全28件 (28件中 1-28件目)
1

主演:ブルース・ウィルス評価:★★★☆☆感想:う~ん。私の期待が大きかったのか、思ったほどよくなかったきがする~ 事件の背景がもう少し知りたかったのと、撮影シーンが狭い気がしたな~あらすじ張り込み明けの刑事ジャック(ブルース・ウィリス)は、仮釈放中に悪事を犯した囚人エディ(モス・デフ)を16ブロック先の裁判所まで護送し、証言させることに。しかし、その途中、何者かに襲撃された2人は近くのバーに身を潜め、応援を待つことになる。やがて、ジャックの元相棒フランク(デヴィッド・モース)が現れるが、襲撃した二人はフランクの差し金だった。エディーが証言すると、フランクたち一部の警官にまずい証言となるため、エディーを裁判所へ連れて行く前に殺害しようとしたのだ。フランクにそそのかされるジャックだが、それを断り裁判所へとエディーを届けるため、同僚と戦う羽目になる
2007.02.28
コメント(6)

主演:仲間由紀恵 阿部寛評価:★★★☆☆感想:仲間さんって美人なのに、妙にコミカルで好きです 今も連ドラマ主演ですが、あの役もコチラの役同様、時々ぼそぼそ話すのがまたいい。 でも、この劇場版は1には劣るような・・ 物語の設定がいまいち?? トリックの内容もいまいち??あらすじ青沼(平岡祐太)という青年の依頼を引き受けた上田(阿部寛)と奈緒子(仲間由紀恵)は、行方不明になった青沼の幼なじみの美沙子(堀北真希)という女性を探しに筺神(はこがみ)島へ向かう。しかし、その南海の孤島には恐ろしい霊能力者である筺神佐和子(片平なぎさ)と多くの信者が暮らしていた佐和子が霊能者ではなく、マジックをしているだけだと主張する奈緒子。奈緒子たちは、建物内を調査していたところ、偶然美沙子を発見する。小さな箱に入れられた彼女はまさに箱入り娘だ美沙子をたすけだし、青沼の元へ連れて行くが、佐和子たちが追いかけてきた美沙子を返さねば、村ごと消すと脅され、佐和子と奈緒子のトリック合戦となる途中奈緒子は佐和子が美沙子に執着する理由に着目する実は佐和子は美沙子の母だったのだ娘を取り戻したいが、いんちき霊能者ということを告げられず、ひた隠しにしていたのだ。
2007.02.27
コメント(12)

