全10件 (10件中 1-10件目)
1
今日は、長女の結果を聞きに、またまた表参道まで…前回よりは、終わるのが早かったですけどね。結果は…「完璧にバセドウ病だね」 とのこと(◎o◎)薬飲んで、効くかどうかです。私が発病した30年前とは違い、今は、医学も進歩していることもあり…ってとこです。服用中、特に注意なければっていうのは、急な発熱(かなりな高熱らしいです)と白血球の減少(全く0になるらしい)だそうです。でも、それも、誰もがそうなるわけではないようですが母が自己免疫疾患だからね~仕方ないかな。次回、2週間後です
2008年05月31日
コメント(0)
昨日は、綾瀬リハ~♪前回、お休みしちゃったから、1ヶ月空いてしまったよ(-.-;)昨日の発声、いつもは、かすれてしまう高音がでた?歌の途中で、裏声になったり、口パクになる苦手なフレーズがでた?いや、まだまだ未熟なんだけどさ。これって、あのペットボトル効果?リハのとき、師匠が、「空のペットボトルを使って、息を吐くのを繰り返すと、横隔膜が鍛えられて、声がでるよ~」って言ってたのをやってみた。毎日は、やらなかったよ。気が向いたときだけ、お風呂に入って、ストレッチのついでや、温まっているときに、何回かね…たった数回しかやらないけど、やらないよるはいいかなって…体調ベストじゃなかったけど…声も小さかったけど…なんだかいつもと違ったような気がする。あれぇ~(◎o◎)
2008年05月29日
コメント(0)
レントゲン結果、やはり、イレウスだったようです。処置が早かったので、点滴後、お通じもあり、詰まりは、とりあえず、解消した模様。でも、レントゲンを見る限り、しっかりイレウスの所見あり・だそうで…普通は、ガスの影が見えるらしいんですが、私のは、しっかり身が詰まってるらしいです(>_<)今日、診てくれたドクターは、しきりに入院とイレウス管の挿入を薦めてました・だぁ~かぁ~らぁ~暴飲暴食しないから、絶食からレベルアップさせるからぁ~(すでに、サンドイッチ食べてますが…なにか?)入院だけは、やめましょ。イレウス管は、いやですよん。ということで、本日、まったりしてます。夕方、ひ~ちゃん帰宅で、目が覚め…一時間程爆睡。点滴のときも、ウツラウツラしてたから、かなり寝てます(笑)今日は、実習だったひ~ちゃん。実習土産は……肉まん・消化の良いものを食べなきゃいけない母は、パパちゃんとはんぶんこで皮と中身を少々。モチモチな皮%良い材料→美味しかったです~o(^-^)o
2008年05月26日
コメント(0)
昨夜、夕飯後軽い腹痛→明け方嘔吐。。。。ただいま、イレウスの疑いで、レントゲン結果まちながら、プリンペラン投与して点滴中~(-.-;)結果待ち…また、後程m(_ _)mあ~お腹すいた(笑)
2008年05月26日
コメント(0)
今日は、長女の通院付き添いで表参道まで…採血の結果、やはり、「専門医に一度診てもらったほうがよい」ということで、院長に紹介状を書いていただき、行ってきましたよ。久々の遠出です(笑)おのぼりさんです (-.-;)9時半に受付 → 11時診察 → 11時半採血 → 1時半エコーと…長いですよ。会計後、敬ちゃんは、デートらしく、さっさと行きましたよ(-_-#)フンッ!(`ヘ´)さすがに専門病院っていうか、超激混みでした。土曜日なのもあるのかなぁ~また、来週行くんだよなぁ~…一応、結果までは、聞いておかないとね。院長に説明できないしさぁ~…あ~ぁ(-.-;)夜は、お世話になった校長の退職祝いじゃ!
