全17件 (17件中 1-17件目)
1
月曜日、午前中の病院パート。咳は、まだ止まらないけど…仕事前半、咳も出ず、毎度患者さんが集中するので、咳がでる暇もなく?体も温まって、一段落したら、出始めましたよ。患者さんがいなくなった院長「奏っち、咳でてるな…カルテ持ってきなさい」奏「はぁ~」で、体温計ってたの見せて、薬追加(爆)薬だけ確保しようと思ってたからいいんですけどね。午後の薬局バート。やっぱり、体が温まってくると、止まりませんでした???しかも、患者さんが殺到?し、時間になっても切れることなく…30分残業しました。残業事態はかまいません。でも、皆さん、風邪薬処方、しかもお子は、水薬と粉薬社長、調剤室と受け渡しを行ったり来たり。年末以来の混みかたでしたとさ…お疲れ~(◎o◎)
2008年04月28日
コメント(0)
なんですけどね~p(´⌒`q)喘息持ちの私は、咳が出始めると何故か1ヶ月は、続きます。それも、吐きそうなくらい…いや、吐きます!咳こみますです。体全体を使うので、筋肉痛にもなります。風邪の咳ではないのですが、気を使います。睡眠不足にもなります。体力、消耗ですなぁ~(^_^;)
2008年04月27日
コメント(0)
今日こそ、楽しい日記を…って思うんだけどね~両足、ダルいようで、痛いようで、なんか変です。咳もまだ、止まらないしね痛みやダルさだけでも、なんとかなりませんかね?続き…(27日朝)変な感覚な足脛側→湿布をヒラメ貼り~ペタッ!(/--)/しばらくしたら、寝られたよ (-.-)zzZ
2008年04月26日
コメント(0)
体のダルダル、そして、昨夜から気管支が焼けるような咳。。。。。やっぱり、風邪だったよ(^_^;)これが始まると、気管がパリパリしてきてヒューヒューはじまります。吸入や薬を飲んでるから、酷くはならないけどね。今日、ジスロマック、他処方してもらいました。休み中、寝込みたくないし、早くなんとかしなくちゃね。それから、採血の結果は→リウマチ因子は、10の正常範囲でした。なので、この検査では、膠原病の疑いはなし!白血球は、9400とちょっぴり多目だった。CRPは、0.23。ヘモグロビンは、なんと、14.2。炎症反応もなし、貧血も改善され、値をみるかぎり…元気\(^ー^)/でも、痛みや握力低下はなんなんだろ?年齢的なものか?単なる、運動不足か?
2008年04月24日
コメント(0)
土曜日のくしゃみ&鼻水…もしかして、花粉だった(?_?)微熱は、体が悲鳴あげる前触れ…だったんだよね?かなぁ~り酷い花粉でしたよ。てっきり風邪と思って、本日、バート先で受診。咳止め(予備にね)とアレロックを処方してもらった。ジルテック飲んでるけど…とりあえず、ジルテックお休みして、アレロック飲んでみようかな。しかし…鼻水、鼻づまり、くしゃみ。。。おまけに、頭痛~p(´⌒`q)サッサと寝よう~(-.-)zzZ
2008年04月21日
コメント(0)
毎日、お弁当を作っています。早起きしてます。今はまだ、6時に始動すればなんとか間に合います。でも、これからは、食中毒の心配もあり、しっかり冷めてからじゃないとマズイです。そうなるとですね、30分以上は、早く起きなければならないってことです。女子二人は、土日休みです。残り男子はというと、休みが平日です。ということはですね、毎日、早起きするってことになるんですよ。私も一応、土日休み(月1ないし2回、土曜パートや通院がありますが)です。お弁当作りに休みがない!ってことになるわけで…たまには、寝坊もしたいわけで…おかずのネタも尽きるわけで…夕飯のおかずより、お弁当のおかずで悩むこの頃(苦笑)できれば、日曜日にゆっくり起きたいと希望しかし、日曜日は、仕出し屋さんがこない、と男子が!速攻却下されましたよ。では、平日に休弁日か?これまた、悩む~p(´⌒`q)
2008年04月20日
コメント(0)
風邪かな(?_?)4月に入り、シフトがちょっぴり増えたのと、翔くんが都内勤務になったのは、前の日記に書いたけど...そろそろ、疲れがたまって、マズイ頃だなぁ~と思っていた矢先。。。昨日の通院で、少々薄着だったのか?(シャツにジージャン)最近、なぜか、体温調節が鈍っているせいか?いまだ薄手のババシャツ着てたのに・・昨日に限って、着てなかった f^_^;外に出た時「こりゃ寒いかな?」と思ったけど...大丈夫~大丈夫~なんてね(‘o‘)ノ病院着いて、外に出たとき寒いからって上着脱いでた→これがまずかったかね?終了後、バスは、行ったばかり(いつもタイミング悪っ!)ただ待っているのも寒いから、2停留所、歩いちゃった(笑)帰って、お昼寝して・・・ばたばた片付けて・・・この頃から、鼻水・・ジュル~~、クシャミ連発、喉がイガイガカラカラ・・・・風邪じゃん????朝起きたら、36.7度 普通の人には、平熱だけどね。35度あるかないかの私には、ちと、微熱じゃ!!おまけに、咳が出始め。。。。昼間は、37度あったなぁ~~~お子達は、それぞれお出かけ。研修中の敬ちゃんは「風邪移さないでよ。今日は、寝てて!」おやぁ~~珍しいお言葉・・・・ということで、お疲れもたまっており、風邪ひいていられないので、ひどくならないうちに、リンコデ飲んで、今日は、グダグダゴロゴロ寝てましたとさ。。。( u _ u ) クゥゥゥ。o◯