主演:マイケルダグラス キーファサザーランド評価:★★★★☆感想:「24」シーズン5.5が見られるというだけの理由から、レンタルしましたが なかなか話しもおもしろかったです それにしてもキーファは拳銃が似合います(笑) 途中まで誰が犯人なのかまったくわからなかったので、そのアタリもまたおもしろ かったのかも だって~マイケルダグラスって悪人の顔にみえてしまうから~(笑)あらすじ(ねたばれ)「センチネル」とは見張りの歩哨兵のことでここでは「シークレット・サービス」のことをいいますが、シークレットサービスの一員として働くマイケルとキーファマイケルは大統領護衛を主に行い、キーファは大統領を守るための捜査担当実は、マイケルはファーストレディーと不倫していたのだ。キーファはマイケルにとっては、弟分だったし、友人だったが、キーファの誤解で、自分の妻をマイケルに寝取られたと思ってから二人は犬猿の仲となったある日、マイケルの利用していた情報屋から大統領暗殺の情報を仕入れたお金と引き替えに情報源を証すというが、裏切り者がシークレットサービス内にいるとの内容だったそれとは別に、マイケルとファーストレディの不倫写真を撮られ、マイケルは脅されていた脅された相手から呼び出された場所へ向かうマイケルだが、それらの行為が怪しいと思われ大統領暗殺の陰謀者としてマイケルは容疑者とされ、追われる身となる「24」でのジャック張りに逃げながらも捜査をつづけるマイケルマイケルは独自の捜査で本当の容疑者を割り出していくのだそのころ、キーファもマイケルが白ということに気がついたそれは、隠し通すつもりだったファーストレディーとの関係を、ファーストレディーが自ら、キーファに告白したからだったのだやっと真相が分かった二人は、協力し本当の容疑者を追いつめていく
2007.02.26
コメント(10)
「24」シーズン5と6をつなぐ10分のストーリーが納められているザ・センチネルをレンタルしてきました~ということで「24」シーズン5.5ねたばれありシーズン5のラストシーンから始まります。やっと事件を解決し、恋人とのつかの間の再開を喜んでいるときに、娘キムから電話だと呼び出されたジャック電話にでてはみたものの、実は罠だった気を失わせられ、船に連れ込まれたのだ。連れ去ったのは中国人そうです。過去に中国総領事館問題を根にもたれていたのです殺せ・・というジャック殺さない・・という中国側それから7ヶ月後のに話は進みます米国スパイの容疑をかけられた二人の中国人どちらかが米国のスパイなのをジャックに吐けと拷問しています拷問終了後、アメリカからの助けという二人の人物がやってきて、ジャックを救出へきたというのです。茂みに隠れていたトヨタの車(プレゼンツbyTOYOTA)にのり、逃げる物の、敵に追いかけられます。車を降りると、とある中国人男性がいて、「こいつの顔がわかりますか?米国のスパイですよ」と訪ねられるゆっくりとうなずくジャックそう、コレもまた中国側の罠だったのです米国スパイを暴くための・・その後米国スパイは殺害され、ジャックは再び牢屋へ入れられてしまいますだれか~早くジャックをたすけてくれ~
2007.02.25
コメント(10)
いつもエコノミーで旅する私たちですが、ビジネスクラスへの無料アップグレードに向けてマイルを貯めています。マイル自体を貯め始めたのが2年前から・・それまでマイルにはまったく興味がなかったし、めったに旅行いかないので貯める意味がないのだと思っていました。いろいろ検討した結果、私が貯めているマイルはワールドパークス今のところマイル期限が無期限なので、滅多に旅行に行かない私たちでも前回のマイルを有効活用できるから・・それと、もう一つの理由が、クレジットカードのポイントをマイルに変換するのにもワールドパークスが可能だったので・・ということで、前回の成田→ロス コリアン利用でマイルを夫婦ともに約10000は獲得済みです。コリアンはスカイチームなのでVクラスで70%のマイルをワールドパークスにいただけます先日調べたら、今は100%マイルがいただけるようです。格安航空券からのビジネスクラスへの無料アップグレードは一人30000マイルが必要これは片道ですけどね・・つまり夫婦で片道ビジネスクラスへ無料アップグレードにするには60000マイル貯める必要があります昨日、クレジットカードのポイントをマイルへ移行したら12500マイルありましたあとはちびちびネットマイルで稼いだマイルがあり、今35000マイルぐらいは貯まってます。次回の旅行で間違いなく20000マイルは確保できるので、あと5000~10000マイルあれば、次次回の旅行は長年夢見ていた、ビジネスクラスへ無料アップグレードの申し込みが可能かとかんがえております~
2007.02.24
コメント(9)
次回旅行の航空券につき、日々調査している私ですが、最終候補が1つみつかりました。今後出てくるセット販売との比較によって、コチラを予約する可能性も高いです方法:アル○カタ○ットコム(国際線)+個人手配(国内線)スケジュール:往路成田(14:55) →KE001→ ロス(8:40)ロス(11:05) →HP106→ マッキャラン(12:12)復路マッキャラン(8:00) →HP101→ ロス(9:06)ロス(11:40) →KE002→ 成田(15:05)価格:コリアンエアー往復(アル○カタ○ットコム手配)航空券 ¥42,700米国TAX他 ¥7,200成田TAX ¥2,040燃油チャージャー他 ¥20,640アメリカウエスト往復(個人手配)航空券$78諸税 $20.3【$1=120円の場合】航空券 ¥9,360諸税 ¥2,436合計 ¥84,376その他:クラス VコリアンVクラスの場合100%ワールドパークスにマイル加算ありかなり本格的な金額がでてきました~このパターンになる可能性も高いですね~あとは3月に入ってでてくるセット販売を待つばかり~
2007.02.23
コメント(12)
FATさんからのコメントで、燃油チャージャー値下げとの情報をしり、私も調べてみました~コリアンエアー成田→ロス 2007年3月1日~ 往復22000円 2000円の値下げJAL日本→米国 2007年4月1日~ 往復24000円 2000円の値下げシンガポールエアー成田→ロス 2006年12月1日~ 往復$108 $1=120の場合 往復 12960円ノースウエスト東京→米国本土 2007年2月19日~ 往復22000円アメリカンエアライン日本→太平洋路線 2006年10月1日~ 往復22000円徐々に下がってくるかもしれませんね~ところで、アメリカンエアラインのHPでこんな記事を発券しました燃油価格が沈静化した場合は、以下のように燃油サーチャージを引下げ、あるいは廃止いたします。1ヶ月間連続して航空燃油(シンガポールケロシン)価格が下記の基準価格(1バレル当たり70米ドル)を下回った場合、燃油サーチャージ額の改定を行います。 (下表の額を上限に関係各国に額の変更を認可申請いたします。)また、1ヶ月連続して燃油価格が40米ドルを下回った場合は、燃油サーチャージを廃止いたします。シンガポールケロシン価格 日本発のご旅行 海外発のご旅行 1ヶ月連続で70米ドルを下回った場合 9,000円 75米ドル 1ヶ月連続で65米ドルを下回った場合 7,500円 62米ドル 1ヶ月連続で60米ドルを下回った場合 6,300円 52米ドル 1ヶ月連続で55米ドルを下回った場合 4,600円 38米ドル 1ヶ月連続で50米ドルを下回った場合 2,900円 24米ドル 1ヶ月連続で45米ドルを下回った場合 1,200円 10米ドル 1ヶ月連続で40米ドルを下回った場合 廃止 廃止 そっか~シンガポールケロシンが40米ドルを1ヶ月連続下回れば燃油チャージャー廃止なんだ~昔はそんなのなかったもんな~シンガポールケロシンってどうやって調べるんですかね??
2007.02.22
コメント(8)
5月のラスベガス旅行の航空券につき日々調査している私です昨日H○Sへと問い合わせをしました。私の希望は 成田→ロス経由→ラスベガス(コリアンエアー利用) です希望理由・コリアンエアーは安い・ロス経由は時間帯が私の希望に近いで、昨日聞いた金額ですが・・・成田→ロス(エコノミー単純往復) コリアンエアー 44,000円/1名成田空港使用税 2,040円アメリカ空港使用税等 6,960円燃料チャージャー 22,660円計 75,660円ロス→ラスベガスについては、サウスウエストとアメリカウエストの2社で見積もりをお願いしてみました。その結果大半の日本の旅行会社ではサウスウエストは扱っていないとのことまた、アメリカウエストについては、最終的にHPの価格より多少高くなるものの、私が質問した時点で5時過ぎだったため、金額はわかりませんでしたちなみにサウスウエストは ロス→ラスベガス $39(往路)復路は未調査アメリカウエストは ロス→ラスベガス$39 ラスベガス→ロス$59 ですアメリカウエストはHPで往復の金額がでてくるのですが、サウスウエストは片道づつの購入なのでしょうか?そのため復路はまだ調べていませんが・・(笑)また、成田→ロス経由→ラスベガスのセット販売が発売されるかもしれないので、もう少しまった方が良いといわれました(笑)で、ここからが本題なのですが、燃料チャージャーについて、担当者からおもしろい話しを聞きました。皆さん当然知っていることかもしれませんが・・(爆)燃料チャージャーの金額は、航空会社によって異なります。一番高いのが日系で、同じ路線でも26000円代コリアンと米系が同じぐらいで、22000円代一番安いのがシンガポール航空で、15000円つまり、航空運賃がシンガポール航空のがコリアンより高くでも、燃料チャージャーが安いので結果的に支払い金額が低くなるとのことまた、この燃料チャージャーの金額は航空会社の経営状態によって決まっているそうですつまり、日系は経営が厳しいため、チャージャーを多くとって、もうけを出している反面、シンガポールは経営が良いので、チャージャーは低めになっているとのことこれは、H○Sのある担当者談ですが、なかなか興味深い話しが聞けたと思いました
2007.02.21
コメント(10)

