PR
カレンダー
カテゴリ
フリーページ
コメント新着
Michiyonさん
昨日は、母上の通院日でした。←大腸ガンを手術してくれたドクターに月1で、ご機嫌伺い。。で、前日、パート先の院長が、「シェーグレン」で、大学病院を紹介したことを、主治医に報告ってことで、お手紙を預かり。。。ということで、、病院で待ち合わせをしていたのでした。
なんか、複雑???整理すると
母上は、手術をしてくれた病院(奏っちさんご用達のとこ)に月1で通院。術後の管理と高血圧で行ってました。。
↓
そこへ、昨年、秋?弟が咳が止まらないと奏っちさんご用達の病院を受診したのですが、なかなかよくならず。。
↓
「あんたのとこの病院でみてくれるかしら?」という母上からの問い合わせで、
↓
弟、奏っちさんのパート先で受診。。検査の結果、「百日咳」と確定
↓
すぐさま、同居している母上に連絡をとり、感染していないか、検査。。。幸い、母上は、OKでしたが、義妹が弟の倍の数値で、感染しておりました ^_^;
↓
「百日咳」騒動が終わった頃、「よかったね~~。これで、落ち着いて・・」と院長と話していおましたところ「実は・・・」(←あとからあとから出てくるんですね~~)「口が異常に渇いて、目もドライアイ・耳も唾液腺がつまり、片頬~顎にかけて腫れ、点滴してました」と告白(笑)
↓
そこで、検査が好きな院長(小児科だけど感染症が専門)検査をしました。結果、リウマチ因子が高い。。。「これは、なにかあるぞ!」と。。。。「話と総合すると、どうやらシェーグレンでは、ないか?」となり、
↓
大学病院を受診→「 シェーグレン
」確定となったわけです。。
そこで、奏っちさんご用達の病院の主治医をさしおいて(みつけていただいたので、母上としては、OKだったんですけどね)手配してしまったので、ご報告という形で、お手紙を書くからということになり。。。。奏っちさんの出番になったわけです。。。
あ~~~~ぁ・・・長かった m(__)m
昨日は、私の泌尿器科の主治医も外来日ということを思い出し(思い出すのが遅い)そういえば、腎臓に鎮座している「お石様」の検査を忘れていた!!(ほんとは、10月にやるんだった)ついでに、受診しちゃうというチャッカリ娘(爆)
母上との待ち合わせは、「病院で11時」だったので、その前に泌尿器科を受診。最近の背中の痛みも石が関係してないか、効いてみましたが、「関係ないよ~~~」と一言・・あれ?^_^;
とりあえず、また半年後に受診となりました。。
母上に戻って m(__)m
外科のドクターに、経緯を説明いたしました(上記の説明ですね)で、「落ち着いたら、大学病院は、通院が大変なので、お話し合いで、こちらで、診て貰えるようにしましょう。」ということになりました。ただ、膠原病の専門はないので、「それに付随するのは、消化器内科」とのこと。常勤でいる内科のドクターには、奏っちさんの主治医もいるし、膠原病のことをを勉強しているドクターもいるということで、母上は、安心した模様。
しかし・・・バス停にあと一歩というところで、発車されてしまし、20分待っていたのは、超~~~寒かったです(。>_<。) おなかが痛くなったら、どうしよ~~とハラハラ。。幸い「キューーー」な痛みはなかったけどね。
「背中の張り」。。やがり、お腹をかばって、姿勢が悪いからかね~~???
寒さかね~~??? う~~ん(#-_-)
旦さんのオデコ・・・手術編 2012年09月27日 コメント(1)
病院のはしごぉ~~~~ 2012年07月25日 コメント(2)
女っぴの膝【覚え書き】 2012年05月13日