2008年04月20日
コメント(0)
昨日は、叔母の通院付き添い。雨、風すごいからどうしようかと思ったよ~(>_<)そして、今日は、私の通院日!お腹は、落ち着いています。マグミット1Tを夜だけにしてみたけど、便の回数は、1日平均5~7回。出ないと、ガス腹になり苦しいので、これで良しとしましょう。で、日頃のあの痛みですが…。内科ドクターに説明しました→レントゲンを撮り→整形外科へ→苦手なドクターなんだよね~(-o-;)整形外科診察の時は、痛みは、でてないわけで…握力低下も手のひらの筋肉が薄いとかの所見がないわけで…膝も触診したときは、オネエ角度に曲げたわけじゃないので、痛みが出ないわけで…体全体の痛みもいつもあるわけじゃないので…でも、辛いときもあるわけで…結局、「診断つきません」と言われたわけで…「痛み止と湿布でしのぐしかないんだよ」と言われたわけで…整形外科のドクターの目は、明らかに「加齢なんだよ」と言ってるように見えたわけで…(被害妄想?)でもさ痛いのは、私なんだよ!怒怒怒怒怒(;`皿´)」なのでしたぁ~(←今日のワンコ風)はぁ~(-o-;)
2008年04月19日
コメント(0)
ペロペロはがれてきます (笑)一昨した置き鍼・・調子よかったです。。。。昨日は(^m^ )今朝は、う~~ん・・・低気圧のせいか、肩が痛かったです。で、今日の右ひざですが・・・・ちろ、下降線をたどっておりまして→テーピングをされました。それも、いつ貼ってもらう細いテープではなく、バレーやお相撲さんがやっているテープと同じような、体育会系の太めのテープ^_^;膝うえ10センチぐらいから、ふくらはぎ20センチ。。。要は、30せんちにわたり、テーピンぐを施されています。そのテープの端っこももの方がペロペロとはがれてきております (^.^; オホホホかゆくならなけりゃいいんですが・・・かぶれなきゃいいんですが・・・・3日は、もたせないと・・・・です!!
2008年04月17日
コメント(2)
パンッパン!なのでぇ~今日、整骨院で、置き鍼をされちゃいました(+×+)軽減されるといいのですが…仕事していても、体が悲鳴あげてます"(ノ><)ノ
2008年04月15日
コメント(0)
腰も痛いよぉ~"(ノ><)ノず~~~~っと、膝が痛かったんだけど…さらに痛みが増してます。最近では、大腿部も痛みだしました。長く座っていると、座っているだけで、膝とももが、ジンジン痛みます。歩くのには、支障ないのですが、足元が怪しいときもあり…肩~背中もパンパンに張り、マッサージに行っても先生泣かせの背中でございます\(+×+)/これって、更年期…関係してる?クロン?まだ、痛み止めは、使ってないけど…今週末の通院日まで、もつのかなぁ~痛み"(ノ><)ノ翔んでけぇ~
2008年04月13日
コメント(2)
昨年4月、長くパートしてた本屋を余儀なくリストラされ...リストラ期限まで、パートをしながらの就活!!パートでも、長く続けたい。できることなら、私に合ったものに就きたい、興味のあるものにしたい。。。。たいたいづくしの就活だった。やはり本屋にしようか?病院パートは、続けるので、その関係にしようか?あたってみるものの、全て→砕け・・・(笑) 拾っていただいたのが、今の薬局 ありがたや~~(_人_)まだまだ、年はくってても^_^;新人。。。でも、病院関係の仕事って、自分も通院でお世話になってるし、私には、合っているかも??そして、週4の午前のパート&週2の午後のパート→→→毎日午後のパートになり、10ヶ月。今までは、病院も薬局も午後のみ。家に帰ってくるのは、19時~20時の間ってとこ。午後だけなら、午前中のんびりか?と思ったけどね~朝、お弁当作って、皆を送り出しては、変わらないんだった...(笑)残念なのは、お昼を食べた後の唯一の楽しみ=【お昼寝】ができなくなったこと "(ノ><)ノ余裕があるようで、未だ、時間の使い方がうまくいってない。