ラスベガスにはいくつかのモノレールが通っています MANDALAY ←→ EXCALIBUR 5~10分間隔運行 24時間運行 無料私はまだ乗ったことないので、次回歩ける距離でしょうけれど、ぜひ乗ってみたいですMIRAGE ←→ TREASUREISLAND10分間隔運行 9:00AM~1:00AM 無料無料だし、ちょっとの距離ですが、乗るとラクチンなので、利用したことがあります~CIRCUSCIRCUSカジノ ←→ 客室棟 10分間隔運行 9:00AM~1:00AM 無料これは、宿泊者しか利用しないんでしょうね~私もまだ未体験です~BELLAGIO ←→ MONTECARLOこの路線廃止されちゃったみたいですね。結構距離があるので、便利そうだから利用したかったのに~跡地は大規模な建築物がたつそうですね~MGM ←→ SAHARA1回乗車券 $5.00、 2回乗車券 $9.00、 1日乗放題券 $15.00、 10回乗車券 $35.00平日 7:00am ~ 2:00am、 週末 7:00am ~ 3:00am、 約 5 ~ 10分間隔で運行駅がちょっと遠すぎて不便に感じることもあるけど、ストリップが混雑しているときは重宝できそう。乗ってしまえば早いし・・前回も利用しましたし、次回も利用予定。前回はMGM←→バリーズ間の1区間のみの利用でしたが、次回はラスベガスヒルトンまで行く予定なので、モノレールを満喫してきます~このチケットを自動券売機で買うのですが、現金で購入する場合大きい金額のお札が使用できなくて、($50以上はダメかな?$20がどうだったか覚えていない)カードを利用して、主人が購入したんですが、操作がわからなかったみたいで、1回利用するのに1日券を2枚購入してしまいました。次回は気を付けて購入しなきゃ日中しか利用したことがないですが、いづれも空いていました~
2007.02.20
コメント(10)

いぜん、天城という地域は いのししが有名 という記事を書いたことがありますが・・天城というと・・・研直子の地元 石川さゆり「天城越え」の歌の場所などが思い出される私です本日用事で天城方面へいってきましたもう少し先までいけば、有名な 天城トンネル 浄連の滝 でしたが、用事があるのはその手前、それでも道も混んでるし、山道は運転がつかれますそんなときこんなものを発見花篭までいのししでした~
2007.02.19
コメント(4)

昨日偶然みかけた ATM貯金箱ちょっといいな~って思いませんか?これお金を入れるときに、本物みたいにお金を吸い込むそうですコインも識別するそうですカードと暗証番号をもって、お金を貯金箱からだすことができるそうですちょっと欲しいな~と思った貯金箱でした~
2007.02.18
コメント(7)

私が海外旅行がこんなに好きになってしまったのにはいくつかの理由があります。ふりかえってみると、私はこんな気持ちであのとき感じていましたの。私の海外旅行の軌跡をちょっとネタにしてみます1990年 台湾 3泊4日 社員旅行これが私の初めての海外旅行です。初めての成田空港に興奮し、空港で出会う様々な国の人たちをみて、気分は既に海外。異国の地で味わう日本とは違う雰囲気にただ、ただ驚いていました1992年 ロス&サンフランシスコ 7泊9日 友達(女二人)二人だけの個人旅行。手配はすべて友達だったけど、現地の市内観光ツアーに参加したり、いきなりまるっきり通じない日本語に困惑。初めてのユニバーサルスタジオには(当時日本には無かった)やディズニーランドの日本にはないアトラクションに大興奮でした~1994年 タヒチ 6泊8日 友達(女二人)昔TVでみた、カヌーで朝食を運ぶ海に浮かぶコテージに泊まりたいがために計画をたてた。過去の私の海外旅行でもっとも高額の旅行となったなぜならお盆休みにタヒチへいき、たしか36万円もしたんです。(航空券+ホテルのみ)でも、乗馬をしたり、体験ダイビングをしたり初めての体験が沢山ありました~1997年 ロス&ラスベガス 7泊9日 友達(女二人)以前ロスのユニバーサルスタジオがとても楽しかったので、一緒に行く友達はアメリカが初体験ということもあり、私はロスを推薦したんです。ユニバーサルスタジオ、ディズニーランド、ロデオドライブをおきまりコースで十分楽しかったのですが、友人の提案でついでにいった、ラスベガス!こちらに衝撃です。24時間眠らない街に完全にノックアウトされ、これ以来ラスベガスが大好きになりました。この友人も同様で、友人自身私以外ともこの旅行以降ラスベガスを何度も訪問しています1999年 イタリア4都市+1島鉄道の旅 10泊12日 友達(女二人)ラスベガスへ行きたい気持ちもありつつ、やはりイタリアだけは行っておこうということに・・水に沈んでしまう可能性があるベネチアや青の洞窟は早く見ておきたい!そんな理由からでした。初めての鉄道の旅。イタリア語。これまたとても楽しく新鮮であり、過去最長の旅行となり、会社で嫌みをいわれたほどです(汗)2005年 韓国 3泊4日 社員旅行 社員の女性が冬のソナタにはまっていて、韓国へ行きたいというので、私が幹事となり、社長に直訴(中小企業ですので・・)し、みんなでいくことになりました。英語もほとんど通じないのに、完全ガイド状態の私。非常につかれたけど、海外旅行初めての後輩などもいて、みんながよろこんでくれたのがよかったですまた、後に旅行専用サイトに掲載した私のコメントが本に掲載されたのも、この旅行でした2005年 ロス&ラスベガス 4泊6日 夫婦主人の初めての海外旅行。新婚旅行のが9.11のテロで急遽国内に変更したので、新婚旅行の再現とばかり、同じ日程での旅行としました。この旅行で今度は主人がラスベガスにはまってしまったのですベラッジオの噴水ショーには感動し、二人でうるうるしてしまいました~ネタ切れの皆さん、海外旅行の軌跡書いてみませんか?
2007.02.17
コメント(10)

つ・・ついにショーの予約を致しました~ランスバートンですモンテカルロホテルサイトからでも予約は可能ですが、彼のサイトからですと日本語にて予約が可能なので、今回はコチラのサイトより予約いたしました~彼のショーは通常PM7:00~ですが、週に2回のみPM10:00~のショーもあります。PM10:00~のショーは大人向けということを聞いた主人は、ぜひそちらのショーを見たいと・・調べてみると、私たちが滞在中チャンスは1日のみでした。その日のその時間のショーを予約しなければならないということで、先週からチョコチョコサイトをチェックしておりましたが、本日予約を完了いたしました~最前列と1F一般席は共に同じ料金。しかも座席指定がないので早いほうが良いのかな?と思い、本日最前列にて予約を完了です~当日現地にてチケットをもらうのですが、そのチケットに座席が指定されているんですかね?ってことは、早くチケットを頂いた方が良いのかしら?まぁなにはともあれ、ラスベガス旅行にまた1歩近づきました~
2007.02.16
コメント(21)

