2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1

先ほどダイエット番組を見て。。シモン茶なるものを買ってみました~♪←勢いで買ってしまうタイプ(^^ゞお芋が原料なので食物繊維も豊富でしかも抹茶に風味が似ているそうです~。『コレステロールにも効果が!』って言われるとどうしても気になってしまって。。。ちょっとだけ楽しみ。。★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜緑のシモン茶★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜大量確保に成功♪まだ在庫ありますシモン茶(3g×15パック)0929祭10★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜20位以内目指しています♪どうかご一票を!↓↓↓★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜さて、こちらは秋本番をむかえて。。。まさに食欲の秋を満喫♪(≧∇≦)でも。。相変わらず、だらけておりますが。。。(*^^*ゞ ↓↓↓
2006年09月28日
コメント(6)

お待たせいたしました~(^^ゞ予定より1週間以上も遅れてしまいましたが毛穴の写真をUPしました(^^)v先週は運動会がありまして(^^ゞほどほどにこなせばいいものを勝気な性格なので・・・かなり本気モ~ドで走ったので次の日は起き上がることも困難な状態に~(T^T)筋肉痛が治るまでに1週間もかかるという事は・・・確実に老化していることを実感してしまいました~運動しないとダメですね~。あっ話がそれてしまいましたね!毛穴の写真は。。。コチラから♪毛穴改善計画も22ヶ月目です相変わらず良くなったり悪くなったりを繰り返していますが、皆さんの感想はどうだったでしょうか?シミは。。濃くなっていますよね~(T^T)今回はちょうど美白美容液をチェンジ☆する時期にもなっているので、新たな美容液を検討中です♪毛穴は。。これから(秋→冬)が私にとっての勝負時です30代以降の毛穴の目立ちは、乾燥が原因と言われているので気合を入れ直して頑張らないと!(^^)v★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜20位以内目指しています♪どうかご一票を!↓↓↓
2006年09月24日
コメント(10)

最近、うちの旦那様は何を思ったのか。。。牛のバスローブを買ってきました(^^ゞ←誰が着るのよ~。本来、コーギーは牧場で飼うワンコ。血が騒ぐのか、このホルスタイン柄を見た瞬間からもう・・・夢中♪下の動画でもご確認下さい(笑)↑最後はメチャメチャにされます。。。一度遊びだしたら離そうともせず夜はバスローブの中に潜り込んで寝ています(^^ゞでも旦那様いわく・・・『銀次に買ってきたつもりじゃなかったんだけど・・』ってじゃあコレは誰に?★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜20位以内目指しています♪どうかご一票を!↓↓↓
2006年09月21日
コメント(6)

毎日どんよりとした日が続いていますが。。。皆さんのお肌は元気ですか?秋は、紫外線が強い5~8月の疲れが出てくる季節でもあります(^^ゞお肌は何層にもなって形成されているので5~8月に受けたダメージ層が9~11月に表面にでてくる頃です。くすみやカサつきが気になるのも、それが原因。(T^T)パックや美容液も大切ですが、体の中からもお肌の元気を取り戻しましょう♪秋といえば。。。秋刀魚・栗・サツマイモ美味しい食べ物ばかりですが今回は。。。 『鮭』にスポットをあててみました♪脂が乗っていて、何となくカロリーが気になってしまうかもしれませんが、実はこの脂が重要なんです。鮭の脂には、ボケ防止になって生活習慣病の予防になるDHA、EPAが含まれ疲れやむくみがとれるビタミンB群、カルシウムの吸収をよくするビタミンDも多い魚です。さらに血液の流れを良くし、血栓ができるのを防ぐ作用もあるのでコレステロールや生活習慣病が気になる方にも効果的。そして鮭の皮には。。。良質のコラ~ゲンがタップリ~アンチエイジングに一番適した食材なんだって♪その良質なコラーゲンで夏の疲れが出たお肌にハリとツヤを復活させましょう♪旬のものはお値段もお手頃だし、何より美味しいので一石二鳥ですよね~(^^)vこれで明日のスーパーでは。。。鮭が飛ぶように売れるかな(≧∇≦)★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜20位以内目指しています♪どうかご一票を!↓↓↓
2006年09月12日
コメント(4)