それなりにパターン化されてはきてるけど・・・・(爆)そして、新年度! 今月から、月曜日の、午前(病院)と月1~2回土曜の午前(病院)とパートシフトが増えました。。。。私の希望でもあったけど...f^_^;そして、今週は、月曜→土曜と1週間フルであったのです。体てきには、キツクなるかも?なんだけど・・・体慣らして、細く長く、やっていけてらいいなと思います。このシフトは初めてだし、朝8時過ぎには、入らなきゃだし、月曜の朝は、緊張~~でした(笑)それから、今週は、先月受けた「日赤の家庭看護講習」の試験結果がきて。。。。。【赤十字家庭看護法介助員】の認定証をいただきました。 V(^-^) ヤッタ♪今度は、何に挑戦しようかな?いや、それより、昨年惨敗だった「2級医療クラーク(医療事務だけど)」なんとかしなくちゃかなぁ~~??こちらは、一通り勉強したけど、レセ点で、合格点ならずだったんだよね~(;´□`)とりあえず、時間があえば、救命法をじっくりやりたいですね~(こちらも短期は、受講してるけど・・・・)と新年度、体が追いついていくかどうか・・・・1週間で、ボロボロなんだけど・・・・クロ子な私、続けていけるかどうか、ながぁ~~~~~い目で、みててくださ (*^^*ヾ
2008年04月12日
コメント(2)
地方勤務だった長男。今月から自宅近くに新店舗ができるということで、本人の希望もあり、都内勤務となりました。毎回、帰京するたび、雨や嵐と共にやってきていた長男。引っ越し当日の月曜日→雨でした(^。^;)初出勤の火曜日→雨、風強く、注意報や警報がでてました(??????@)そして、新店舗開店の今日→やっぱり雨です(-_-#)はぁ~~~~~何も言えません\(+×+)/
2008年04月10日
コメント(4)
野外ライブ♪~θ(^0^ )暖かく…お天気もよく(打倒花粉だったけど)…HIRO'sメンバー約100人の歌声~♪コンサートでやってる曲だったけれど、リハーサルなし→本番(◎o◎)サクッと集まり、サクッと歌い、サクッと解散(笑)野外は、気持ちよいね。そういえば、単独活動の少ない綾瀬チーム。野外で歌ったのは…亀有フェス。草加クラスと一緒にやった。コンサートの前で、他クラスも応援に来てくれチラシ配りをやってくれた。綾瀬駅前のミニライブ、アンプやマイクを借りたり、セッティング。音源は、師匠に作っていただき、「There the Praise」のキーボードは、長女に頼んだ。ついでにアルトパートで歌ってもらった(笑)綾瀬舎人公園のX'masイベント参加。綾瀬駅前公園では、草加クラスと一緒。また、やりたいね。と思った日だった。私は、以前の先生で、経験してるけど、今度は、綾瀬チームで教会で歌ってみたいなぁ~。
2008年04月06日
コメント(2)

CHARITY FESTIVAL A♪gift 2008 ~セブ&ネグロスの子供たちへ~ 春風 Spring Breeze http://www.a-gift.org/event.html 4/5土曜日 4/6日曜日 10:00~19:00 入場無料 代々木公園野外ステージ 今日は、もう、終わっちゃったけど・・・HIRO'S MASS CHOIR は、4/6(日)12:00~30分ほど、歌います。(*^^*)
2008年04月05日
コメント(0)
最近、本を読んでいると、手の指に違和感が!骨から?内側からっていうのかなぁ~ジンジンジワジワって感触があり、かすかな、痛みのような感じ。右膝は、前にも書いたけど…かばうせいか、太ももまで痛くなってきた(筋肉痛な感じ)で、夜中!夢か?現実か?足も手も内側から、かすかなんだけど、妙な痛さを感じた。中からジワジワ~って感覚。なんなんだろうね~いつも感じるわけじゃないんだよ。
2008年04月05日
コメント(0)
ここのところ、腸内細菌が活発化(でいいのか?)により、ガス発生率が高く…(笑)ガスの動きで、音もすごい!ようするに、ガス腹ってことなんですが…_(^^;)ゞ軟便なので身がでる恐れがあり、その辺でぷっぷできないし、トイレでしか、ガス抜きできない私は、出たり入ったりが忙しい(≧ヘ≦)我慢してると、キューピー腹になって、苦しいし、仕事してるときは、タイミングが難しい。チャチャッとでてこられないからね。特に我慢してると、ガスが十二指腸を逆向し、胃の方まで、くる気がする。だから、下に降りるまで時間がかかるのだ(-"-;)動き過ぎてるからよいのか?何かの前触れか?う~ん…( ̄○ ̄;)
2008年04月01日
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1