次回の旅行で行ってみたいのがかわいいパンダのキャラクターで有名なパンダエクスプレスB級グルメと聞きますが、巨大なチェーン店らしいですね~日本にもお店があるとか・・神戸だったかな?用意周到の私としては、行ってみたいお店がどこにあるのかを把握しておきたいところ・・ベネチアンのフードコートにあると聞いたことはある。MGM付近のコカコーラのビルの二階にもあると聞いたこともある。その辺にあるよ~行けばわかるよ!と言う人もいますが、行きたいと思った時にあの、広いラスベガスで目的の場所がすぐ見つかるか不安な私はこうやって下調べをしてしまうんです~サイトには全店舗の地図が掲載されておりました~ラスベガスだけでも30店舗ぐらいあるんですね~たしかにベネチアンという名前のお店はあるみたいですね。私としてはMGM付近のコカコーラのあるビルのお店へ行きたいんですが・・名前が判らない・・でもってサイトの右のDrive it をクリックするとLiveSearchのサイトが開きますそこにpanda expressと入力し、検索させるとありました!たぶんココかな?その住所から、もう一度パンダエクスプレスのサイトを探してみるとお店の名前はSHOWCASE MALL PANDA EXPRESS3785 SOUTH LAS VEGAS BLVD SUITE #2500-210LAS VEGAS, NV 89109 Phone: (702) 736-1881Fax: (702) 891-0739 Directions: Not Availableここであってるかな?でもこの地図を拡大していくとなんだか道路の中にお店があるような???まっいいか~で、パンダエクスプレスはどんなお店なのかな?と調べてみるとメニューは2-Entrée Plate 主食以外におかずを2つチョイスするプレート春巻きなどの単品このようなアジアンフードで、値段もお手頃のようです。皆さんがおいしいといっているオレンジチキンをぜひ食べてみたい私です
2007.02.15
コメント(10)

先日スウィート・ノベンバーをみていたら、無性にサンフランシスコが懐かしくなり記事にしてみました。私が初めてアメリカ大陸へ上陸したのが1992年ロス→サンフランシスコ7泊9日の旅でしたこのときは、友人が全ての手配をしてくれたので、私はおんぶにだっこチケットも友人の会社関係で呼び寄せチケットというものを手配してもらったそうですですから、私は言われたお金を払っただけそれが安いのか、高いのかすら知らず・・現地でも友人の会社の人が迎えに来てくれたりしてくれましたので、初めての友達同士の海外旅行も不安はありませんでしたロスに4日滞在した私たちは飛行機でサンフランシスコへと向かいますその当時はまだ私も旅行というものにあまり慣れていなかったので、下調べは購入したガイドブックのみ。インターネットも今ほど普及していなかったので・・到着後まずは半日市内観光へ参加しました今となってはどうやってこの半日市内観光ツアーへ参加したのか記憶が薄れていますが、グレイハウンドという会社のツアーに参加し、全編英語での市内観光説明をほぼわからないまま半日バスに乗っていました途中当時人気番組だった、ツインピークスの舞台となった、ツインピークスの丘を尋ねたり、映画氷の微笑の舞台となっている土地を訪れたことは、多少のヒアリングで理解できました今思えば私の旅行好きはこの旅から始まりましたこの初めての友人との旅行がツアーではなかった為、個人旅行の気楽さを痛感したのかもしれませんあれ以来、ツアー旅行をする際も必ず終日フリーツアーに参加するようになりましたので・・思い出に残っているのはケーブルカー乗り物酔いの激しい私にとって、自然の空気を感じながらのケーブルカーは非常に快適な乗り物でした片手で捕まり立ち、風あびながらサンフランシスコの坂を駆け上がるケーブルカー一番の見所は海に続く下りの道でしょうか?前方に広がる海に向かって私の乗っているケーブルカーが勢いよく進んでいくことは非常に気持ちよかったことを覚えていますフィッシャーマンズワーフあちらこちらから蟹をゆでている湯気があがっています。港に面したちょっとした市場?商店街のような感じです貧乏旅行の二人でしたが、このときはちょっとだけ素敵なレストランへ行きました。しかしこのときの二人の服装がTシャツに短パン。お店に入るとみなさんドレッシーな服装だったのでめちゃめちゃ恥ずかしかったです。でも、テーブルを担当してくれた男性は非常にやさしく接してくれましたここで食べたサーモンステーキはとてもおいしかったことを覚えていますゴールデンゲートブリッチこの橋はあまりにも有名ですよねたしか、友人の希望でサンフランシスコからヨセミテへ行くのですが、その時にアムトラック駅へ行く途中にこの橋を通った記憶がありますホテルを早朝4時に出発しタクシーを拾ったのですが、スェーデン人の男性に声をかけられ目的地が一緒なので相乗りをしたんですその男性がすごくかっこいい人で、ほれっぽい私の友人は一生懸命話しかけていました今思うと、今以上に英語ができなかったのに、よく二人で乗り切ったな~と・・若さゆえの無謀な旅であったことに今更驚いていますヨセミテからの帰り、ローカルな駅で私たちは下車するのですが、ホテルへ戻る為のタクシーは全然捕まらない。知らない土地で時間は既に10時頃怖いという気持ちがあまりなかった私たち二人は、それから大夫たってから訪れたタクシーにのって、無事ホテルへ戻ることが出来ましたアスカトラス島へ行かなかった事が今でも悔やまれますが、あの街並みはとってもステキなので、生活するならサンフランシスコっていいな~って思いますもし最近ブログでネタ切れの方がいるようでしたら、ぜひご自分の初めての旅行体験を聞かせてください。なぜ旅行好きになったのか?初めての海外はどこだったのか??などなど
2007.02.14
コメント(16)

季節はずれの海岸物語このドラマを知っている人は、あまりいないかな?私が大好きだったドラマです主演:片岡鶴太郎片岡鶴太郎(圭介)が湘南の海辺で喫茶店を営んでいる店の手伝いをする可愛かずみ(徳子)とけいすけの友人古尾谷雅人この3人を中心に、この喫茶店を舞台して、毎回マドンナが現れる歴代のマドンナには 松田聖子 鈴木保奈美 などそうそうたる女優が登場し、いわゆる現代版「男はつらいよ」の寅さんを片岡鶴太郎が演じているように私は思うまた、挿入歌や主題歌にはサザンオールスターズ 松任谷由実の曲が使われていて映像と曲が非常にマッチしていることを覚えている年2回のペースで放映されたスペシャルドラマであった残念なことに1994年涙の最終回スペシャルをもって、完結しているドラマだ私としては再度このドラマを見たいのですが・・主役をしていた片岡鶴太郎も既に50代共演の可愛かずみさん古尾谷雅人さんは共に自殺していて、再度このドラマをとるのは難しいものがあるのでしょうね~先日オーラの泉に片岡鶴太郎さんが出演されていて、無性にこのドラマのことが思い出され
2007.02.13
コメント(9)