最近、ご近所付き合いって大変だな~っと実感しています。今年は『班長さん』なるものに任命されてやや半年経ちましたが。。。まぁ、何かとあるものです(^^ゞ一番は苦情ですね~。『○○さんのお宅で犬のフンを片付けていない』とか『○○さんが引越してきたけど挨拶にこない』とかええ~?それも班長さんの仕事なの~!っと驚くことばかり。そして私達が一番若いから。。。誰も話を聞いてくれいないし(T^T)共稼ぎで、普段家を留守にしているし近所とも挨拶程度で、話もしたことがないお宅も多くて。。子供がいないので溶け込めないってもの原因かもしれないんだけどね~。あ、でも銀次はご近所の子供達から人気があるのよ~♪←犬バカ。↑こ~んな犬だけどね~。銀次も『銀ちゃん可愛い~♪』なんて言われてまんざらでもないような顔してるから笑えます(^o^)任期満了まであと半年!9月は運動会とか催し物も多くて大変だけど頑張りますか~って。。。そいうえば毛穴改善計画の写真UPも9月でした~!←ヒィ~。今週末くらいにはUPします~(^^ゞ★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜20位以内目指しています♪どうかご一票を!↓↓↓
2006年09月10日
コメント(8)

今日はダイエット日記をご紹介♪っと言っても、変化があった時や気がついた事があった時だけメモっていたのであまり参考にならなかったらゴメンナサイ。。。(*^^*ゞ ↓↓↓7/4 スタート!ごはんはキッチリ100g。間食も控えめに。7/8 ご飯の少なさに涙。。空腹の時はキシリトールガム&ぐーぴたなどを食べる。 おかずは特に制限はしなかったけど、ご飯が少ないと意外に食べられない事に気付く。7/14 空腹感が徐々に解消。慣れてきたのかも。夕方の間食をストップ。7/18 体重2キロ減!いつもここで挫折していたので、ここからが勝負!7/25 急に痩せなくなる。第一次停滞期に突入した?7/31 体重の変化は小さいけれど(さらに0.5キロ減)体脂肪が1.5%減少。8/4 さらに0.5キロ減。(TOTAL 3キロの減量に成功)でもまだまだ~。8/10 少しリバウンド。8/15 体重減少!(TOTAL 3.5キロ減)二週間ごとに体重が変化するみたい。8/31 TOTAL4キロ減。体脂肪もTOTALで2%減少!・・・っとこんな感じで続けています(*^^*ゞ急にダイエットを始めたので、最初の2週間で一気に体重が減った時は、体に良くないと言われたりもしましたが不思議な事に、体調はみるみると良くなってきたのです。まずは足のむくみ!これはもう職業病といいますか、デスクワ~クが長いので夕方になると足がパンパン(T^T)ひどい時には足首を曲げられないほどにむくんでいました。それがスッキリ解消~夕方になっても足首がありました(笑)それから冷え性も!これも以前から慢性化している悩みの一つでしたが徐々にですが、足先が温かくなってきました(^^)v体質が変わって、私が目指す『基礎代謝の良い、痩せやすい体』に少しずつ近づけていければ嬉しいな~。第一の目標はマイナス5キロなので(本当はあと5キロは痩せたいけど)1キロ減に向けて頑張ります(^^)vこちらのお方はダイエットとは無縁の生活。。。『抜けなくなりました・・』★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜20位以内目指しています♪どうかご一票を!↓↓↓
2006年09月05日
コメント(8)

7月のはじめからスタートさせたダイエットまだ頑張っています(^^ゞ元々高脂血症で、お医者様からも食事に注意するように言われていたし。。。今回はかなり本気で取り組みました♪え?まずは経過を知りたい?2ヶ月で4キロ減です←でもまだまだ~。私の太る原因は、大好きな炭水化物と基礎代謝の低下が原因。わかりきってはいても、いろいろな情報に惑わされていつも失敗していた日々を思い出して・・・反省~。ダイエットもお肌と同様、人それぞれ個人差があって自分にあったダイエット方法を見つけるべきなんだとようやく気がつきました。例えば。。。一日に水を2リットル飲むという健康法。私のように水はけ(笑)が悪く、むくみやすい人にはなかなか難しい健康法です。自分の体は自分が一番知っているのでたくさんの情報の中から、自分に適したダイエット方法を見つけることが大切です。私はまず最初に、掟を一つだけ決めて、絶対に守ることにしました。私の場合は『一回の食事のゴハン量を100g』という掟。慣れてきたら、また次の掟を作る。また慣れてきたら。。。といった具合に徐々にレベルUPしていきました。でも運動は今のところまったく実行していません。なぜなら、ある程度痩せてからでないと急な運動によって、体を痛めてしまいますし体にかかる負担が大きい割りには、基礎代謝が低い分、結果が出るまで時間がかかるからです。ですから、今は筋肉がなくお肉はプルプルした状態です最近は代謝も良くなってきたのであと1キロほど痩せたら、運動も始めてみようかと思っています。久々の日記で長~くなりそうなので続きます~(^^ゞ次回は2ヶ月間のダイエット日記をご紹介♪★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜20位以内目指しています♪どうかご一票を!↓↓↓
2006年09月03日
コメント(10)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
![]()
