全7件 (7件中 1-7件目)
1

DSC_0099 posted by (C)翡翠♪♪今日の画像ではありません。m(__)m 有馬のミヤマです。今日のは、画像取り込めず、また後日。DSC_0123 posted by (C)翡翠♪♪今日は、食料の補給に、湖南の実家へ。そして、久しぶりに山歩きをしてきました。歩くこと18キロ。見れた鳥も、大満足。ただ、写真はブレブレで不満足。リベンジしたいって、そりゃ無理かという鳥の出でした。DSC_0125 posted by (C)翡翠♪♪まずは、シロハラ。シメ。ツグミ。メジロ。とじっとしてても次々と。そしてルリビタキ♀。歩き出したら口笛が聞こえてきます。久しぶりのウソでした。残念なのは女の子でした。赤いのは結局でなかった。空を見上げると、ハヤブサが飛ぶは、ハイタカが飛ぶは。幸先のいいスタートです。DSC_0128 posted by (C)翡翠♪♪しばらく行くと今度はアカゲラが飛び回ってます。枝かぶりの証拠写真にもならない。(T.T)そして、マヒワも今期初認。マヒワの成る木も発見。でも空抜け逆光。写真はダメだ。(T.T)つぎは、赤い子 ベニマシコの登場です。なんとか撮ろうと追いかけるのですが。。。残念。(T.T)なんと、ヤマドリにも会えました。金色に輝く尾羽が綺麗でした。撮れてませんけどね。(T.T)これだけでも満足なのに、黄色い子 ミヤマホオジロまで。この場所で見つけられたのは嬉しいですね。探鳥会でも記録ないのに。ラッキーでした。DSC_0132 posted by (C)翡翠♪♪ひょっとしてと思ってちょっと梅林へ。居るかなとシロハラ撮ってると来ました来ました。トラちゃんの登場です。トラちゃん追っかけてると右にアカゲラ・左にトラツグミ。しまったアカゲラ追いかけたので、トラちゃん見失った。結局アカゲラにも逃げられ。。。と思ったら、ノスリがツグミをつかまえる瞬間が目の前に飛び込んできました。なんと多くの鳥にであえたことか。。。。でも、写真はほぼ全滅でした。(°◇°)~ガーンこれだけ会えたのですが。。。なぜか大抵見つける青い子だけ見れなかった。(~ヘ~)ウーンしかしよく歩きました。温泉に浸かって帰ろう。(^○^)。
Jan 26, 2009
コメント(12)

DSC_0045 posted by (C)翡翠♪♪今年も懲りずに青い子祭りを。。。。もう我慢できない。この子はいくら撮っても飽きないですね。(^○^)DSC_0050 posted by (C)翡翠♪♪DSC_0054 posted by (C)翡翠♪♪DSC_0056 posted by (C)翡翠♪♪DSC_0083 posted by (C)翡翠♪♪まだまだあります。「フォト蔵」へ。すいません。自己満足で先日の有馬の鳥さん。まだまだあります。ポリポリ f  ̄. ̄*)
Jan 22, 2009
コメント(9)

DSC_0041 posted by (C)翡翠♪♪オオジュリン 冬羽 初見・初撮りとなりました。(^○^)北海道・東北北部で繁殖し、冬は暖地に移動し関東地方以西のアシ原で越冬する。贅沢を言えば、夏羽の黒い頭もみてみたい。。。。DSC_0048 posted by (C)翡翠♪♪今日も休み。って休みすぎか。。。o(*^▽^*)oあはっ♪今日も午後から雨予報。雨の降らないうちに。。。ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ とある公園にとある鳥を期待して(*^m^*) ムフッでも、とある鳥はまだ1ヶ月は早いか。。。やっぱり見かけません。春めいてこないとダメか。出会えるまでしばらく通うつもりです。とある鳥は撮れてからご報告します。DSC_0050 posted by (C)翡翠♪♪これが一番、オオジュリンの特徴がでているかも。。。とある鳥はいなかったけれど、アシ原でこの子に会えて、たくさん遊んでもらいました。ただアシの中なので撮りにくい撮りにくい。粘って上にきてくれないと無理。DSC_0093 posted by (C)翡翠♪♪嬉しくてたくさん撮ってしまいました。続きは フォト蔵でどうぞ。いつも小鳥の種類の少ない公園ですが、この日はアトリの群れにシメ。ビンズイなどなど。ほんの1時間のつもりが、2時間半も遊んでしまいました。やばいやばい。雨がポツリとしてきました。はやく帰らなければ。。。ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ
Jan 21, 2009
コメント(12)