アラジンといっても、ラスベガスのホテルの事ではありません以前から、私は気になっていたおみせインド料理のアラジン主人は、冒険心がなく、新しい食べ物をあまり好まない人なのですが、だいぶ前から、このお店はいってみたいと言い始めましたなので本日いってきました~お昼はランチバイキングだそうですまずは飲み物を・・(別料金)メニューをみると、インドらしくチャイやラッシーがあります私はラッシーを注文ラッシーとは、インドでは有名なヨーグルトの入ったジュースです~そして二人ともランチバイキング(880円)4種類のカレー、ナン、ライス、サラダ、デザートが食べ放題となってますカレーの辛さも4種類に分かれていて、今日は大辛・・チキンカレーマイルド・・ココナッツカレー ひよこ豆カレー キーマカレー大辛でも、辛いなりに私は食べれましたので、大半の人が食べれる辛さだとおもいますお水も結構飲みましたが・・辛いけどおいしかったですあと単品でタンドリーチキンを注文あぁ~おなかいっぱいです。夕飯いらない感じかも・・
2007.02.12
コメント(4)

今日もいい天気ですね~三連休の中日です。観光地のこちらは道路がきっと混雑しているんでしょうね~一週間前から、主人が今日はお昼にとあるお店に行きたいといっていたそれは「花月」ラーメンやさんです主人はここのあるラーメンしか注文しません。どうやら無性にそれが食べたい様子・・お昼近くに家をでることとしました幹線道路はやはり大渋滞伊豆地方なので、最近小京都と呼ばれる修善寺方面へ行く他県ナンバーの車の渋滞。また、季節がら、イチゴ狩りにくる人たちの車でしょうね~私たちは途中から裏道へ抜け、目的のお店へいく車の中で突然主人が言い出しました「○○へ行かない?」それは最近主人が収集しているオークリーのサングラスを扱っているお店ですはは~んラーメン屋行きたいとは私をサングラス屋へ連れて行く口実ということがここではっきりしました(爆)結局、私は買わされてしまった主人は目が悪いので、サングラスにも度をいれたりするので、高いんです。私がオークリーのサングラスを購入する倍の金額がかかるんですしかも、主人は「これラスベガス用だから」「これかってくれれば、ラスベガスでは何も買わないから」と言っておりますが、たぶんウソでしょう~(爆)まぁその後結局「花月」へいき、主人は定番の塩げんこつラーメン私は新発売の塩ちゃんこラーメンをいただきました塩ちゃんこは野菜が豊富であっさりしてます。塩げんこつは私も好きですが、背油たっぷりでカロリーが高いので、躊躇してしまいます家に戻ると暖かいというか、ワンコ的には暑いらしくうちのワンコはこんな状態でした暑さのせいでばてている小さいわんこガムをあげると、喜んで起用に食べる小さいわんこ耳もとで大きいワンコに子守歌を歌ってもらい、うとうとする小さいわんこ完全に寝てしまった小さいわんこ
2007.02.11
コメント(8)

今日も暖かい18度だそうですワンコは朝からはぁはぁしていますし・・先ほど父親が、「俺は今日冷房をつけたよ」といってましたまぁ車を運転中の事のようですが・・さて、昨夜深夜なにげにテレビをつけてみたら、流れていたスウィート・ノベンバーこの映画好きなんです主演:キアヌリーブス シャーリーズセロン (セロンのショートヘアがめちゃめちゃキュート。彼女の役柄もとってもステキ!)評価:★★★★★ 実は、この映画をみたのは数年前 昨夜は深夜だったため、途中のみをみましたが、あのとき見た素敵なストーリーが よみがえってきました。私の勝手な思いでも含めての満点評価です感想:サンフランシスコの町並みが、一瞬ヨーロッパを思わせるほど タイトル通り11月の出来事なんですが、11月という理由がわかるほど、 せつなくて、でも愛しくて、感動したことを覚えています 日々忙しく仕事に追われる私たち日本人も、このカップルのように毎日ただ、一緒に いること、人を愛することのすばらしさを実感することが、どんなに素敵なこと なのかを痛感させられました。 いま、切ない思いをしている人がいるならば、ぜひこの映画をおすすめしたいですストーリーサンフランシスコの広告代理店で働くネルソン(キアヌリーブス)は、仕事第一のエリート社員。ところが仕事のストレスが元でクライアントと大喧嘩してしまい会社はクビ、おまけに恋人にまで去られてしまう。そんな彼の目の前にサラ(シャーリーズセロン)という名の風変わりな女性が現れる。『あなたを私の11月だけの恋人にしてあげる』という奇妙な提案に従って、ネルソンは彼女と期間限定の同居を始める。自由気ままな彼女との暮らしを通して、彼の心は癒され人間らしさを取り戻していく。やがて彼はサラを本気で愛し始めるのだが、その関係は永くは続かなかった。サラはある重大な秘密を抱えていたのだ…。『秘密の絆』のパット・オコナーが'60年代後半に作られた同名作品をリメイク。サンフランシスコの叙情的な風景と歌姫・エンヤの歌声をバックに繰り広げられる、哀しくて切ないラブ・ストーリーだ。
2007.02.10
コメント(10)