2008年05月24日
コメント(0)
いや、歩いてますm(_ _)m夜中、トイレに行こうと立ち上がり…初めの一歩→あれ?→たっ!立てない(°□°;)以前から、疲労蓄積(整骨院やアロマの先生に言われてます)により、両足かかとが痛むのですが、足がつけず、腰砕けならぬ足砕け(笑)真夜中なので焦る焦る(爆)直立歩行の人間、足は、大切だよね?実感。しかし、足の疲労ってどうやれば、改善されるのでしょう?お風呂に入ったときは、マッサージするんだけど…踵に湿布貼るといいよと言われて、貼ったりもするんだけど…(歩きにくいので、昼間は無理)これもそれも年代的の更年期でくくられてしまうのかなぁ~いや、運動不足ですな…メタボ街道爆進中はぁ~(-o-;)
2008年05月18日
コメント(0)
本日、月1の定期通院日。その前に…社会人1年生の敬ちゃんが会社の検診で、異常があり、かかりつけ医を受診…採血…検査てんこ盛りで、お会計高かったよぉ~(^_^;) 私が払うんじゃないけどさ、まだ、お給料前の敬ちゃん、先月は、日割りだったから、少なかったもんね(笑)なので、母→仮払い敬ちゃんと別れて、次は、自分の病院へε=ε=┏( ・_・)┛こっ!混んでる(°□°;)内科医3人で診てるけど、「42人待ち!」こりゃ~1時2時コース…と思ったら、あらら、呼ばれたよ(笑)お腹は、良好。でも、昨日辺りからまた、お尻のあたりがムズムズ…失礼(^w^)年に何度かあるのよね~膀胱炎でいうところの残尿感ならぬ、残便感…う~ん…なんと表現したらよいのか?軟便→水溶便になったとき、力が入ると漏れるみたいな感じとでもいうのかな?お尻に力入れてないと大変ってかんじ(笑)後は…まだ、咳を引きずってます。声も鼻声だしぃ~いったい、いつ治るのやら(ToT)ひ~ちゃんと翔くんの風邪って…私が原因?(◎o◎)まだまだ、治るまで、時間がかかりそうよ
2008年05月17日
コメント(0)
風邪のようです(>_<)って「風邪という病気はないんだよ」と、いつも言ってる院長に怒られそう(^_^;)ノロやロタやインフルエンザ、アデノ、溶連菌、気管支炎、…etc。。。ちゃんと病名がつくんです。毎朝体温を計っている私。最近は、年齢的に乱れっぱなしで、お役立ちしない基礎体温ってやつだけど(笑)自分の体調管理には、必要ですな。昨日、一昨日と寒かったせいもあるし、台風発生してるし…お天気に左右される体って…お天気お姉さんになれそう(爆)いや、そうじゃなくて今朝は、珍しく、頭痛で目が覚め、ヌクヌク状態で計ったら【37.2】いつも、35度前後の私には、微熱っす。微熱と寒さと低気圧で、こうなんだろうなぁ~昨日は、1日コロコロ寝てたんだけど、年々症状がでるのも回復するのも、のんびりムード…はぁ~(-o-;)今日は、午前も午後も仕事だぜぃ!
2008年05月12日
コメント(0)
土曜出勤です。朝は、いつもよりゆっくりめに起き…でも6時ですよん。お湯わかして→洗濯機セットして→出勤の翔くんのお弁当を作り→自分もお腹にいれつつ→新聞に目を通し→トイレタイムは、ゆったりとり(←これ一番大事)→7時50分には、支度して→イザッ(^^;)))8時過ぎには、仕事モード(笑)今の時期、冬場とは違い、10時頃には、一段階。あとは、終了時間まで、まぁ~そこそこ。。。。。週末は、どうも、体がいうことききませんね(←いつもだけどで、帰宅後、くしゃみ、鼻水、とまりませ~~~~ん( ̄○ ̄;)あらまっ!また、花粉?う~~~ん…風邪?もぅ~(`ヘ´)
2008年05月10日
コメント(0)
真夜中の地震!長く揺れてたし、震度は、発表されたものよりも強く感じた。地震嫌いな私...ピュルルルルゥ~っと固まりました。(ぐぅ...zzZ)グラッ!→(目が)パチッ!(体が)→ピュルルルルゥ~!固っ!それも、デカイのが2回も( ̄○ ̄;)今朝は、5時半に起きたしね。。寝不足だす~~~(;´□`)
2008年05月08日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1