DSC_0016 posted by (C)翡翠♪♪カケス ってどんな鳥なんだろう。。。。???私がはじめて知った カケス という鳥の名前は、この詩からだった。男声合唱組曲「尾崎喜八の詩から」 6番 かけす 山国の空のあんな高いところを 二羽三羽 五羽六羽と かけす の鳥のとんで行くのがじつに秋だ あんなに半ば透きとおり ときどきはちらちら光り 空気の波をおもたくわけて もう二度と帰って来ない者のように かけす という仮の名も 人間との地上の契りの夢だったと 今はなつかしく 柔らかく おりおりはたぶん低く啼きながら ほのぼのと 暗み 明るみ 見る見るうちに小さくなり 深まる秋のあおくつめたく空の海に もうほとんど消えてゆく・・・・・これを合唱で歌ったことからであった。なんと、情緒のある鳥なんだろう。。。きっと、綺麗な姿をしているのだろうと。。。。では、登場してもらいましょう。カケス君です。DSC_0089 posted by (C)翡翠♪♪呼んだ。食事中でゴメン。~(^◇^)/ぎゃはは なんだぁ。このマヌケな顔は。期待してたのに。。。。なんなんだぁ。DSC_0090 posted by (C)翡翠♪♪なんか文句あんのか。 今度は凄み顔。なんとも情緒もなさそうな鳥でしたね。鳴き声はきたないし、舌はムラサキとか。。。DSC_0091 posted by (C)翡翠♪♪有馬富士は、ミヤマホオジロも多いのですが、カケスも多いです。去年は声はすれどもでしたが、今年は何度も姿を見せてくれました。機会あれば、男声合唱組曲「尾崎喜八の詩から」 6番 かけす聞いてみてくださいね。ギャップが。。。。
Jan 20, 2009
コメント(9)

DSC_0141 posted by (C)翡翠♪♪先日の有馬富士の続きです。公園までの道中の川筋に今年も居てくれましたカワセミ男子。白いモヤがかかっているようですが、近くで野焼きをしていて煙の中での1枚。DSC_0143 posted by (C)翡翠♪♪この子。かなり近くで撮らしてくれました。飛んでも遠くまで行かず、しばらく遊んでくれました。(^○^)DSC_0147 posted by (C)翡翠♪♪後ろに回りこんで、ソォーっとパチリ。一番近づけた一枚。3mぐらいかな。。。DSC_0155 posted by (C)翡翠♪♪今日の休み。朝から雨が降っていた。お昼前には青空が。。。ちょっくら鳥探しに行くかと、銀行ついでに出かけたもの、銀行をでたらポツリと。しかたない鳥見はあきらめて、晩御飯のおかず買って帰ろう。。。甘かった買い物終って店でると、もうじゃじゃ降り。おかげでびしょびしょで帰宅。湖北の雨は一段と冷たいですね。凍りそうでした。(⌒▽⌒)アハハ!次の休みも雨予報。(ーΩー )ウゥーン
Jan 19, 2009
コメント(10)

DSC_0006 posted by (C)翡翠♪♪やっと、のんびりと自宅へ。年が変わって、はじめて家族との再会。もう正月どころではない。(⌒▽⌒)アハハ!そして、1日は一人鳥見へ。1年ぶりの有○富○へ。ここなら、ミヤマに絶対会えるだろうと。そして、1日で3色揃って見れるだろう場所。この場所では、一番見つけにくい赤い子。去年見つけた場所で、なんとか見つけました。しかし、遠いです。デジスコは湖北に置いたままだし、不便ですね。。。。DSC_0082 posted by (C)翡翠♪♪つづいて青い子。今年は青いのは1個体しか見れなかった。相変わらず、飼いならされている。(ーΩー )ウゥーン。DSC_0134 posted by (C)翡翠♪♪今期、やっと会えました。黄色い子。みなさん、餌まいて待ってましたが、なかなか来ません。来ても私には遠すぎる。そんなの撮っても楽しくない。やっぱり私には、歩いて探し回るが合っている。ということで、その場は離れ、居そうな場所をウロウロと、このほうが私には楽しいかも。見つけたときの嬉しさが違いますね。ということで、ミヤマの群れとも何度も遭遇するんですが。。。遠いし、地面ウロウロしてるし。。。(>o
Jan 17, 2009
コメント(8)

DSC_0027 posted by (C)翡翠♪♪今年もよろしくお願いします。<(_ _)>ここに鳥が止まっていたらよかったのですがね。ポリポリ f  ̄. ̄*)後ろの山は、雪の伊吹山です。忙しい年末・年始も峠すぎ、幾分落ちついてきました。今日は、休み。鳥見に行きたい気持ちは200%。でも、体がついてきません。お昼まで爆睡でした。とりあえず、炊事・洗濯・掃除をすませ、初詣がてらちょっと鳥見へ。とはいっても2時からのスタートじゃ遠くにいけませんね。(ーΩー )ウゥーンDSC_0015 posted by (C)翡翠♪♪とりあえず琵琶湖に行けばカモでもおるだろうと。。。。いましたいました。なにやら白いのが2種。さて、なんでしょうか?DSC_0020 posted by (C)翡翠♪♪ひとつはカンムリカイツブリでしたね。カンムリカイツブリ。琵琶湖では普通にたくさん見れます。DSC_0024 posted by (C)翡翠♪♪もうひとつは、この子。さて、なんでしょう。。。。キンクロにしては白いなぁ。。。。ひょっとして、スズガモ。(*^m^*) ムフッ 初見・初撮りとなりました。(^○^)DSC_0025 posted by (C)翡翠♪♪1時間ほど鳥を見て、初詣へ。いろいろとお願いしてきました。(⌒▽⌒)アハハ!年末・年始。 みなさんへのご挨拶もせず、愛想なしですいません。まだしばらくパタパタしています。鳥見もしばらく行けそうにもありません。。。また、余裕がでてきたらお伺いさせてもらいます。
Jan 5, 2009
コメント(16)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