先日注文したいちごのボディバターが到着しましたTHEBODYSHOPのネット販売にて購入写真中央がそのボディバターです¥2,100とちょっとお高いな~と思っていたんですが、サイズがでかかった今私が使用しているタイプは50ml入り(頂き物)なので、同じ内容量なのだとばかり思っていたら、4倍の200ml入りでした~今使っているものが1ヶ月持ちそうなので、月に換算すれば月500円4ヶ月使える~って考えれば安いかな?3500円以上で送料無料なので他にも買い物を・・TOP写真左はフットファイルコレです¥735 これは要するに角質ケアヤスリです写真上部はバスリリー色は本来こんなに沢山あるんですよ~¥368旅行用に便利かな?と・・そしてTOP写真右側これ何に見えます軍手いえいえ・・これはバスグローブです¥630実はこのバスグローブ初めて使ったのですが、超気に入りました軍手の形をしていて、体を洗うナイロンタオルのような素材なんです昨夜さっそく使ってみたのですが、お風呂の中で体を洗うときにコレをはめてボディーソープを付けて洗うすると、隅々まで綺麗に洗え、なおかつ運動になる背中なんて洗うのに手をかなり動かしたりのばしますんで~あとお風呂内でマッサージをするにも素手だと滑ってしまいますが、コレをはめてるとアル程度しっかり体をマッサージすることができますそして、私だけしかこんな使い方をしないかもしれませんが、このグローブをはめたまま髪の毛を洗うんです実は美容院で髪の毛を洗ってもらうとすんごく気持ちいいですよねでも自分で洗うと指の腹だと力が足りないのか、まるで頭皮をさすっているだけ・・といって指先で洗うと爪の長い私は頭皮を傷つけてしまう・・それが、思いつきでこのグローブをはめシャンプーを泡立て髪の毛を洗うと、泡立ちもいいし、美容院での気持ちよいぐらいの力で、指の腹で頭皮を洗うことができるんです今回の買い物でいちおしのこのグローブ肌の弱い人にはちょっと痛いかもしれませんが、私にはお気に入りです~
2007.02.09
コメント(10)

次回の旅行の目的のひとつがショー「KA」「ランスバートン」の二つが有力候補ですそろそろ金額や、休演日、もしかしたら予約?と思い昨日「KA」につき調査いたしました「KA」MGMホテル内「KA」シアターにて鑑賞日本人のバトントワリング高橋典子さんも出演している、シルクドソレイユの舞台大きな舞台装置を使い、ストーリー性のある内容だそうだまずはシルクドソレイユの予約サイトをチェックふむふむ・・座席がCAT.1~CAT.4の4種類。これが座席により価格の違いね~安い方から$69、$99、$125、$150なのね~日付を入力してみると~・・・・・・・・んはにゃNOPERFORMANCEと書かれているん~。まだ予約するには早いのかなでも他のシルクドソレイユのショーはちゃんと設定できそうだしな~とりあえずMGMのHPをみてみようまずはENTERTAINMENTをクリックして~日付を追ってみていくと~やっぱりない~私たちがラスベガスへ滞在中は休演みたいです~でも他の日の価格をよ~くみると表記が違うMGMではcategory.1~category.4とCAT5の5種類安い方から$75.90、$108.90、$108.90、$137.5、$165これってどうゆう事??シルクドソレイユのHPからチケットを購入した方が安いってこと?MGMの金額が新価格で、シルクドソレイユの価格は古くて表記が間違っているってこと?シルクドソレイユのHPでは座席は4種類なのに、MGMは5種類しかし、category3と4は同じ価格このcategoryには違いがあるの?まぁ話しは戻りますが、要するに今回の旅行で「KA」は断念するしかないみたいです次の機会に見るしかないね~また、その目標があれば今後のラスベガス訪問の計画も進かもしれませんしね~
2007.02.08
コメント(14)

先日、マッキャラン空港がになったという話しを聞きましたが、どうやらレストランも。ホテルもルーム以外の通路などではらしいですね~私は吸わないので全然問題ないし、逆にうれしいぐらいですが、ここにきて我が家の主人が嘆いておりますいっそのこと、やめてしまえば?と私はいいますが、そう簡単にいかないらしく・・昔に比べて本数は減っているらしいのですが、今でも一日に1箱以上は吸っております昔は3箱/日吸っていたとか・・で、今回の宿泊先でもあるインペリアルパレスお部屋にベランダがある唯一のホテルとききました。実は我が家では主人は ほたる族ベランダでタバコを吸っております。仮にインペリアルホテルでルームが一杯で、とれなかった場合、ルームのベランダで携帯灰皿持参でたばこを吸うってことはありえるんでしょうか?屋外なら良いということらしいですが、ベランダが屋外かといわれると、屋外のような・・屋内のような・・結構主人は真剣に悩んでおります そして次回のラスベガス旅行で体験したいものの一つがGONDOLA RIDESベネチアンホテルにあるアトラクションです屋内を巡るコースと屋外を巡るコースがあり料金も異なるとか・・屋内・・$15屋外・・$12.5そんなにお安いライドではありませんが、やっぱり乗りたい私ですどっちがいいかしら?屋内と屋外。皆様のご意見聞かせてください~そうそう、チップも必要だとのことです。この場合チップはおいくらぐらい支払えばいいのかしらね?イタリアでカプリ島のゴンドラに乗った時もチップを支払いました。たしか$5ぐらい・・ちょっと記憶が不確かですが・・やっぱり二人だし$5ぐらい必要かしら?イタリアでは本場のベネチアでゴンドラに乗っていない馬鹿な私です(笑)
2007.02.07
コメント(13)

いちごが大好きな私ですいちごにとどまらずフルーツ全般大好きですこの時期になると数年前からいちごをもらうことが多々あります実は知り合いがイチゴ農園をやっていて、売り物にならなくなったからという理由でお裾分けしてくれたり、シーズン終わりにはイチゴジャムを頂いたこともあります昨日もいちごを沢山いただきました~品種は あきひめこのサイズだと通常イチゴ即売所では2600円で売っておりますイチゴ即売所というのはイチゴ狩りをできる場所で、おみやげ用に購入できる場所なんです私の知り合いもイチゴ狩やイチゴの販売をやっているのですが、(兼業農家?)いやらしい話ですが結構儲かるといってました(その人から聞いた話)イチゴハウス2個あれば年間1000万円の収入だとか・・ただ、土地がある人はいいでしょうけれど、今からイチゴハウスを経営するために土地を手に入れたりしたら地代の支払いなどがありますからね~1000万円の売上があり、仕入れや肥料代などを差し引き、純利益もかなり高いと聞きましたここのところ私の住んでいる地域は台風が3年ぐらいきていません。正確には、大きな台風がきていません台風がきて、ビニールハウスが破損したりすると、多大な被害がでるので、イチゴは(農家は?)天候に左右されるのが大変らしいですが、農作物の中では比較的天候に左右されないといっておりました。ただ、ここ数年は天候にめぐまれてるのでビニールハウスの心配がないらしいです今日の気温も19度2月にこの気温は信じられませんよね~一年に1度降るか降らないかの確率の雪ですが、過去数年降るとしたら2月でした。なのにこんなに温かいとはね~イチゴにこの気温が良いのか悪いのかわかりませんが、頂いたイチゴは今が一番熟れていて食べ頃。頂いたその日に食べて十分の甘みですあのぐらい熟れちゃうと売り物にならないのかしら?その辺が食べ物は大変なのかもしれませんね~そして、大好きなイチゴネタをもうひとつ先日紹介したイチゴのボディバター注文しちゃいました~
2007.02.06
コメント(6)
1997年秋 初めてのラスベガス旅行の帰りのことですこのときは友人と二人ロス+ベガス7泊9日の旅行でしたツアーで旅行したものの終日フリーのツアーそれなりに楽しい旅でした往復JALでのフライトでしたその帰りのフライトのことです。飛行機大好きの私は映画をみたり、音楽を聴いたり、本を読んだり、新聞を読んだりとフライトを満喫します機内食はもちろん完食。成田行きのJAL便ではおやつ?に木村屋のあんぱんが出たんですが、これがまたおいしいんです~あんこはそんなに好きではありませんが、パンが柔らかく、外国帰りの体には、あんぱんという日本の食べ物がとても新鮮に感じられました~数時間して機内の電気が消され、所々で睡眠をとる人が増えてきます。私はまだ眠くなかったので自分の席のライトを付けて、本を読んでいたのですが、その時なにやらいい匂いがしてきました~シートに座りつつ思いっきり背伸びをして周りを見渡すとカップラーメンを食べている男性を発見え~飛行機の中でどうしてカップラーメンを食べているのその時の私はそのような印象を受けました。特にお腹が空いていたわけでもありませんが、飛行機の中で普通と違う行動をとっているその男性がうらやましく、かっこよく、フライトを満喫しているように受け取ったんです~それから2年後1999年秋イタリアへ同じ友人と旅行しました10泊12日 イタリア周遊鉄道の旅ですイタリアでは各都市を鉄道にのり、自分たちで移動する終日フリーのツアーですイタリア=アリタリアと考えていた私でしたが、航空会社未指定の為、結局出発寸前に決定したのは、ブリテイッシュエアウェイズでした最終訪問地ミラノからイギリスヒールローへ飛び、ブリティッシュエアウェイズにて成田までのフライトですその時、2年前のカップラーメンのことを思い出したんです飛行機内の電気が消され、周りが寝静まりはじめた頃、勇気をだして、客室乗務員の方を呼び、お願いをしました「あの~ちょっとお腹が空いたのですが、カップラーメンなどはありませんか?」この一言をいうのにドキドキです女のくせに良く食うな~って思われないかな?とかカップラーメンのにおいが臭いって周りのシートのお客さんに思われないかな?とかあらぬ心配をした私ですが、客室乗務員の方は笑顔でカップラーメンを作ってもってきてくれました。この飛行機にもカップラーメンは積んであるんですね~恥ずかしいながらもズルズルと音をたててカップラーメンをすすった私。特にお腹が空いていた訳ではありません。ただ、フライトを何度も経験している私としては、ちょっと特別なことをしてみたかったんです。わがまま言って客室乗務員の方にお願いしたのに残したのでは申し訳ないので、がんばって完食しました。頂いたカップラーメンは外国製で決しておいしいものではありませんでしたちょっぴり辛口、韓国製だったと記憶しています寝ていたはずの友人も起き「よく食べるね~」と半分あきれていましたが、味見させて!というので女二人ガツガツ食べておりましたすると驚いたことに飛行機内のあちらコチラで男性などがカップラーメンを食べはじめたんです。私のマネをしたんでしょうね。確実に最初に食べたのは私でしたから~見回すと同じカップラーメンからあちこちで湯気があがり、においが充満(笑)しかし、女性で食べていた人を発見することはできませんでした~後で知ったのですが、JALのカップラーメンはおいしいらしいですね~次回JALに乗る機会があったら食べてみたいですが・・コリアンエアーだと「辛」というあの有名なカップラーメンが出てくるのかな??
2007.02.05
コメント(16)

今日はとっても暖かいですね~昨夜強風が吹き荒れていましたが、一転今日はほぼ無風15度という気温より暖かく感じられ、今日も暖房いらずですもちろんこんな天気の日は日頃乾燥機の私もお日様の元せいせいと洗濯物を干しますワンコもうたた寝し、気持ちの良い一日ですね~本日のお昼は中華丼の予定でした昨夜中華丼の予定だったんですが、急遽主人が外食したいといいだし、いつもの定食屋さんへ・・・なので昨夜の夕食が今日の昼食の予定でしたが、またしても主人が外食を希望まぁお得意のマックなんですけどね~ということで、中華丼は明日以降に持ち越しです先日、マックのHPでクーポン券をGETできることを覚えていた私は、さっそくプリントアウト私はテリヤキバーガーセットを注文¥450です。セットでこの価格は安いよね~主人は、だめもとでメガマックが残っているか聞いてみたところ、今日はありますとのことやっと主人はメガマックにありつけることになりました~主人はメガマックのセット¥600 フィレオフィッシュ単品¥150を購入クーポン券を使っているので通常よりは安く購入できていますね~しかし、メガマックのセットとフィレオフィッシュを食べるとはおそろしぃ~今日はドライブスルーで買って、家で食べたのですが、やはりメガマックの大きさと食べずらさには唖然としました主人いわく、ビックマックのデカイかんじ。肉を食べているかんじ。俺的には結構好きだけど、もうたぶん買わない!とのこと。主人は通常小食で、ごはんも軽くお茶碗一膳で、おかわりはしないのですが、ハンバーガーは別腹なのか、いつもビックマックのセットと単品で何かのハンバーガーを注文します。しかし今回はメガマックのセットと単品バーガー。さすがにしんどかったみたいです
2007.02.04
コメント(13)

日本のテレビは高性能ですが、どれも実用的な反面かわいさは欠けてませんか?インテリアとして置くのに最適なテレビを発見台湾のメーカーが作っている、裏からみても楽しめる液晶テレビだそうです代表的なものはこのリンゴの観音開きテレビ。テレビを見ないときは観音扉を閉めておけばさながらオブジェといったかんじなのでしょうか?ここのメーカーは他にも沢山のアイデア満載液晶テレビをだしていますが、私が気に入ったのは うさぎのテレビテレビの上部に硝子の兎がいて、リモコンが人参の形なんですよぉ~めっちゃかわいいとおもいませんか?コレが子供部屋になんてあったらステキ~と思った私です最近は冷蔵庫も優れているんですね~-17度~60度まで対応の冷蔵庫が発売だそうです天ぷらなどは揚げたてが一番でも、子供には早く食事をさせて、遅い帰宅のダンナさんに冷めた天ぷらをレンジでチンするとべっちょりしていてまずい。といって、もう一度天ぷらを揚げるのも面倒そんな人たちの為に開発されたのが ホット庫なるものが搭載されたコチラだそうですよ~揚げたての天ぷらをホット庫へ入れておくと、レンジでチンしたべっちょり感なく、温かくおいしく頂けるそうですよ~時代の進化ですね~
2007.02.03
コメント(8)

インターネットで小銭を稼ぐ。こんなことを以前からやっている私です。方法としてはアンケートに答えたり、メールを受け取ったりするという作業を時折やっておりますが、結構小銭がもらえます。月に500円ぐらいはもらえているかもしれませんね実はマイルもためているんですネットマイルというサイトの会員になり、頂いたメールや、アンケートに答える事によって、現金ではなくマイルをいただき、ワールドパークスのマイルへ加算しているんです先日やずやの無料試供品を申し込みした人にはマイルをもらえるというメールがきたので、早速申し込みましたそして届いたのがコレです十六雑穀2合のお米に入れて、ふつうよりちょっと多めのお水でご飯をたくとのことです。最近は5合ぐらいごはんを焚いて冷凍にしているので、次にごはんを焚くのは来週中頃かな?その時にでも使ってみようかとおもってますそういえば昨日洗濯機の修理が終了しました。私は忘れていたのですが、以前に我が家の洗濯機の修理にきた人と同じ人だったようで、お宅の洗濯機は今日でボクが修理に来るのが3回目なので、本当は点検の必要がないとわかっているんですが、山梨で洗濯機が燃えてしまうという事故があり、メーカーが通産省へ顧客16万件全てを再度点検すると約束してしまっため、今作業に追われているんです。お宅のように申し出てくれればいいのですが、リコールの件を知らないお客様もまだいらして、販売店では個人情報保護法の関係で売った先の顧客リストを教えていただけないため、広告なので呼びかけるしかないんですよ~とのことでした。点検は15分ぐらいで終了安心して使ってくださいというこの方の言葉を聞いて、安心した私ですこの方以前も感じたんですが、非常に人柄がよいんですそういえば、先日は17度という1月下旬にしては温かい気温我が家のワンコは冬の急激な暖かさに体温調節が難しいのか、口を開けてハアハアしておりましたかとおもえば、昨日は北風がかなり強く吹き、これが本当の冬なのかという気温ワンコは体温調節を口を開けたりしてやるのですが、寒かったり暑かったりは辛いみたいです。昨日は散歩中小さいワンコが歩くのを拒否止まってしまいます顔をみればわかりますが、これは完全に寒いので散歩に行きたくないという顔しかし、もう家をでてから大夫きてしまっています。小さいワンコはもう散歩は十分なので帰ろうと顔がいってますが、大きいワンコはまだまだ歩きたい様子仕方なく10キロぐらいの小さいワンコを右手で抱きかかえ、左手で大きいワンコを散歩させました。もちろんずっとはムリですが、私が抱いている間に多少は体が温まったらしく、途中からしぶしぶ顔で散歩してくれた小さいワンコですそのおかげで昨夜は右手が挙がらず、腰痛になりめっちゃつかれた散歩でした
2007.02.02
コメント(12)

ここのところ毎日残業です一日でお散歩の時ぐらいしかワンコと一緒にいれない私ワンコもそれがわかっているので、お散歩の時間がせめて長引けば・・と時折わがままをいい、家帰りたがらないことがあります。断固として動かなくなるのです通常1時間のお散歩といってもチンタラチンタラ歩いているので、私が一時間のウォーキングをしている訳ではないのでまったく運動にはなりませんしかし、時折断固として動かなくなる大きいワンコ。結局他のルートをまた歩いたりして二時間近く散歩がかかることも時々あります。これって、私がかまう時間が短いときに良く起きる現象です先日お散歩中に、いつもの散歩コースを終え家に戻ろうかと思ったとき、どこからともなく犬の鳴き声が聞こえてきました。時間は既に夜10時その声はあきらかに尋常ではありません何だろう?と私も気になりましたが、うちの大きいわんこも耳がぴくぴく動き、鳴き声のする方向をじ~と見つめています。その瞬間その方面に向けて歩き始めました。性格には走っているのかもしれませんが、私がリードをもっているので、私をひっぱり歩き出したのです数分歩くと、その犬の鳴き声のする家へ到着しました。明らかにおかしいその声。そのころ近所の人もでてきて、その犬の廻りに集まってきました。どうやら、ケガをしたようでした。その家の人も出てきていたようで、無事ことなきを得たようです。我が家のワンコは安心したのか、その場を立ち去り、家へと戻りましたワンコ同士は会話はないけれど、鳴き声で、痛さを訴えていることがわかり、気になり様子をみにいったんですかね~我が家はお散歩は二匹一緒にいきます。近所で二匹飼っている家は大人二人が1匹づつリードをもって散歩にいったり、大人1人が2回にわけて、二匹を散歩につれていってますが、私は一度に二匹を連れて行きます。そのように散歩している人も時々みまけます。ただ、大きいワンコと小さいワンコでは体の大きさがだいぶ違うので、歩く速度が違います。小さいワンコは常に小走り(笑)まぁ太っているので良い運動かもしれませんが、二匹ともグレーチングの上は絶対渡りません。私と、大きいワンコが軽々グレーチングをまたぐと、小さいワンコはグレーチングを避けて歩いたり、頑張って飛び越えていますその際に「ふっん!!」って声を出すんです。踏ん張る声それがかわいいんです~大きいワンコは1mぐらいの段差は軽くジャンプし上へ上ります小さいワンコは下りることはできても登ることは不可能。ですが、一生懸命登ろうと踏ん張っているんです~時々抱っこして、その上へ乗せてあげますが、あの踏ん張っている声が聞きたくてちょっと様子を見ている意地悪な私もいます日々家へ帰ると、食事の支度をし、寝るだけの生活ですが、ワンコの散歩の一時間が私には本当に癒しの時間になっています。疲れがす~っと抜けるんです。散歩中ワンコと話しをしながら歩いているので、きっとおかしな人だと思われているんでしょうね~
2007.02.01
コメント(10)
全28件 (28件中 1-28件目)
1


