の場合はコロナ禍…
郡山ハルジ @ Re[1]:生まれ育ちについて感謝していることその1(03/07) 放浪の達人さんへ 母国が実家の延長線にあ…
郡山ハルジ @ Re[1]:生まれ育ちについて感謝していることその2(03/07) 放浪の達人さんへ いやあ〜、きっと万に1…
郡山ハルジ @ Re[1]:生まれ育ちについて感謝していることその2(03/07) エンジェル フェイスさんへ ワハハハ、笑…
郡山ハルジ @ Re[1]:生まれ育ちについて感謝していることその3(03/09) 放浪の達人さんへ ほうろうさんは少なくと…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: